2023年08月27日
館林邑楽郡管内でJAF救援をしたら館林市内の自動車会社が救援に着てくれます。
一度目の救援は右フロント側、泥濘にタイヤがハマる。(^_^;)
横転しなくて幸い、下手すれば全損なるところでした。(^_^;)
なんて言われながらレッカー車で来た隊員が救援に来てくれ雑談。
道幅の問題がありパジェロミニで他隊員が来て貰い2人で救援してもらう。
作業時間約25分無事にエブリイ号を救援してもらう。
二度目、本日、自宅にて、飼い犬フクちゃんの日陰を作ってやろうと思い庭先に潜入。
フクちゃんが掘った穴に右後部がハマる。
(後に話を聞いたらフクちゃんが掘った穴に乾かす為雑草を入れたと話を聞く。(^_^;) )
自分だけだったので、迷わずJAFを救援。
JAF到着後約5分でエブリイ号救援。
エブリイ号。
洗車、清酒で清めるからね。
自分の不手際で申し訳無い。(^_^;)
ヤスマ自動車様。
感謝の一言です。
ありがとうございます。
Posted at 2023/08/27 13:17:17 | |
トラックバック(0) |
日記
2023年08月24日
にゃ~。
Posted at 2023/08/24 00:10:11 | |
トラックバック(0) |
猫
2023年08月22日
上野~
上野~
と言う車掌のアナウンスも過去の話。
上野駅の発車ベルが懐かしく感じます。
現在は、あぁ上野駅が発車メロディが流れる現在。
昼間上野駅から運ぶ通勤型電車の最後部を使い夕刊を運ぶ荷物室の車輌も無くなる?無くなった?将来が来るかな?
Posted at 2023/08/22 20:08:59 | |
トラックバック(0) |
日記
2023年08月19日
朝起きてシャワーを浴びると水分が皮膚に浸透するのだから毎日脱水状態、困った問題です。
アップル風味、OS-1と比べたらスタンダードタイプのOS-1が好み。
今欲しいプレゼントは、OS-1、24本入りかも。(^_^;)
Posted at 2023/08/19 21:30:51 | |
トラックバック(0) |
日記
2023年08月16日
東京拘置所前に存在する、受刑者向けの差し入れ店に社会勉強として行きました。
東武スカイツリーライン小菅駅を降り下町感を感じる。
歩いていると青色灯、広報仕様?レガシィB4に目を惹かれる。(^_^;)
徒歩で東京拘置所正面入口へ。
店内前には印鑑が販売されており昔の文房具店の雰囲気。
入店し(開口一番)差し入れですか?
と店員から言われる。
そりゃそうです受刑者向けの店なので。
店内は昭和そのもの。
商品は菓子類、衣服類。
店内は病院内の売店みたいな雰囲気です。
以前購入したメロンの缶詰めは健在に販売してました。
今回はリンゴ、みつ豆缶、杏仁豆腐を購入。
次回来店したら、パイナップル、白桃缶を購入しようと決意する。
滞在時間は約15分。
仮に拘置所、刑務所に収監されたら缶詰めがご馳走になるのだなと実感してしまう。
自分自身に肝に命じる1日でした。
12月東京拘置所のイベントがあるので参加したいと考えてます。
プリズンカレー、受刑者に食事提供されるコッペパンを再び体験したいです。
Posted at 2023/08/16 06:26:53 | |
トラックバック(0) |
教訓