2025年04月08日
エブリィのフロントバンパーをワゴン仕様に替えたい気持ちとこのままで行きたい気持ちが交錯している自分自身です。
何せ、フロントバンパーを替えた時点で何かが違うと言う気持ちが芽生えて元に戻すので。
しかしながら、サンバーの前期仕様テールランプはお気に入り。
ワゴン仕様バンパー、乗用仕様な為オープンカントリーを履かせてるのでアンバランスが感じてしまいます。
迷ってる内が楽しいのは事実で気次第で印象を変えるのも有りなのかなと思います。
優柔不断な性格は治りません。
全国春の交通安全週間。
365日交通安全習慣。
ここで一句。
お土産は、無事故で良いのよ、ほりまささん。
Posted at 2025/04/08 08:32:36 | |
トラックバック(0) |
日記
2025年04月02日
仕事に自信を持て、テメエが迷ったら客が不安に思うだろ!
叱咤激励を受けました。
怖い気持ちと嬉しい気持ちが混じりあいます。
怒られる快感。
本心的にドキドキしてしまいます。
今日は、群馬三菱館林店でタイヤ履き替え。
休息充電しに行きましょうかね。
Posted at 2025/04/02 08:31:01 | |
トラックバック(0) |
日記
2025年03月30日
4月2日、群馬三菱館林店で夏タイヤへ履き替え。
タイヤはオープンカントリー、スタッドレスタイヤとほぼ乗り心地は変わりませんが、若干タイヤが硬いくらいかな。
そんな感じの乗り心地。
何せほぼ別荘化している群馬三菱館林店。
休息充電してばかりなのでたまには仕事を頼まないとなと思う今日この頃。
ここで一句。
お土産は、無事故で良いのよ ほりまささん。
Posted at 2025/03/30 20:56:04 | |
トラックバック(0) |
日記
2025年03月24日
シエンタ号が専属になりました。
3人で回していたシエンタ号、7月新車で納車号現在、約25000キロ。
3月から自分が専属になりました。
毎日、約100キロ〜200キロ走ります。
純正タイヤ、エコピアが履き替えになりました。
社長には、トーヨートランパスを希望しましたが、配給されたタイヤ、タクシー専用タイヤとなり悪戦苦闘。
社長としてはランニングコストを抑えたいと言うメッセージが伺えます。(^_^;)
しかしがら、タクシー専用タイヤを仕入れて来るとは。(^_^;)
タクシー専用タイヤを履いて400キロ近く走りましたが時間が経つに連れタクシー専用タイヤとの会話?癖が分かるようになりました。
シエンタ号、タクシー専用タイヤと会話しながら送迎したいと思います。
雨の日の感覚をシエンタ号、タイヤと会話しながら送迎に励みます。
ここで一句。
お土産は、無事故で良いのよ おとぅさん。
Posted at 2025/03/24 10:00:28 | |
トラックバック(0) |
タイヤ
2025年03月16日
バンと言う言葉が自分の中でときめきを感じる年頃になりました。
サンバー、自分好みにしようとした結果、ワゴン仕様になってしまった感が有ります。
テールランプを前期型してから富士SUBARUからもスルーされる仕舞。
自然体過ぎて違和感が無いと苦笑い。
さて、エブリィ、三菱、日産、MAZDAに供給される信頼される商用車。
バン、ワゴンとは差別化されコストの掛かった商用車。
夏用タイヤハブキャップはMAZDA仕様に、フロアマットはもスクラム。
さてどの様な仕様に仕立てましょうかね。
おとぅさんの助言を貰いながらエブリィを仕立てましょうかね。
お土産は無事故で良いのよ おとぅさん。
Posted at 2025/03/16 17:28:43 | |
トラックバック(0) |
クルマ