2017年03月10日
母親の候補車が絞られた感じがします。
トヨタブレビス。
トヨタプログレ。
両車目立つ車だな~。
相変わらず個性重視なクルマが我が家には似合うそうです。

Posted at 2017/03/10 22:32:19 | |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ
2017年03月04日
VR-4を19歳で所有して今年6月で所有20年を迎えます。
VR-4を探し始めたのが3月辺りを記憶がありこの頃から販社に行き来き始め?通い始めたのが懐かしいですね~。
販社とは20年の付き合いになるのか~。

Posted at 2017/03/04 19:11:45 | |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ
2017年02月27日
サンバーバンは中古車市場でも出てきますが、サンバーディアスワゴンになるとタマ数が無いのが現状なのかな。
ディアスワゴン、ディアスバンの相違点はどの様なものか体感してみたいですね~。
軽四のハイエース、農道のポルシェの異名を持つスバルサンバー。
サンバーは、理解すれば、するほど奥の深いクルマだなと感じています。
サンバーディアスワゴン、又ディアスバンを所有を夢を見ています。
TV系のかろやか号も実現したいよな~。

Posted at 2017/02/27 20:16:10 | |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ
2017年02月26日
冷静に考えると、TOYOTA2000GTを意識しているのかなと思います。
スズキイグニスも後ろ姿がセルボに似ているよな~。と感じています。
往年の名車が現行型にもフィードバックされると言う事は嬉しい限りです♪
アルシオーネSVXも復活しないかな~と期待をしています。

Posted at 2017/02/26 00:37:45 | |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ
2017年01月25日
マツダの販社に出掛けてスクラム仕様にと考えている次第です。
部品が出るのであれば、ポーターキャブに貼られていた『MAZDA』のデカール、ボンゴ貼られていた『パワーステアリング』のデカールが発注出きるのか興味がありますね~。
確か平成5年頃はマツダブランドでは無くオートザムブランドの様な気がしてなりません。
スクラムか。
ラグビーで使用されている用語だった記憶がします。
エブリーの愛称も考えないとな~。

Posted at 2017/01/25 12:10:44 | |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