2023年06月26日
工場内の自動車整備工場にメールにて一般客でも整備は可能か問い合わせてみました。
答え、予約していただければ営業時間内、整備工場なので不正改造車でなければ整備は可能と言う回答を貰ったので機会があれば整備してもらう予定です。
運行上問題ないと思うのですが、LED電球を交換したので週末に群馬三菱にてエブリイを見て貰おうと思います。
(担当から自分で整備すれば違う意味でも)クルマを楽しめるとの言葉を貰い自分自身で電球交換をしました。
整備して貰えれば会社に利益が行け訳で敢えて助言してくれる担当に感謝するしかないです。
スズキ愛車無料点検何時行うかな~。
未だ予約を行ってない自分です。(^_^;)
Posted at 2023/06/26 22:51:09 | |
トラックバック(0) |
日記
2023年06月26日
エブリイ号、テールランプ、バック灯電球交換済み。
車幅灯もLED化、ヘッドライトバルブも行程が同じなのでホワイトバルブに交換しました。(^_^;)
後は、泥除けにステッカーを貼り泥除けを装着させて一段落かな。
ステッカーは、順当にSUZUKI。(^_^;)
落ち着いたらサンバーのテールランプ一式交換。
テールランプが平成15~17年式のテールランプになる予定。
オフ会時にテールランプのみ変更になってれば良いよななんて考えてますが純正品なので言われないと解らない仕様になります。
解るかな?ワカンネェダロウナ。
何て言うボケをし、おとぅさんからの突っ込みを期待してます。
邑楽町師匠、おとぅさん、ツッコミお願いします。
純正部品を上手く使用しクルマを楽しんで行こうと思います。
Posted at 2023/06/26 19:04:49 | |
トラックバック(0) |
クルマ
2023年06月25日
10月にぐんまちゃんナンバーが受付が開始されるので絵柄にするか無地にするか考えてみようと思います。
勿論番号は555。
硬派に無地。
寄付金を出して絵柄にするか。
時間があるのでジックリ考えましょうかね。
Posted at 2023/06/25 21:41:04 | |
トラックバック(0) |
日記
2023年06月19日
エブリイ号、スモール、バック灯をLEDに替えました。
ヘッドライトは雨の視界を考えて当分の間は純正のままの予定。
シンプル・イズ・ベストと言った方が良いのか?
純正ハロゲンで慣れてしまうとハロゲンの選択肢になってしまいます。
ま、気が変わったらホワイトバルブでも良いのかなと思います。
さて本題。
エブリイ号の純正泥除けに貼る表記に迷う。
順当にSUZUKIにするかMAZDAにするか。
SAMURAI、若しくは刀、スクラムでも良いのかな。(^_^;)
ネタに走るか正当に行くかの直面です。
悩む。(^_^;)
だらだら日記でした。(^_^;)
Posted at 2023/06/19 22:56:50 | |
トラックバック(0) |
日記
2023年06月16日
都市対抗野球野球の組み合わせ抽選が行われ、三菱自動車岡崎、SUBARUが一回戦勝つと次回は三菱自動車岡崎vs SUBARUと戦います。
トヨタ自動車vs SUBARUの試合も実現して欲しいです。(^_^;)
Posted at 2023/06/16 21:20:15 | |
トラックバック(0) |
日記