2020年09月19日
オープンカントリーを履かせる前からスタッドレスタイヤ新たに購入するか迷いが生じてます。
オープンカントリーはマッド&スノーの刻印があります。
マッド&スノーだからと言って過信はしてません。
もしやオープンカントリーはオールシーズンタイヤなのかな?
トーヨータイヤに問い合わせてみようと共にこの際なのでタイヤについて勉強しようと思います。
Posted at 2020/09/19 04:06:05 | |
トラックバック(0) |
タイヤ | クルマ
2020年09月05日
サンバーオープンカントリー。
この響き気に入ってます。
はじめてのマッド&スノータイヤ。
ゴツゴツしたタイヤブロックが気に入っています。
街乗りでも違和感が無いので運転が楽しめそうです。
畑作業にも活躍しそうです。
Posted at 2020/09/05 16:51:41 | |
トラックバック(0) |
タイヤ | クルマ
2020年08月03日
迷いに迷って純正鉄チン(黒)、オープンカントリーのタイヤセットを購入しました。
恐らくスバルディーラーマン、群馬三菱館林の社員から突っ込みが来るのは間違えありません。
純正ホィールフルキャップを探しましょうかね。
ホィールキャップを白に塗装して装着するか?
剥き出しで行くか?
迷いどころです。
Posted at 2020/08/03 12:57:02 | |
トラックバック(0) |
タイヤ | クルマ
2018年10月28日
ホワイトレタータイヤをカワセミ号を履かせた姿を想像してみる。
誰もやってい無いのでアリなのかな。
スタッドレスを履き替えるのであればハンコック、ナンカンタイヤが興味があります。
ま、時間はあるし悩んでみましょうかね。
悩むのも楽しみのひとつなのかな~。
Posted at 2018/10/28 21:58:51 | |
トラックバック(0) |
タイヤ | クルマ
2018年10月28日
10年製スタッドレスにタイヤを交換しました。
約2カ月履き潰して12月あたりにはタイヤを入れ換えたいと思います。
中古スタッドレスが見付かればいいな~。
来年、履き替えの際ホワイトレタータイヤをカワセミ号にはかせるとオサレかなぁ。
ドレスアップを選ぶか?実用性を選ぶか?悩みどころです。
Posted at 2018/10/28 18:16:32 | |
トラックバック(0) |
タイヤ | クルマ