2016年12月19日
19歳の時に買ってもらったVR-4が来年6月車検で所有して20年か。
早いな~。
群馬三菱館林店とも20年の付き合い、親父の代からの付き合いだから30年付き合いなんだね~。
当時vientoを契約をしに親と一緒に行った記憶が鮮明に思い出すな~。
担当と出会って6年位だけどメンドウナ自分と良くしてくれて感謝しかないよな~。

Posted at 2016/12/19 17:00:06 | |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ
2016年12月18日
(販社に対して感謝の言葉を伝えて欲しいと)
三菱自動車お客様相談室に相談を試みる。
クレームも販社に届くのであれば、感謝の言葉も届くはず。
声が届けば良いよね~。
(来店したら)群馬三菱販会社本社経由で販社へ声が店舗に届いたそうです~♪
三菱自動車の不祥事があってもバカ真面目な販社は存在する訳で。
三菱自動車も全国の販社に対して激励をするべきだよな~と感じています。

Posted at 2016/12/18 18:05:17 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2016年12月17日
BPアウトバックを試乗しませんか?
と言うお誘いがきてます。
ミイラ取りがミイラに成らないようにしないとね~。
BPアウトバックか。
個人的な私見ですがBPがレガシィツーリングワゴンらしさが出ているクルマなんですよね。
水平対抗のサウンドさえあればな~。
富士の病が発症しないことを願うばかり。

Posted at 2016/12/17 20:14:08 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2016年12月16日
確か、リラックスエディションにカワセミブルー色が設定してあった様な記憶があります。
ライト二ングブルーが硬派な色であれば、カワセミブルーは幸せを呼ぶブルー。
ekシリーズにもカワセミブルー色を設定すれば女性にも好感がある様な気がします~。

Posted at 2016/12/16 17:47:40 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2016年12月15日
(親がクルマを乗り換えの為)来年、カワセミ号が自分名義になる事になりました。
カワセミ号、VR-4、さわやか号体制予定。
VR-4は来年車検…。
税金は納めて一時休眠にするかどうかだ。
サンバーバン増車は諦めないぞっ。
親はアクア、ノートを考えているらしいけど、デリカD2、トレジア?デックス?辺りを薦めるかな~。
三菱、スバルは自社製でAセグメントは作ってないからな~。
OEMしかないよな~。
しかしまぁ、OEM車には罪は無い。
三菱ブランド、スバルブランドを推進するしかないね~。

Posted at 2016/12/15 23:17:44 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記