• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月17日

予定。

サンバーの車内を片付けて『災害対策車』として兼用出来るようにしたいと思います。


リブラグでは無くスタッドレスタイヤの方が応用が効くのかな…と実感してます。



箱バンのメリットを生かしてみようかな…?


燃料はハイオクを給油してます。



ま、サンバーにハイオク入れているのは良いのか悪いかは、実際解らないですがね…。


(学習したのですが頭の中を整理をしたいので)レギュラー仕様車にハイオクガソリンを給油するメリットを解る方教えてください。


災害が無いのが一番良いのですが『震災は忘れた頃にやってくる』ので『備え有れば憂い無し』なので?
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2013/11/17 16:35:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

0815
どどまいやさん

1/500 当たったv
umekaiさん

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

この記事へのコメント

2013年11月17日 17:09
レギュラー仕様車にハイオクガソリンを入れるメリット…

洗浄剤入りなら燃焼室の汚れを落としてくれますが、普通のハイオクだとノッキングが起こりづらいしかメリットは無いですね…

もしかすると少し燃費が伸びるかもしれませんが、価格差を埋めるほど燃費は伸びないかと?
コメントへの返答
2013年11月17日 20:01
色々な説がありますよね~。

性質が違うのは、理解できるのですが。
2013年11月17日 17:58
ハイオク入れて悪いことはないと思いますよ。

たくさん走ると燃料代が高くつきますが。
コメントへの返答
2013年11月17日 20:02
長距離走ると燃料代を考えると…。
2013年11月18日 1:43
サンバーあれば車での避難生活を余儀なくされた場合エコノミー症候群にならずに過ごせるかと思いますし、何しろ便利な車なので災害時には多いに役立つかと思います。

我が家のサンバーはレギュラーオンリーだとノッキング起こしやすいです。
父はよくハイオクを混ぜてます。
コメントへの返答
2013年11月18日 7:05
箱バンのメリットを生かしたいですよね~。

プロフィール

「群馬三菱館林店」
何シテル?   08/09 18:14
色々な視点から身近な自動車を楽しみたいと思います♪ 三菱自動車10年10万キロストーリー、題名『地元を隅々まで愛して』として金子浩久さんに取材されまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ(純正) ワゴン用フロントバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 07:15:19
スズキ(純正) ラパン 純正オプション ドアリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 19:41:22
現役警察官から感謝されました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 15:33:14

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
パワステレスw、パワーウインドレス仕様ww スバル360の血統を受け継ぐ最後のクルマ。
スズキ エブリイ エブリイ号 (スズキ エブリイ)
仕事に日頃のアシにマルチに活躍してます。(^_^;)
スズキ エブリイ 初代フクちゃんの部屋。(^_^;) (スズキ エブリイ)
飼い犬フクちゃんの家。(^_^;) 件倉庫(^_^;)
三菱 RVR 三菱 RVR
初期ロットのカワセミRVR。 ディーゼルがラインナップされれば、欲しい一台。 カワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation