• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんけんパパの愛車 [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2009年9月5日

リア エンブレム剥がし

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エコシールが目障りなため剥がしてしまいました。
お湯をかけて、カッターで一部剥がしてきっかけを作り、指でつまんでゆっくり引っ張ると、きれいに剥がれました。
2
跡も残らずすっきり。
3
エンブレムは、ワックスをかけるときに邪魔、書体が好きでない、なんとなく安っぽいのではずしたい(T_T)
みんカラで貼っているだけだと知り挑戦。
剥がすのはお湯をかけながら、たこ糸をエンブレムと本体の隙間に差込一文字づつ剥がすように上下に引っ張りました。手袋を用意していなかったので手が痛かったです。
エンブレム自体は簡単に外れました。
4
大変だったのはエンブレムの接着剤。
割り箸で擦って取っていましたが、嫁さんの実家に帰る予定がありましたので、FREEDと接着剤が残っているまま150キロ高速を飛ばしました。後ろの運転手がどう見ているかが気になりましたが。
結局、嫁さんの実家で2時間やっていましたがべとべと部分が取れず、塗装に傷がつきそうで断念(T_T)
一拭きのためシンナー等買うのも勿体ないので、ガソリンで。(あぶないが)
セルフスタンドで給油中にタオルに拝借
べたべた部分は簡単に取れました。(お勧めしません)
5
べたべた部分は取れましたが、てかてかして何かいやな感じ!
そこで隠し技?消しゴムでこしこしすると目立たなくなりました。(完全にはなくなりませんでした。見る角度で若干てかりが)
最後はワックスをかけて終了
予想以上に手間がかかって、すっきりしたリヤには満足度が上がりました(自己満足)\(^o^)/
6
お約束の取ったエンブレムをどうしよう?
ヤフオクで見ましたが、売れるのかなー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントエンブレム交換

難易度:

クロスターロアグリルに黒いの貼ってみた

難易度:

フロントグリル塗装

難易度:

ロアーグリル塗装・交換

難易度:

クロスターのグリルをAIR用に交換

難易度:

クロスターリアにも黒いの貼ってみた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年9月13日 23:44
こんばんは~♪
自分もエコシールがうざかったので、
納車直後に剥がしました。

SOFT99のシールはがしを使ったのですが、
結構苦労したし、薄~く後が残ってしまいました。

お湯をかけるって手があったんですね。
参考になりました。<(_ _)>
コメントへの返答
2009年9月14日 5:07
整備手帳にアップする程度でもありませんが、他にアップできる技術も無く(T_T)

本日、初めてオフ会に参加させてもらいましたが、皆さんエンブレムを外してありました。

一つでも弄り話があってホッ
2009年9月14日 9:36
エコシール簡単にはげるんですね。
奥さんが乗ってるゼストはポリマー屋さんのも含めて4枚も貼ってあるので邪魔なんですよ。
はがして糊が残ると嫌なのでそのままにしてありますが、大丈夫そうならはがしちゃおうかな。
私のフリードも納車されたらはがしてしまおう。

エンブレムは大変そうなのでそのままにしておきます(笑)
コメントへの返答
2009年9月14日 12:46
剥がし剤みたいな物があるようですが、お湯だけで跡は残りませんでした。

昨日、オフ会に初めて参加しましたが皆さん普通に剥がしてありました。

みんカラ常連さんにとっては、普通でしたよ(^^ゞ
報告まで
2009年9月15日 8:29
はじめましてこんにちは

自分もTIIDAのエンブレム外してあとのテープで苦戦しました。

FREEDもエコシール全部剥がしてエンブレムは迷い中です。

ちなみにホンダマークも剥がしたいのですが。。。。あそこは凹んでるので
剥がしたら変だなぁあっておもって。でもほんとは剥がしたいので

なにかいいアイディアありませんかね~


FREEDおもったよりいい車でした。お互いFREEDライフ楽しみましょう^^
コメントへの返答
2009年9月15日 12:51
こんにちは

ホンダマーク大きいですね!

でも、無くなったら寂しいかも!穴も空きますし!
以前の整備手帳に、立体的なミッキーの形のメッキのエンブレムを貼ってあるのを見ました。

良いなーと思うのですが適当な物(大きさ)が見つかりません(T_T)

何が良い案があったら、教えて下さいm(_ _)m
2009年9月16日 8:16
おはようさんです!

私もそれしたいんですよー!あの書体が・・・w

ディーラーシールはD人が「あまり貼るのが嫌いみたいなので車検証に入れときますね」とw

納車直後にエコシールは剥がしましたが。

皆さん、タコ糸やテグスっていうの?その後が大変みたいだからちょっと躊躇してしまいます。

前に急に片手首だけ麻痺になって、握力が無いので握力の要る作業は辛いなぁ・・・。。
コメントへの返答
2009年9月16日 17:52
でしょ!でしょ!

剥がすのには、力はいりません( ^_^)/

ただ、素手で行えば糸でこすって痛いので軍手があれば楽勝です!糸を手に巻き付ければ握力は関係なし!

ただ、接着剤が想像以上(T_T)

専用の剥がし剤もあるみたいですが、他の整備手帳を見ると評判が悪く・・・

危険ですがガソリンで(^-^)v

2009年9月16日 9:49
おはようございます。
足跡から失礼します。

エンブレムはがし、ほんとめんどくさいですよね。

私の車、はがしてからかなり期間が経ちましたが、未だになんとなく跡が残っています。

完全に消してしまうには、ボディのコーティングをするしかないのかもしれません。
コメントへの返答
2009年9月16日 18:04
確かに「なんとなく跡」が頑固ですね!

消しゴムで有る程度目立たなくはなりました。(個体差もある見たいです)

斜め方向から意識して見ると分かる程度です。

当方、ナイトブルーメタリックですので、跡よりほこりの方が目立ちます\(^o^)/

プロフィール

「明日も仕事(T T)」
何シテル?   08/27 12:56
妻、男の子2人の家族です。 小学生の子供に振り回されていますが、それを楽しんでいます。 車も生活の一部として、楽しんでいます。お金をかけることができませんが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
嫁に4年間交渉して、H21年5月末に新規で購入しました。運転がしやすく、大変気に入ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation