
前々から企画していました、
四国ダイノックの旅に行ってきました。
ただ。。。
今回は私、久しぶりに相当な寝不足でオモロイ写真を撮ることができなかったので悪しからずm(__)m
まず。
5/1の9:00に淡路島の淡路SAにて
加藤鷹さん と合流して坂出に向かいました。
そして12:00頃、坂出のデオデオにて
四国の愉快なおっちゃん と合流♪
小腹が空いてきたトコやったので早速うどんを食いに行きました。
この日5衛門さんの案内で連れて行っていただいたのは『綿谷』

肉ぶっかけうどんと握り飯、筍の天婦羅を食べたのですが量が多くて。。。
苦しかったです(^^;
加藤鷹さん のご子息の苦しそうな顔・・・
ですが・・・
その直後、余っていた握り飯に齧り付いていました。
苦しそうなんは芝居やったようです・・・
そして折角、坂出まで来たので、
瀬戸大橋を一望できる展望台に連れてっていただき記念写真をとりました♪
私はへそ曲がりなので集合写真はタイマーを押して走ってきた
四国の愉快なおっちゃん の写真をww
メッサ走ってる(爆
そして。
ホテルにチェックインして今回の旅の本台であるダイノックの施工を開始していただきました。
あっちゅう間にバラバラに解体されたエアコンの吹き出し口やリアエアコンのスイッチたちにプライマーを塗ってはるトコ♪
フロントのメインの部分は飯に行く前に完成しました♪
そして・・・
この時
四国の愉快なおっちゃん に脅迫され・・・
WJに入会いたしました。
順調に作業は進んでいたのですが、晩に連れてっていただく予定の店が並ぶとの事で作業を一時中断してタクシーにて出かけました♪
酒を飲むので車では行けませんでした・・・
連れっていただいたのは鶏料理の『一鶴』
辛いものが苦手な私にはチョット辛かったですがメチャメチャ美味しかったです。
とくに写真右下の鶏飯と鶏のスープが最高でした。
そしてそして。。。
作業再開♪
あっちゅう間に完成いたしました♪
こんなにキレイに施工していただきまして
D5衛門さんありがとうございましたm(__)m
施工も終わり翌朝早いので寝ようということになったのですが、、、
見ての通りツインの部屋に一人で寂しかったので。。。
ツイツイ。。。
呼んでしまいました(^^;
若い独身男子なら致し方が無い行動ですww
180分¥25000-。
23歳の細身の可愛い女子。。。
安い買い物でした(^^)/
しかし。。。
デリのお姉ちゃんが帰ってシャワーを浴びていたら・・・
6:00に起きれるわけが無く・・・
皆さま遅刻して大変ご迷惑をおかけしましたm(__)m
予定より少し遅れて行った1軒目は。。。
福井食品。
なんと一玉65円。
持参した丼に湯がいたうどんを入れてもらい卵、葱。だし醤油を入れて食べましたが最高に美味しかったです♪
なんと良心的な価格なのでしょうか・・・
東京で食ったら間違いなく700円はします(^^;
食べ終わって駐車場までの移動中に気がついたのですが、四国の方は準備万端です。
お風呂セットみたいなプラッチックの籠にうどんセットを入れて持ち歩いてはりました(笑
モデルは
miya3 さん
次の店まではデリコンにて移動。
私がシンガリでしたので反対車線に飛びだしての撮影...
私も命がけで写真を撮っていますww
そうこうしているうちに2軒目に到着いたしました。
2軒目は上杉食品。
っちゅうかマルっぽ個人商店ですやんか・・・
個人商店の脇で申し訳程度にうどんを。。。
ここでは、素うどんをいただきましたww
ふたたびデリコンにて移動♪
このあと
大宰府のスケベジジィ の荷台はガリガリ地面を削っていましたww
そして
WJキャンプ組の皆さんと合流です。
気の弱い私はビビってしもて話の輪に入って行かれへんかったです♪
そして合流して向かったのが須崎商店。
正直ココのうどんが一番旨かったのですが腹が膨れとって、よう味わうことができなかったです(^^;
おいしいうどんに皆ご機嫌です♪
九州のオヤビン 横顔が男前♪嫁はんは別嬪やし♪娘さん可愛いし♪
なんかちょーだい(^^)/ココマデホメチギルコトモメズラシイヨ
岸和田のおっちゃん 。。。
そんな眉間にしわをよせて・・・
おもしろポーズでも考えているのでしょうか?
