• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鷹@あおいののブログ一覧

2009年11月29日 イイね!

拳が…折れたぁ!!!

いや、人間で言うと足首か?
どっちでもいいや(笑

「折れた」というか「折った」というほうが正しいか、
崖のノリ面に左フロントぶつけて足回り壊しちゃいました(つД`)

損傷状況をその場で確認した限りではナックルが完全にダメ、
ショックの付く部分が根元からポッキリ逝ってました。
ほかの部品はよくわからなかったのですがタイロッドエンドとドラシャもダメだろうなぁ…
フロントデフもLSDからオープンデフになったかも(笑

外装は…タイヤにフェンダーが捲られたくらいでなんと損傷らしい損傷はナシ。
フレームやモノコックにもダメージらしいダメージは見受けられませんでした。
精密検査したらストラットタワー廻りがどこかしら歪んでそうだけど^^;
ぶつけたときはもっとイッてるかと思ったんですが壊れてたのは器用に足まわりだけという…(苦笑
思い切り壁に当たったと思ったんでねぇ…

それにしても…まさか今月2回目の積載のお世話になるとは(爆
レッカー屋さんが修理工場もやってるのでエボはとりあえずそこに置いてきました。
フレーム修正機やアライメント測定機まで備えてる本格的なとこだったもので。
場所柄このテのクルマはほかにもよく担ぎ込まれるそうで…。

とりあえずオクやパーツ屋を探してみたんですがCEの部品ってもう全然出回ってないですね。
辛うじて見つかったのはロワアームだけ^^;
ご覧になった方で「この辺の部品なら持ってるよ~」って方いませんか><

Posted at 2009/11/29 21:59:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月25日 イイね!

ホイールキタヨー



先日落としたホイール(とタイヤ)が北の大地からやってきました。
言わずと知れたOZ・クロノです。
「ランエボには白の5本スポークでしょ!」
と、言うコダワリはありませんがやっぱ一番しっくり来る気がします(・∀・)

本当は昨日届いたんですがこんなに早く来ると思ってなかったし、
「水曜辺りに来る」とか言われたんで用意もせず手持ち無沙汰でした。
よって受け取れず(;´Д`)
連休を挟んで発送されると思いきや即行「発送しました」と来たので嫌な予感はしたけど^^;
キャリパーの時と言い超特急で来る黒猫さん超素敵!

大学行ってる間の到着だったので案の定外で放置プレー食らってましたが、
外に放っておくと色々とマズイので部屋に散らかっていたものを寄せて上げて(笑)
なんとか部屋に押し込み状態を確認すると…予想以上の極上モンでした!
今履いてるアドバンRCがボロボロなので余計キレイに見える(w

タイヤの方は…こちらも思っていたよりもマトモでした。
片ベリアリって書いてあったけどそれらしい減り方には見受けられず…
摩耗具合にバラツキがちょっとあったので多分それを言っていたんでしょう。
普通に乗る分には全然問題なく使えそうです。
流石にこれで走る気にはなれませんがね、残りの溝や年代的に…^^;

うーん、早く試着してみたい。

ちなみに…サイズは6.5Jの+40です。
欲を言えば7.5Jくらい欲しかったけど…そもそも114.3・4Hって時点で希少だし(つД`)
アドバンRCが7JJの+38だったと思うのでオフセット的にはちょっとだけ引っ込みますね。
本当にちょっとだけ…(w
しかし、タイヤ幅はこっちの方が広いので…当たるな;
ていうか現状でリヤタイヤが思い切り当たってるんだよね(爆
早いとこツメ折りもしないと~
Posted at 2009/11/25 01:26:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月21日 イイね!

つい、勢いで。 Part.2

お金ちょっとできるとつい使っちゃうんだなぁ…これはイケマセン。

某オクで17インチのホイールを落としてしまいました。
というか「落ちちゃった」が正しいのか?^^;

でもタイヤ・ホイールは最低2セットは持っておきたいですよね。
四駆は1つダメになったら基本全部交換だし…
何かある前の備えと思えばコレはアリなのかな。

今度はタイヤ(215/45R17のダンロップフォーミュラ)のオマケつきです。
説明文読む限りは怪しい状態のタイヤだけど…写真見る限りはまだイケそう。
なので一応これも貰っときましょう、北海道からの出品故送料が無茶苦茶高くなりますが(つД`)
というかタイヤもついでに欲しかったわけだし。

付けた暁にはさらに1インチうpになりますが却って純正っぽくなります。
と、言うことで…アレです(w
今時のホイールと比べると重いとの評判だった気も。
なんか時代と逆行してるチョイスな気がするな~

だが、それがイイ!

伏せるほどのシロモノでもないと思いますが例によって来たら晒そうと思いますよ。
さて、部屋にスペースを確保しないと(w
Posted at 2009/11/21 00:30:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月19日 イイね!

お手軽LED化…ならず^^;

昨日晒したヤツですが、
実は作ってる時に「コレ、外周でかいけど球入れるとこから入るのか?」という懸案事項が。

付けようとしたらそれが見事的中!
ちょうどカップの分デカくて入らないorz

まぁ、作ってる最中に気付かなかったらもっと凹んでたでしょう(w
やっぱりテールユニット分解コースか?
材料代が高くつくけど^^;

でも折角作ったので時間があるときにでも仕込む方法を考えてみますよ。
Posted at 2009/11/19 00:12:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月18日 イイね!

お手軽LED化?



このとき秋葉を訪れた際にコレのキットを見つけたので試しに1つ購入していたのでした。
基盤、抵抗、整流ダイオード、口金、基盤固定用のカップのセットで\400也。
肝心のLEDは別売り(笑
これら単品はエルパラの通販でも買えるみたいです。
ちゃんと計算してないのでどっちがお得かはわかりませんが(w

発見したときは「これならテール分解しなくていいし簡単じゃーん」と思ったんですが、
パーツくっつけるまでは良いんですが基盤と口金をドッキングさせるのに少々難儀しました;
でもまぁテール分解するよりはだいぶ楽だと思います。

で…先ほどようやく完成(?)しました。
っていうのもラジコンのバッテリーで光るかどうかの確認しか出来てないので…^^;
明日(日付は今日だけどw)実車に取り付けてブレーキとテールランプの動作確認してみます。
1灯だけで暫く試してみて好感触なら残りの3灯も全部これに換えてしまおうかと思いますよ。

シングル球板もあったんですが主にバックランプとウィンカー用になるんでしょうね。
ただ…
バックランプはポン付けでOKだろうけどウィンカーは工夫しないと使い物にならないでしょう(w
Posted at 2009/11/18 01:51:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「このスペースってTwitter垂れ流しで良くない?w」
何シテル?   02/23 02:18
車はいっちょまえですが肝心のドライバーがへたっぴーです。 常にステルスモードです。シャイなので…(爆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 234 56 7
8 910111213 14
151617 18 1920 21
222324 25262728
2930     

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX あおいの (三菱 ランサーエボリューションX)
ハイテク装備満載の凄いヤツ。 アナログな装備は5速MTのみ。 ノーマルのパフォーマンス ...
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
初めての愛車"でした"。 どうしてもランエボに乗りたくてかなり無理して購入。 納車して ...
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
1代目を失った頃、某中古車情報サイトに掲載されてたヤツ。 「イイな~」と思い続けて一年間 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像倉庫。 ボツネタもあるよ(!?)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation