• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

visのブログ一覧

2016年07月31日 イイね!

梅雨明けはビールで、そして秋はプラスアルファで‼︎

梅雨明けはビールで、そして秋はプラスアルファで‼︎梅雨明けしましたね*\(^o^)/*










でも明けた瞬間に夏に様変わりした
気候にカラダがついていけないvisです^^;

でも~、せっかく明けたので金曜日の夜は
カミさんと姪と合流して
明治記念館にあるビアテラス鶺鴒って
トコロで涼んできました*\(^o^)/*




ココ、超オススメです‼
信濃町駅近くにありますが、
お庭からはビルが全く見えません‼
また本当に広々した庭園で
すごく涼しいです‼
でも何故か人工芝…ってことは内緒です^^;

近所にある森のビアガーデンですと
詰め詰めな席でかなり蒸し暑く(苦笑)
当然ですが体中BBQ臭になりますが
そっちの方はそれはそれで楽しめますが(笑)
とりあえず違うお店なのでお間違えなく^^;











途中で尾根遺産ショーなどもあります!!


またみん友さんが先日の箱根オフ
ブログを遂にアップしまして♪( ´θ`)ノ

走っているC5ツアラーや
佇んでいる姿を
激写して頂きました^^
やっぱり現像していただけると
結構新鮮*\(^o^)/*

本当はアルファで参加する予定でしたが
訳あって新入りのシトロエンになり^^;

アルファロメオは箱根オフの翌日に
Dに迎えに行きましたが^^;

結構な金額になり少し凹みました(汗)

次の箱根オフにはアルファで参加しますね(^^;;
涼しくなってからでしょうかね‼

楽しみです‼






この記事は、箱根ターンパイク de カーグラごっこだいふく転げる^^;プラスアルファ( ̄▽ ̄)について書いています。
Posted at 2016/07/31 16:27:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | シトロエンC5ツアラー | 日記
2016年07月29日 イイね!

マスコットのViniciusとTomって…^^;

マスコットのViniciusとTomって…^^;来週からリオオリンピックなんですね‼













ViniciusとTomって…
マスコットの名前、

あまりにも興味がなかったんで(苦笑)
気が付きませんでした(笑)

でもどっちがどっちの名前かって
すぐに覚えられないです(苦笑)

久しぶりにジョビンやジョアンでも聴きますか。

やっぱり2006年のジョアンのコンサートで
生で聴けた「Águas de Março」はいまだに
忘れられない最高の一曲でした‼



Elis Reginaの声って最高です‼


もう来日することは体力的に無理でしょうが
'03、'04、'06と3回も来日したこと自体が奇跡。

いつまでも忘れられない3回のコンサート‼

余談
本当は'08年にも4回目の来日も
予定されてたんですが…

前から5列目のプラチナチケットも取れて
心待ちにしていたコンサートだったのですが…

体調不良で全公演が中止になってしまい
とてもとても残念(大泣)







Posted at 2016/07/29 01:36:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本日の1曲 | 日記
2016年07月28日 イイね!

シトロエン! Citroen‼︎ CITROËN!!!

シトロエン! Citroen‼︎ CITROËN!!!梅雨明けですね‼








これから本格的な夏が始まりますね‼
7月も数日で終わりですが…って
まだ事務所でオシゴトな私です(汗)

でも駐車場にはC5ツアラーが待ってますから
もう少しオシゴト頑張れます‼

ウチに嫁いできてもう直ぐ4週間になりますが
すっかりカングーの事は…(汗)
イヤ、決して忘れておりませんが…(大汗)

すっかりvis家に溶け込み始めた美白なC5に
毎朝、毎晩と癒されており…(笑)

C5って本当に癒されるおクルマなんです‼

なんだかんだでこれまでに約2000キロも
走ってしまいました(苦笑)


そんなにスピードも出ませんし、エンジン音も
アルファの様に官能的ではありませんが
シートに座ってエンジンをかけた瞬間に
体から疲れが取れていく…そんなおクルマです‼

