2016年12月30日
今年は制覇しました♪
充実した感謝祭参加でしたね~♪
来年は岡崎でも感謝祭が行われることを願ってます。
太田新田、古河自動車の感謝祭も参加出来れば良いかな~。
尾張関連の会社が北関東進出で感謝祭が増えるかも~。
駐屯地の広さに新鮮を覚えましたね~。
来年も参加したいです♪
謎掛けブログでした♪

Posted at 2016/12/30 12:38:22 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2016年12月29日
カワセミ号からの警告灯~。
信号を拾ったのか~。
今年2度程悩まされた症状。
来年早々販社と相談だな~。

Posted at 2016/12/29 19:45:16 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2016年12月26日
勉強クルマとは言え初めてのスズキ車。
エブリー、キャリーの車名の思い付きで付けた車名?に惹かれますね~。
さわやか、かろやか の様なノリ?なのかな~。
車名を考えるのも思い付き?も重要素の一つなのかな。
きゃりーぱゃみゅぱゃみゅがスズキキャリーの広告塔に成ることを期待します。
しかしまぁ。来年に納車延期になりましたが楽しみですね。
(当時アクティーも丸目ヘッドライトでしたが)未だキャリー?アクティ?と見分けが着かない時があります。
話は脱線しますが、マツダ軽自動車。スズキOEM車ですが街中でよく見掛けます。
ユーザーもマツダブランドが根付いたのかな~と感じていますね~。

Posted at 2016/12/26 20:05:01 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2016年12月25日
平成5年式、エブリーバン、4WD、5MT。
群馬県内で買いました。
納車は30日。
(一時的な倉庫代わり、勉強の教材と思い購入)
話によるとバイヤーが狙っている車両とか噂を聞きます。
スタッドレスを保管するので盗難に気を付けないとな~。
(さわやか号)の手本になった本家さわやか号、本家かろやか号欲しかったんだけどな~。
サンバーは人気なんだろうな~。
縁があったらTVかろやか号を作ってみようかな~。

Posted at 2016/12/25 06:12:37 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2016年12月24日
販社で3台E39A、E38Aを整備してますよ~。
そんな会話が販社で盛り上がっています。
30年近いクルマがたった3台?まだ3台残っているのかそんな会話が楽しかったりしてます。
明日まで販社に車両を預かってもらってます~。
次期クルマはチャレンジャーでも良いかな~。

Posted at 2016/12/24 22:40:22 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記