2014年05月29日
 
 フォグランプを購入。
衝動買い?と言う表現にします。
来月には入庫する予定です。
予定は未定ですが。
フロントバンパーは群馬県某所の工場に。
『鉄は熱い内に打て』と言う勢いですね。
やると決めたなら早い内が良いのかな。
何故かしら販社に相談をする機会が増えている感じもします。
販社側から『メンドクサイ客』と言われるように成らないとね。
サンバー納車当時、日曜の昼下がり、販社内でディーラーマン、店長を怒鳴りちらしたのは懐かしい話ですな。
雨降って地固まる。
鴨がネギを背負って来る。
自分はそんな人間です。
話は纏まらないですが、群馬テレビのレッツゴーカースポットに出たいです。
今目標です。
『FUN TO SUBARU SAMBAR』
なんてね。
				
  Posted at 2014/05/29 20:07:20 |  | 
トラックバック(0) | 
日記 | 日記
 
			
		
			
			
				2014年05月27日
 
 
フロントバンパーが届きました。
新品で発注すると数種類選べるのですよね?
気になったのは樹脂バンパー。
敢えて樹脂色を選択しても良かったのかな。。
なんて余計な事も考えたりして。
中古品、塗装込みで購入できたので良い買いものだったのかな?
白猫も立派なオブジェになっています。
TT、TVでの樹脂バンパー仕様も捨てがたいかな~。

  Posted at 2014/05/27 20:20:14 |  | 
トラックバック(0) | 
日記 | 日記
 
			
		
			
			
				2014年05月22日
 
 6月1日、近場の遠足。
 
同志に会える日楽しみだね。
体調次第で、移動手段は電車かもしれません。
富士重工製、東武8000系に乗れる楽しみもあるのです。
群馬に生まれ、群馬で育ち、群馬に住んでいて良かったなんて思う一時。
ですよね。
おとぅさん?
あくあびっと君?
				
  Posted at 2014/05/22 22:09:38 |  | 
トラックバック(0) | 
日記 | 日記
 
			
		
			
			
				2014年05月21日
 
 タンボルギーニ。
何それ?
妹曰く軽トラの事らしい。
ケットラ。
自分も農協に仕事をして居た時期があるので懐かしい言葉です。
どちからと言うと生産者がケットラ、ケットラと会話の中で話してました。
自分もはじめはケットラ何それ?
と思っていましたが、何となく親しみを感じた次第です。
タンボルギーニ。
流行語になるのかな。
軽トラ乗りの皆様。
タンボルギーニ。要チェックです?
				
  Posted at 2014/05/21 18:41:41 |  | 
トラックバック(0) | 
日記 | 日記
 
			
		
			
			
				2014年05月20日
 
 仕様変更に伴い販社に相談。
内容は今後考えている仕様が違法改造になるのか?
販社で車検は受けられるのか?
回答。
グリル類は固定してあれば問題無いと思われます。。
堂々と販社で整備が受けられます。
ほりまささん。ブログを楽しみにしています。
販社も乗り気です。笑
あとは、フォグランプを探すだけか。
フォグランプは無論黄色で。
後は、秋代さんが自分のサンバーを見てどう感じるかだな~。
自分自身を恥をさらしに同車種で再度レッツゴーカースポットに出てみたい。
気が冷めない内にブログに投稿しておきます。
あくまで予定です。
予定。
テッチンホィールのパールホワイト。
秋代さん。無論タイヤはG561ですよね?
本気に仕様変更をするのか自分自身?
頭の中を整理して自問自答をしてみようかと思います。
				
  Posted at 2014/05/20 20:32:25 |  | 
トラックバック(0) | 
日記 | 日記