シートのデキの良さも関係してくるんでしょうね。
椅子をつくることを生業にしておりますが
こんなに優れたシートはなかなか見つかりません‼


またハイドロの極上の乗り心地もあるのでしょうね‼

すでに絶滅危惧種…いや、決定している機構ですが
とりあえず、無くなる前に間に合ってよかった‼

そんな事を乗る度に考えていた今年の7月でした。


シトロエンジャポン的に今月の話題はクリーンディーゼルなんでしょうね。
少しだけC5ディーゼルには未練があるvisですが(苦笑)
それでも私的にシトロエンに期待するのはC4カクタス⁇⁇

いやいや新しいC3ですね‼

これにサンルーフが付いてディーゼルで20㎞/Lとか走って
エコカー減税車でしたら間違いなく売れるでしょう‼

今年の10月1日発売みたいですから日本に導入は
来年ぐらいでしょうかね‼


とっても楽しみ~‼…って言ってみてもC5は暫く乗り換えませんから‼

でもC3の映像はワタクシには理解不能で(苦笑)



Posted at 2016/07/28 22:25:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | シトロエンC5ツアラー | 日記
2016年07月22日 イイね!

カングー発見…(泣)

カングー発見…(泣)つい、気になってね…(苦笑)











先月お別れしたカングー、ネットで発見‼
カロのフロアーマットにDでオーダーした
黄色とベージュのシートカバー、
間違いなくうちのカングーです‼

次のオーナーの方良い人だといいなぁ‼

またどこかでお会いしましょう‼





Posted at 2016/07/22 01:48:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | デカングー♪( ´▽`) | 日記
2016年07月20日 イイね!

米軍ハウスとクラッシックレンズとご近所ショット…♪( ´θ`)ノ

米軍ハウスとクラッシックレンズとご近所ショット…♪( ´θ`)ノ週の真ん中な水曜日^^;











気分転換に少しだけスナップ散歩…って
仕事の途中だったのですが^^;

少し前に購入したクラッシック系レンズの
試し撮りに福生の米軍ハウスに寄り道。
2本共にゆるめの描写ですから(笑)

使ったのはVoigtlander NOKTON Classic 35mm F1.4
Lomo LC-A Minitar-1 Art Lensの2本ですが
詳しい解説は私にはできませんので(苦笑)

無知…で下手…なだけ…(汗)

それでも写している時が楽しければイイんです‼

カリカリな描写を目指しておりませんので
クラシックレンズでしか再現できないような画質で
十分満足な私です(笑)

上がノクトンで下がLomoです。




















ここまでがノクトンで
これからがLomoです。








2本共に軽くてスナップ撮影にはおススメですが
ユルイ写真好きな方限定ですかね(笑)

ついでに先日アルファをDに迎えに行った際の
ボケボケ&暗めのご近所ショットも少しだけ(笑)












Posted at 2016/07/20 22:56:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ♪( ´▽`) | 日記

プロフィール

「@喜喜さま…iPhone15promaxのおかげです。撮って出しです٩( ᐛ )و」
何シテル?   09/29 19:31
156GTA SW中心の生活でしたが 最近フランスからの刺客が・・・・(笑) デカングー、ハイドロ卒業して 新たにディーゼルLife始めました!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

山中湖と富士山😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 18:20:14
East Harbour Surplus ベースボールキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/24 03:13:42
ガレージ💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 00:23:17

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV 新愛妻号 (シトロエン C5 エアクロスSUV)
「PHC(プログレッシブ・ハイドローリック・クッション)」はハイドロにあらずT^T
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
初アルファ!! 2010年ゲリラ豪雨でエンジン冠水。保険適用でリビルトエンジンにスワッ ...
フィアット 500 (ハッチバック) リアル愛妻号 (フィアット 500 (ハッチバック))
まだ本契約前ですが…^^;
シトロエン C5 ツアラー シトロエン C5 ツアラー
3年と10ヶ月の短い間でしたが とてもよいクルマでしたT^T

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation