• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鷹@あおいののブログ一覧

2010年07月26日 イイね!

ヒアリング。

不調のエアコンをどうにかすべく、丁度ケミカルの紹介があったこともあり、
以前からお伺いしたいなと思っていたTKFさんへ相談に行ってきました。

怪しい配管があったんですがやはり要交換とのこと^^;
ガスもだいぶ抜けてしまってたようで…。

ついでに、興味のあった後足のCN化についても詳しいお話を聞かせていただきました。
必要なパーツとか、どうやって付けるのかとか貴重な情報を教えていただきました。
実は既にアーム類、ナックル、ハブは持ってたりするんですが、
これじゃ全然足らないことがわかったので、コツコツ残りのパーツを集めたいですね(`・ω・´)

それにしても、実際にお店に行ってみてお話を聞くと訪れる方が多いのも納得でしたね~。
これから何かとお世話になるかと思いますw
Posted at 2010/07/26 23:16:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月25日 イイね!

熱害?

何だか梅雨明け宣言があってからいきなり暑さが厳しくなった感じです。
エアコン不調なエボが移動式サウナと化してるので早く手を打たねば…!
クルマより先にドライバーが壊れかねませんw

で、ここのところの暑さでまたもやノーマークなところに被害が出ちゃいました。

事は1月に遡りますが…車庫入れでうっかりリヤバンパーの左角をコンクリ壁にヒット(つД`)
バンパーが落ちそうになったので外してみると御覧の有様。



外が割れただけじゃなくてリーンホースに留るベロまで逝っちゃいました。
(千切れた跡を見ると既に殆ど逝ってたようなのでほっといても千切れてたかも)
仕方ないのでとりあえず目立たないように銀のガムテでリーンホースに留めてたんですが…

そのガムテがここ数日の暑さにやられてお亡くなりになってました(爆
ふとリヤバンパーを見たら落ちかけてたので近くで見ると案の定^^;



今度は長持ちするようにインシュロックで^^
電動ドリルでリーンホースをバンパーもろともブチ抜いてやりました。
てか、こっちの方が本来の状態より確実w

そういえばハイパーレブのエボ1~4版にもちょいと触れられてたんですが、
この型のランサーはリヤバンパーが落っこちやすいそうです。
実物見たらなるほどなっとく、コレじゃあ落ちるわな…と。

競技ユースでなくとも経年劣化でベロが千切れてるかもしんないので、
ボディーとバンパーのスキマがエライ大きいと思ったらチェックしてみるとイイかもです。
ちなみに自分のクルマは真ん中のベロが随分前に行方不明になられてるようでしたw
Posted at 2010/07/25 01:44:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月18日 イイね!

ユーロテールの謎。

バイト上がっていつものところへ行った帰り道。
信号待ちで隣に並んだ友人から「テールランプおかしいよ!」との指摘が…。

接触不良かな~?と思って確認したら一番右側の球が真っ黒!
スモール側のフィラメントがご臨終してましたw
ドアポケットにスペアの球が残ってたのでとりあえず取り替えておきました。

しかし…決まって点灯不良が起きるのが一番右なんですよね^^;
今回はたまたま球の寿命だったのかも知れませんが、
以前も(おそらく)接触不良でやっぱり一番右のランプがつかなくなることがあったんですよ。

再発しなかったので放置してたんですが、やっぱりソケット周りを調べないといけませんね。
LED化すれば球切れの心配も少なくなりますが…金と時間がないw

とにかく、再発するまえに純正テールに戻さないとですね、
灯火不良で免停とかマジシャレになりませんから~(核爆
Posted at 2010/07/18 23:17:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月14日 イイね!

生ぬる~い風が。

そこまで酷くはなかったりするんですが、エアコンの効きがイマイチです。
場合によっては窓開けてた方が全然涼しいという有様w

「ガス抜けかな~?」と思ったんですが日が沈むとガッツリ効くようになる辺り、
エバポレーターを掃除すれば治るのかも?
掃除してダメなら…今夏は窓全開で乗り切ろう(爆

昨年は結構効いてた気がするんですけどね、
ほぼ年中、外気導入にしてるせいかな?^^;
Posted at 2010/07/14 23:48:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月09日 イイね!

先行投資?^^;



エボⅤGSRのマスターシリンダー入手しました、何故かマスターバックごとw
ふと思い立って探してみたら2000円で出てたので思わずポチリ。
いつもだと流用需要を知ってか知らずか、中古でも結構イイ値段してるんですよね。

送料がちょっと高いような気がしたけど、競らずに落ちたので良しとしましょう^^

早速取り付けたいところですが…
ラインが劣化してると修理した時に言われたのでセットで交換しないとイケマセン。
圧に耐えられずに破裂なんてシャレになりませんから~。
出来れば一緒にキャリパーのOHもしたい…。

今のところ資金に目途がたたないので当分先になりそうです(つД`)
Posted at 2010/07/09 03:30:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「このスペースってTwitter垂れ流しで良くない?w」
何シテル?   02/23 02:18
車はいっちょまえですが肝心のドライバーがへたっぴーです。 常にステルスモードです。シャイなので…(爆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    1 2 3
45 678 910
111213 14151617
18192021222324
25 262728293031

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX あおいの (三菱 ランサーエボリューションX)
ハイテク装備満載の凄いヤツ。 アナログな装備は5速MTのみ。 ノーマルのパフォーマンス ...
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
初めての愛車"でした"。 どうしてもランエボに乗りたくてかなり無理して購入。 納車して ...
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
1代目を失った頃、某中古車情報サイトに掲載されてたヤツ。 「イイな~」と思い続けて一年間 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像倉庫。 ボツネタもあるよ(!?)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation