• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鷹@あおいののブログ一覧

2011年12月17日 イイね!

回収。

回収。名港あたりに着弾した四本の黒い筒…
暴発する前に自宅に回収してきました。

デカイ箱を開けると中には怪しい箱が4つ。

って…一体何なのか見ればわかりますよね(爆)
純正足の感触も好きだから捨てがたいんだけど…
やっぱり手を出してしまった^^;

気が向いたら着けてみようと思いますよ。
暖かくなるまで当分出番無いかもしれないw
Posted at 2011/12/17 22:48:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月16日 イイね!

着弾。

昨日、名港あたりから黒い筒が4本着弾したとの連絡がありました。
色んな意味で「ヤラレタ!」って感じです。やっぱり評判だけと体感するのとじゃ全然違いますね。
持ち前の意志薄弱さが露呈してしまった…

しかし、買った日の帰り道、
自分のクルマ乗ってて「やっぱ要らんかったかなぁ…」と、思ったのは秘密です(爆
でも折角買ったんだからちゃんと使いますよ~多分…^^;

実は他にも買っただけの品がいくつかあったりする…
Posted at 2011/12/16 00:46:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月07日 イイね!

何を今さらとか言わないで。

最新型に乗り換えておいて言えた立場じゃないですが、
未だにビジュアル的には2世代目までのランエボの方が魅力的だと思ってます。

純正なのに後付け感のスゴい、派手なエアロパーツや、排熱ダクトのつけられたエンジンフード。
そして巨大な前置きインタークーラーが只者じゃない感じを醸し出しいて…
個人的にはデルタ16Vや190Eエボに勝るとも劣らない魅力が有るのではないかと。

その点3世代以降は、初代からのアイデンティティーは受け継いでいるものの、
ベースのランサーから既にエボありきで作られているせいか、
そういうエボリューションモデルっぽさが希薄なんですよねぇ…。

それでも、これはこれでとてもカッコいいとは思ってますけどね^^;

この記事は、わかってるじゃないかについて書いています。
Posted at 2011/12/07 00:59:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月05日 イイね!

中国道

「なんでこんなワードが上位に?」と、思ってたら色んな意味で派手な事故やってたらしいですね。
スーパーカーばっかり、それも台数が台数なんでニュースでも結構な扱いだったようで…

そういえば清里のエボミの道中、
これらの半額以下ではありますがそれでも十分に高級な洋モノスポーツの隊列に遭遇しました。
で、うっかりその隊列の間に入ってしまい、邪魔になるまいと暫くペースを合わせていたのですが、
スピードメーターを見ると相当なペースで巡航してました^^;
「コレは長く付き合ってられん」と、走行車線のクルマが途切れたところで離脱しましたけど…
そういうこと考えずに走ってたんだろうなぁ。

ところで、現場になった区間は何度か走ったことがあるのですが、
普通に走っていても結構な難所だったように記憶してます。
Rの小さいカーブとアップダウンがこれでもかって程続いていて…
免許取り立ての頃ステップワゴンで走った時は拷問かとw

オマケに、高速使って九州~広島を行き来しようとすると必ずあそこを通らないといけないんです。
走りやすさから言っても中央道の土岐~恵那よりタチ悪いと思いますw

年末、久々に通る予定があるので明日は我が身と思って気を付けたいですね~
勿論あの区間だけではなく、道中はすべて…
赤いフラッシュをたく写真機や赤いランプ隠したクルマにも(爆
Posted at 2011/12/05 00:39:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月29日 イイね!

5000km走破。



今さらながらオカマ食らった直後の写真を上げてみる。
目立つダメージは本当にここだけ。
それでも微妙にトランクに届くほど押されてしまったので…中身が結構逝ってたらしい。
それでいてリヤパネルが無傷って本当に奇跡w

さて、事後報告みたいな感じになってしまいましたが、エボ戻ってきました。
修理完了の報告を受けたのは11日、即日引き取ったので1週間以上前になります(爆

首の痛みが悪化して悶絶していたのですが…気合で引き取りにいってきました。
通り道に病院があったのでついでに、それでも普通は行かないと思うけどw
その上台風かというくらいの荒天の中、コルセットを首に巻き東名を突っ走り、
地元に戻って友達と遊んでたわけで…どうしようもないヤツですねwww

が、それが却って(精神的に?)よかったのかすぐに痛みは引いていきました。
今は首もだいぶ落ち着きましたが…それでもまだ芯が残っているような感じですね。
芯が残ってるのはスパゲティだけでイイです。

そんなこんなで納車されて3ヶ月弱。もう5000キロ走ってしまいました。
殆ど週末にしか乗ってない筈なんだけどw
5のぞろ目を通り越して6000キロに片足突っ込んでます。

点検に出す前に片づけておこうと思い立ち、
油温センサーの手直しにかかりました。オイルが減っても直ぐ補充されるという算段でw
しかしオイルはまたもや漏れて来ず…不思議。
オイルでベトベトになってたブロック廻りきれいにしてこっちはおしまい。

そして、その勢いで水温計も取り付けにかかりましたが…
案の定かなり時間かかっちゃいました。日没が早く、暗い中やってたので余計にですね。

追加メーターって付けるのはそう難しくはないけど、
なるべく小奇麗にしようと思うと結構な手間を要しますね~
特に配線関係はあっち通したりこっち通したりインパネ周りばらしたり…と。

なんだかんだで運転席足元のバルクヘッドの穴が一番の難所でした。
EGルーム側からじゃないとカプラーが通らないんだものw
一旦荷造りヒモを室内側から通してハーネスに括り付け、手繰り寄せて対処しました。
更に先客のせいで穴が狭くなっていたのでグロメットを戻すのに一苦労。

他にもチマチマとした作業で時間を取られて5時間くらい格闘してたのかな?

それでも久々にやりきった感が味わえたので存分に楽しませてもらいました。
これぞDIYの醍醐味w

次はオイルキャッチタンクかな…
既にインテークパイプはブローバイでベトベトでした^^;
Posted at 2011/11/29 01:14:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「このスペースってTwitter垂れ流しで良くない?w」
何シテル?   02/23 02:18
車はいっちょまえですが肝心のドライバーがへたっぴーです。 常にステルスモードです。シャイなので…(爆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX あおいの (三菱 ランサーエボリューションX)
ハイテク装備満載の凄いヤツ。 アナログな装備は5速MTのみ。 ノーマルのパフォーマンス ...
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
初めての愛車"でした"。 どうしてもランエボに乗りたくてかなり無理して購入。 納車して ...
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
1代目を失った頃、某中古車情報サイトに掲載されてたヤツ。 「イイな~」と思い続けて一年間 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像倉庫。 ボツネタもあるよ(!?)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation