2025年04月26日
中々お目にはかかれないものを落札し、届くのが楽しみです。
555SUBARUレプリカ補修用ステッカー。
純正品。
ブログのオチが見つからないので締めます。
一句。
無駄使いしないでね ほりまささん。
Posted at 2025/04/26 09:11:12 | |
トラックバック(0) |
教訓
2023年09月02日
転職して半年、精神的な自覚症状がでてしまう。
要は自分自身の指の皮膚を剥いてしまう症状。
鬱病症状?
子供の頃は全部の指を剥いてしまい血だらけだった事を記憶してます。
肉まで切っていた記憶があります。
今考えれば恐ろしい事をしていたなと思います。
現会社も精神論主体の会社で、先輩から体調不良でも出社しろと遠巻きに(言葉を変えて)言われる始末。
今日出社して明日休みなので冷静に考えたいと思います。
Posted at 2023/09/02 06:14:23 | |
トラックバック(0) |
教訓
2023年08月16日
東京拘置所前に存在する、受刑者向けの差し入れ店に社会勉強として行きました。
東武スカイツリーライン小菅駅を降り下町感を感じる。
歩いていると青色灯、広報仕様?レガシィB4に目を惹かれる。(^_^;)
徒歩で東京拘置所正面入口へ。
店内前には印鑑が販売されており昔の文房具店の雰囲気。
入店し(開口一番)差し入れですか?
と店員から言われる。
そりゃそうです受刑者向けの店なので。
店内は昭和そのもの。
商品は菓子類、衣服類。
店内は病院内の売店みたいな雰囲気です。
以前購入したメロンの缶詰めは健在に販売してました。
今回はリンゴ、みつ豆缶、杏仁豆腐を購入。
次回来店したら、パイナップル、白桃缶を購入しようと決意する。
滞在時間は約15分。
仮に拘置所、刑務所に収監されたら缶詰めがご馳走になるのだなと実感してしまう。
自分自身に肝に命じる1日でした。
12月東京拘置所のイベントがあるので参加したいと考えてます。
プリズンカレー、受刑者に食事提供されるコッペパンを再び体験したいです。
Posted at 2023/08/16 06:26:53 | |
トラックバック(0) |
教訓
2022年11月23日
(先輩と話していて)ほりまさに対してパワハラをしていた元運転手、現在助手の過去の話を聞きました。
(先輩曰く)前日の酒が抜けてなく飲酒運転状態で業務中2度事故を起こして助手に降格したらしい。
飲酒運転の話を聞いて会社に対して不信感が大きくなり会社を辞めたくなってる次第です。
急に運転手に対してアルコールチェックをしだした会社。
ようやく飲酒運転に対して意識を始めたのか?
飲酒運転を黙認していた会社に不信感が芽生えたのは言うまでもありません。
頭冷やして転職考えよ。
ノーコメントでお願いします。
Posted at 2022/11/23 21:21:59 | |
トラックバック(0) |
教訓
2022年10月22日
以前、「壁に耳あり障子に目あり」と言う題目で愚痴ブログを投稿した件の続報。
会社内で月一、交通ミーティングを行います。
リモートで交通安全に関して話し合うのですが、コミュニケーションの話題でヤラカシテシマイマシタ。(^_^;)
要は運転手、助手とのコミュニケーションで事故の撲滅を図ろうと言う意味合いですが、以前投稿した「壁に耳あり障子に目あり」の当事者に不満を持っており入社して半年が経ち、先輩の目の前で当事者の不満が爆発。
リモート相手のコンサルタントは困惑しする始末。
仕舞いには会社に不信感が溜まり転職活動を行っています!!
とぶちかましてしまいました。
俺が切れると洒落にならない、弁護士用事しましょうか?
などと興奮してしました。
興奮した先輩方は、ほりまさを冷静にさせる場面もしばしば。
あっと言う間の15分間でした。
冷静に考えてるけど転職も有りかな。
コメント無しでお願いします。
Posted at 2022/10/22 20:32:04 | |
トラックバック(0) |
教訓