2022年12月31日
軽バンの魅力にドップリ漬かった自分自身です。
乗用仕様の軽バン。
悪い言い方をすれば合法脱税車。(^_^;)
メーカーを気にしなければ、OEMにこだわらなければサンバー若しくはブラボーを契約していたのかなと思う一年です。
アトレーも貨物仕様統一にしたのはタントの顧客層と被るのかなと思った次第です。
スペーシアベースの対抗馬も出しそうな予感も。
東武鉄道特急スペーシア、スペーシアXで行くスズキスペーシアの旅の企画を期待してますwww
冗談はともかく来年、サンバーの車検を受けサンバー生活をしたいと考えてます。
メーカーはOEMの利点もありますが自分としては富士重工業製サンバー、SUBARU360の血統軽バンを維持していきたいと考えてます。
Posted at 2022/12/31 19:53:51 | |
トラックバック(0) |
日記
2022年12月29日
人命救助をしたら群馬県警察館林警察署からカレンダーを頂きました。(^_^;)
Posted at 2022/12/29 21:25:46 | |
トラックバック(0)
2022年12月26日
群馬三菱館林店に用事も無く来店する事はや10年以上。
今年も締めは群馬三菱館林店へ。
来年も群馬三菱館林店で始まり群馬三菱館林店で締めましょうかね。
初売りが待ち遠しいです。
Posted at 2022/12/26 17:50:04 | |
トラックバック(0) |
日記
2022年12月23日
ニューイヤー駅伝今年も上州路が舞台です。
今年もSUBARU車が採用されることを期待してます。
PCはレガシィ。
関係車はレガシィアウトバック、レヴォーグ、フォレスター、WRX STi、WRX S4、BRZ、クロステックも上州路を走るのかな?
伊勢崎~太田区間はSUBARU360が先導してもらい駅伝ファンを楽しませて頂きたいものです。
Posted at 2022/12/23 19:05:02 | |
トラックバック(0) |
クルマ
2022年12月17日
職務質問されました。
場所は、電車解体場付近駐車場。
駐車場で休憩してました。
他県ナンバーの黒色軽バンだったので
不審に思ったのでしょう。
車内捜査に協力するも
ガソリン缶2個(空缶)、草刈り用の鎌を荷台に置いていたので話の質問責め。(^_^;)
職務質問されてもしゃあないかな。(^_^;)
こんなところで何をしてるのですか?
と聞かれたので、廃車車輌を見るのが日課なのでと返答。
YouTuber、電車好きの溜まり場になってる電車廃車場。(^_^;)
次の日、廃車を見に同じ場所へ。
刑事が3人も乗った覆面警察車輌から職務質問。
刑事も職務質問するのですね。
面倒なので連日職務質問された事を刑事に伝える。
予算の関係なのかな?交通課の車輌ボンゴブローニーからNV350になりました。
ボンゴブローニーもハイエースのOEMになりボンゴブローニーが交通課に導入されないかなと期待してます。
館林警察署、クラウンPC、新車導入を期待してます。
意外と群馬県内レガシィPC導入してないんですよね。
レガシィPC、大泉町で見た一度きりです。
群馬県警、ニューイヤー駅伝の際にはレガシィPCでの先導、露払いお願いします。
電車話題だけに話が脱線してしまいました。
お後がよろしいようで。(^_^;)
Posted at 2022/12/17 22:28:11 | |
トラックバック(0) |
日記