そして最終4軒目は山下うどんです。
有名店らしく並んだのですが・・・
駐車場から歩く距離はデブな私には堪えました(^^;
でも歩いたおかげで小腹も空いてきて美味しくいただきましたよ♪
食べ終わった顔もご機嫌でしょ♪
左から
まっつぁん@出利佳さん、
岸和田のおっちゃん 、
嫁はんが鬼嫁さん ww
何を覗いてるんやろぉww
向こうには水着姿のコンパニオンがおりましたww
そこからキャンプ場に移動♪
山に登っていく途中にある牧場に寄ったのですがこの台数、駐車場に入れるわけもなく近所の小学校のグランドに止めさせて頂きました。
もちろん許可をとっているのですが学校の校庭に車を入れるやなんて真面目一筋に育ってきた私には心苦しかったです(嘘
皆、この乳で作ったソフトクリームがお目当てです♪
左上から
KIHA55さん、
aki にー さん
北九州のねずみ男 さん、
嫁怖いさん、
がんばれとうちゃん が二回並んで、、、
ひD5おやじさん夫妻、
岸和田のオッチャン、
三田のおっちゃん さん。
間違ってたらクレームください(^^)b
暑い中メッチャならんで手に入れたソフトクリームは格別の味でした。
肝心のソフトクリームの写真を撮り忘れましたが(^^;
並んでいる間
大宰府のスケベじじィが家族団欒の姿を撮ってくれって言うてたし、仕方なしに・・・ツクラレタエガオデハナサソウデス
左側は
ひD5おやじ さん一家♪右奥は
三田のおっちゃん さんと
チョッパーⅠさん!
美味しかったけど眠かった。
そして歩きすぎで足が棒になってましたww
加藤鷹さん一家に 捧げる一枚♪
奥さんキレイでウラヤマシイ(^皿^;ナンカチョーダイナァ~~~
牧場から駐車場に戻ってきて思い思いに♪
北九州のねずみ男 さん。。。
赤ちゃんの上に乗ったらアカンやないの(^^;
まぁオモロイし写真を撮ってしもたけど・・・
チョッパーⅠ さんのご子息。
左上の父君にクリソツ♪息子さんは男前ですネ(^^)bオトウチャンモムカシハ?
集合写真は皆さんのブログにのると思うので撮影前のグダグダな感じを一枚ww
キャンプ場についたら凄い急勾配に。。。
皆、死にそうな顔です。
私は・・・
無論くたばっていました(--メ
皆で準備です。
左上から火をおこす
KIHA55さん、必死にテントを組上げる
加藤鷹さん、一生懸命手伝う
がんばれとうちゃん の娘さん(どっかのハムに見習わせたい・・・)
そして右下が着々と作業を進めはる
がんばれとうちゃん ♪
恒例のナイトのイルミ祭りです(^^)/
皆ポジションなのにこの明るさは(^^;
虫もウヨウヨよってきました(@@;
皆さんカメラを片手に談笑。
この写真だけを見ると盗撮しているようにしか見えませんが車を撮っていますのでお間違いなく(^^)d
このあと22時ころまでワイワイやってました。
最後に。。。
初めて私のブログをご覧になる皆様へ
私は基本的に目線を入れる気がありません。
ただし女性でどうしても目線を入れてって方は申し出てください。
なるべく早いめに処理します。
いつもご覧いただいている皆様へ
今回は全員分の悪口を思いつきませんでした。
次回までには全員分の悪口を思いつけるように努力します。
まことに申し訳ありませんm(__)m
あと・・・
名前が抜けてる方。。。
申し出てください。
顔は覚えていますが名前まで覚えられませんでした。
何せコンピューターがS53年式で古いものでハードディスクに障害が出ておりまして・・・
そしてそしてホンマの最後に。
今回お世話になった皆様、ほんまにありがとうございました。
また次回もヨロシクお願い申し上げます(^^)/
御清聴ありがとうございました♪
Posted at 2010/05/06 07:58:27 | |
トラックバック(0) | 日記