2013年12月14日
今年の汚れは今年の内に。
明日は今年最後の入庫です?
頼んでいたタイヤ交換。のちに販社荒し?に行ってきます。
販社にある代車、試乗車を制覇してしまったのでどことなく達成感があります。
来年はVR-4を所有して16年目、年男。
VR-4共々に良いことがあるかな?
今年あと何回、三菱販社に行くのか?
自分でも未知数です。
自分の伝説は二度と破れないだろうね。

Posted at 2013/12/14 21:30:27 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2013年12月12日

帰宅すると、白猫達が待っていてくれます。
正に、『招き猫』の由来です。
自分が出掛けようとすると一緒に追いかけてくるので気が気ではありません。
邪念が無いと言うのはこの事なんだろうな…。
自然体に生きると言うのは単純な様で難しい事かな。

Posted at 2013/12/12 21:28:06 | |
トラックバック(0) |
猫 | ペット
2013年12月09日

包み紙の新聞紙、茶色の紙袋はお約束。
師走の夜空に響く『石焼き芋~♪』の音色の誘惑と言った方がいいのか。
焼き芋か。
緑茶に、お頭付きのたい焼きが恋しくなるな。

Posted at 2013/12/09 20:55:24 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2013年12月07日

築100年の家に住んでいるとネズミの一匹は必ずいます。
猫の本来の仕事。
ネズミ取り。
スピード違反を取り締まる由来です。
久々に賢い猫が我が家に来てくれました。
今の時期、布団中に来てくれるので湯タンポ要らず♪
誉めてやらないとね♪

Posted at 2013/12/07 13:06:28 | |
トラックバック(0) |
猫 | ペット
2013年12月06日
交通安全週間では無く、交通安全に対して習慣を意識着ける。
事故は、気持ちに余裕を持てば、(相手を思いやる心があれば)起きませんので。
『365日交通安全習慣継続中♪』
と自分自身に言い聞かせる。
以外とね、道を譲ったり、歩行者を優先的に行かせれば、自分に返ってくるもんです。
世の中、『因果応報』と言うことわざがあるので。
良いことをすれば、良いことが返ってくる。
さておき、
年末ジャンボ宝くじ今年も購入する予定なので今年こそ当選しないかな~。
一等が当選したら、えぼ天RS、orアウトバックが欲しいかな~?
仮に自分のブログ見ていたら、担当が見積書用意していたりしてね?
ほりまささん、見積もり書出来ましたよ?なんてメールが着たりね?笑
(おとぅさんのコメント通り)、枠にはまらない性格だな。

Posted at 2013/12/06 20:56:47 | |
トラックバック(0) |
キャッチフレーズ | 日記