• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月09日

サンバーにハイオク。

昨日のプッチオフの内容。


(クルマを動かさない時間が長いのでハイオクガソリンを給油してますが)レギュラー仕様車にはレギュラーガソリンを給油すべきなんだろうな~。


レギュラー、ハイオクの価格差は約10円。

果たしてハイオクを給油している意味はと考えると、考えてしまいます。


クルマは動かしてナンボ。

んー。


クルマは本来道具として活用すべき物ですが。


自分はクルマ好きなのか?自問自答しないとな。
ブログ一覧 | シビアコンディション | クルマ
Posted at 2015/08/09 19:04:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エアスペンサー。
8JCCZFさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

カメラ不具合
Hyruleさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

こんばんは、
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2015年8月9日 19:25
入れてるGSの銘柄でハイオクは変わりますから…

シェル・エネオスなら(^^)

他社は自己満足ですね?
コメントへの返答
2015年8月9日 19:53
出光興産がシェルの株主になったのが今後どうなるのか見ものですね~。
2015年8月9日 20:24
ガソリンが安くなってから、僕もこっそりとハイオクを入れてました。
サンバーにハイオクを入れると生意気にも低回転時のプチノッキングが消えたり、エンジンの吹け上がりが無駄に上品になりますね。新たな発見でした。
コメントへの返答
2015年8月9日 21:55
10円の効果が出たようですね~。


自分的には乗らなくなってしまったのでどうしたものか?悩み所です。

自分は口だけの人間なのかな。

2015年8月9日 20:41
エンジンの要求オクタン価で決まっているのですが、高回転、高圧縮のエンジン程、要求オクタン価が高くなります。

スバルの場合、ツインカムの高出力エンジンは、殆どハイオク仕様だとおもいます?
ハイオク仕様で無いものも有りますが。

但し、石油会社によってオクタン価が違いますので、気をつけた方が良いかと思います。

某、宇宙石油は、オクタン価が他のメーカーに比べると、1ランク低いです。
一昔前のキャブ車ですとノッキングを起こすので直ぐに判ります。

今の車は、ノックセンサーか付いているのでまずわかりませんが、オクタン価の低いガソリンは、馬力も燃費も落ちます、安かろう悪かろうでは、いくら安くても、車が可哀想です。

やはり一流の石油会社を選んだ方が賢明です、車を長持ちさせるためにも、ガソリン選びも大事かと!
コメントへの返答
2015年8月9日 22:00
調べれば調べるほどスバルは味がでますね。

ガソリン選び…。ブランドで選んでしまう自分です。

プロフィール

「群馬三菱館林店」
何シテル?   08/09 18:14
色々な視点から身近な自動車を楽しみたいと思います♪ 三菱自動車10年10万キロストーリー、題名『地元を隅々まで愛して』として金子浩久さんに取材されまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ(純正) ワゴン用フロントバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 07:15:19
スズキ(純正) ラパン 純正オプション ドアリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 19:41:22
現役警察官から感謝されました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 15:33:14

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
パワステレスw、パワーウインドレス仕様ww スバル360の血統を受け継ぐ最後のクルマ。
スズキ エブリイ エブリイ号 (スズキ エブリイ)
仕事に日頃のアシにマルチに活躍してます。(^_^;)
スズキ エブリイ 初代フクちゃんの部屋。(^_^;) (スズキ エブリイ)
飼い犬フクちゃんの家。(^_^;) 件倉庫(^_^;)
三菱 RVR 三菱 RVR
初期ロットのカワセミRVR。 ディーゼルがラインナップされれば、欲しい一台。 カワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation