• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鷹@あおいののブログ一覧

2010年06月28日 イイね!

またまた入院。

さて、昨日のオーバーヒートに起因すると思われるオイル漏れ。
ダダ漏れというわけではないですがどう見ても自然治癒するような漏れ方じゃありませんでした。

やっちまったものは仕方ないし自力でどうにかなりそうなもんでもないので、
とりあえず、前のエボの時一度お世話になってるお店に持って行きました。
今回ディーラーじゃないのは歩いて帰れる距離(徒歩約10分)にあるから(笑

診断結果は…「洗ってみないと何処からどう漏れてるかわからない」とのことでした。
そういうことで見積もりのため3度目の入院です(つД`)

現状、ミッションケースがベットリとなっているあたりヘッドの歪みが濃厚…
クラッチの滑りはないのでクランクシールはおそらく無事との見解でした。

いずれにせよ前回のクラッチ周りよりもかなり掛かりそうだなぁ…orz

「壊れる」のは機械である以上仕方ないけど「壊す」のはマジで凹みますね、
外見にダメージがないのがせめてもの救いか^^;

ちなみにこのお店、ボディーワークが得意でスポーツ系の車種がよく板金のため入庫してます。
お伺いした時はドンガラにされたGT-Rの補強作業中でした。
他にもCP化されたエボⅣや軽量化、フル補強入ったGC8が待機してました。

自分の車もいつかはこんな風に…と、思うけどこんな調子じゃ永久に無理かもw

Posted at 2010/06/28 23:27:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月28日 イイね!

あとしまつ。

おはようございます。

ウチは駐車スペースが縦長でして、ステップワゴンとエボを縦に並べてるんですが、
エボが前になってしまってたので先ほど親父の出勤時間に止む終えずエボを動かしました。
いつもならなんてことないことなわけですが;

油温、水温ともに落ち着いたからかいつも通りの始動音、アイドリングに戻ってました。
問題は乗ってて大丈夫かどうかですが…、大丈夫なわけないだろうなぁ(つД`)

起きたついでに「今更…」とは思ったわけですが、
それでもやらないよりはマシだろうと痛い思いをさせてしまったエボに頭を下げつつ、
改めて、正しい冷却水のエア抜きを敢行、すると…空気が出るわ出るわw;

そりゃあオーバーヒートもするよね…。

それにしても…
排気音が壁で反響しないように車の向きを前後ひっくり返してやってたんですが、
やっぱりエボの排気音って凄い重低音が響きますよね、
そこも好きなところの一つなんだけど近所メーワクなのが悩ましい^^;
Posted at 2010/06/28 07:36:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月27日 イイね!

整備してご機嫌さん…のはずが。

どうも御無沙汰してます。

乗りっぱなしになっててすっかりお留守だった整備をまとめてやっつけました。
フラッシングや水回りは自宅じゃツライもんがあるのでバイト先のピット借りました。
やっぱりリフト使うと凄いラクできますね~。

全部終えてスッキリした気分になってたんですが、
どうも重大なミスを犯してたらしく暫くすると異変が…

全然効かないエアコン、異様に高い油温、
そしてエンジンルームをのぞくとミッションケースがオイルでベットリ…

わかる人にはこれで十分わかると思いますw

合掌。
Posted at 2010/06/27 22:03:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月13日 イイね!

あまりにも暇すぎたので。

昼過ぎから夕方までずーっと宮ヶ瀬ヲチしてました。

しかしまぁ…知り合い居ないとマジですることないねw
傍から見れば不審者だったに違いない。

今思えば左フェンダー塗ってれば良かったかなぁ、と反省。
他にもやりたいことはあったけど…。



そういえば、「燃料少ない状態で強い横Gが掛かると一瞬ガス欠みたいになる」
ってよく言いますが…なりました。
コーナー出口で一瞬吹けなくなったから壊れたのかとw
そのあとは何ともなかったのでよかったけど。

でもこれってあんまりエンジンに良くないんですよね…
ベストモータリングで中谷さんがエボⅤエンジンブローさせちゃってたし^^;

ロングドライブに限らず、残量的に大丈夫でも早めに給油しないとやっぱダメですね~。
Posted at 2010/06/13 21:05:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月06日 イイね!

昨日のオチ。

どうもお騒がせしました^^;

結果を先に言ってしまうとやっぱりヒューズ切れでした(爆

片っ端から見たつもりが…どうも見落としていたらしいorz

結局あまり時間が取れそうにもない、かといってあんま放っておくのも気持ち悪い。
と、いうことでバイト終わりに最寄りのディーラーに行きました。

一番に応対してくれたのが自分とあんまり年が違わない感じの方だったんですが、
症状を説明すると、リベロに乗っていて同じことをやらかしたことがあるという…w

で、あっさりヒューズ切れを発見、スペアのヒューズ入れた瞬間にドアロック復活!
昨日の苦労は一体何だったんだwww

と…何ともおマヌケなオチでしたとさw
まぁ、自分でやってるとこんなことはよくある話でしょうけどね^^;

で、その後なんですが。

「ディーラーって些細なことでも料金発生するかな~?」と思ってたんで、
「お幾らですかね?」と尋ねたら「何か部品使ったわけでもないんで…」
と、サービスしていただきました^^;

流石に何か申し訳ない気がしたので「フロアマットのフックが欲しい」と頼んだところ、
なんとコレもタダで頂いてしまいました^^;;;

なんでもこのフック、本来はマットと一緒に出る部品らしく、
「丁度合うのが余ってたからお金貰うほどの物でもないんで差し上げますよー」と…。
こちとらしょうもない部分を頼んだ故に申し訳なさ倍増w

こういう応対されてしまうと却って
「お金落とさないとバチあたりそうだ」って思ってしまいますね。
それが狙いだとは思いますがw

そういえばC1で止まった時もココで診て貰ってたんだった。

この時にも思ったけど電気系はあからさまに原因が分からないから厄介だ;
今回は知ってれば対処出来る類でしたけどね…。
Posted at 2010/06/06 22:45:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「このスペースってTwitter垂れ流しで良くない?w」
何シテル?   02/23 02:18
車はいっちょまえですが肝心のドライバーがへたっぴーです。 常にステルスモードです。シャイなので…(爆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1 234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
27 282930   

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX あおいの (三菱 ランサーエボリューションX)
ハイテク装備満載の凄いヤツ。 アナログな装備は5速MTのみ。 ノーマルのパフォーマンス ...
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
初めての愛車"でした"。 どうしてもランエボに乗りたくてかなり無理して購入。 納車して ...
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
1代目を失った頃、某中古車情報サイトに掲載されてたヤツ。 「イイな~」と思い続けて一年間 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像倉庫。 ボツネタもあるよ(!?)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation