• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まえタンの愛車 [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2010年6月26日

ドアロックアクチュエーター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ドアロックが連動しなくなったのでアクチュエーターを交換しました。

まず、内張り剥がしなどを赤の点線のところに差込、内側のドアノブのカバー(名称不明)とウィンドウスイッチの内張りを剥がします(図:1.1、図:1.2)。内張りを留めているネジ(図:1.3)とクリップ5つを外して(図:1.4)、ドアの内張りを外します。
2
丸のところのネジを2外して、ドアノブは右側に押すと外れます。右下のネジを外したのは、アクチュエーターが外しやすくなるらしいからです。赤の点線のところで干渉するらしいです。
3
ドアノブのところのワイヤー(?)を外します。
4
アクチュエーターがトルクスT30で留まってるので外します。下に動くようになるので、カプラーを外します。
5
外側のドアノブを外し、赤丸の点線の部分を矢印側に動かして、奥に押して外します。

ドアノブの外し方は【カラードドアハンドル取付】の整備手帳に載せていあります。
http://minkara.carview.co.jp/userid/587555/car/502519/968356/note.aspx
6
これで、アクチュエーターと繋がっている部分はすべて外れているので、赤の点線のように動かして取り出します。
7
参考程度としてドアノブと繋がっている部分の写真です。

あとは新しいのと交換して逆の手順で戻すだけです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドアノブカバー取り換え

難易度:

ぼびおX-2 製作開始

難易度:

計測器ホルダー取付

難易度:

リヤスピーカー似非アウターバッフル化

難易度: ★★★

純正リアカーゴプレート

難易度:

冷房吹き出し温度計測

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2013年5月19日 14:40
検索でヒットして非常に参考になりました。
簡潔丁寧な解説で作業がスムーズに出来ました。
有り難うございます。
AK12のアクチュエーターは故障しやすいですね。
コメントへの返答
2013年5月19日 21:48
コメントありがとうございます。
一応、見れば誰でも作業が出来るように書いていましたので、参考になって良かったです。
故障率が高いので、アクチュエーターはリコールにしてほしかったです。

プロフィール

車は詳しくないのでみんカラ登録を機に少ずつ勉強していきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

道路運送車両の保安基準 
カテゴリ:車
2012/09/11 20:33:04
 
日産:マーチ 
カテゴリ:車
2009/10/21 20:10:21
 

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
後期型12SR専用スポイラーレス仕様です。出来るだけ純正品を使って普通のマーチっぽく弄っ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
初の愛車です。 ○H16年7月1日納車(約1000km) ○H23年4月15日譲渡(9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation