• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

競馬夢生活のブログ一覧

2016年05月08日 イイね!

この差って何ですか?

この差って何ですか?後部座席中央のリヤアームレストポケットの有無の差って何でしょうか?

2015年上期に納車された分にはあるようですが、マイカーには存在しません。

この差って何ですか?

グレードの違いによる差であれば理解できますが、グレードが同じで製造ロットの違いであるならば納得できません。

これも含めてルノークオリティなんですかね?
Posted at 2016/05/08 17:41:30 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年05月06日 イイね!

またやってしまった…。

またやってしまった…。前回と同じ商業施設で同じことをやらかしてしまいました…。
またもや、右リアのホイールをぶつけてしまいました…。

私の腕がないだけと言われればそれまでですが、恐らく発券機からハンドルを切らなければならない距離が短すぎるため、ホイールベースの長い自動車はぶつける確率が高いのだと思います。
少なくとも、アクセラのときにぶつけたことは一度もないので、ホイールベースくらいしか原因が考えられません。
それに、さすがに一度ぶつけると、注意しますので…。
Posted at 2016/05/06 12:37:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月17日 イイね!

ショック…。

ショック…。買い物へ行き、駐車券を取った後、「ドカッ」という音。

コンクリートにぶつけてしまいました…。
右リアのホイールがご覧のとおりに…。

車体ではなく、ホイールだったことを良しと考えないと、気持ちの整理ができないです…。

アクセラの時も乗り始めた直後に擦った記憶が。
全然反省を活かしきれてないですね。
Posted at 2016/04/17 18:06:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガーヌ
2016年04月05日 イイね!

ストップ&スタート機能

ストップ&スタート機能BLアクセラ(前期型)にはi-stop用のバッテリーが別に搭載されていたため、アイドリングストップに対してあまり不安はなかったのですが、メガーヌのバッテリーは1個だけのため、ストップ&スタート機能に一抹の不安があります…。

ストップ&スタート機能が働くと、通常クラッチを踏むことでエンジンが再始動しますが、なぜか今朝エンジンが再始動しませんでした。

どうやらアクセサリー電源の状態になっていたようですが、いつの間にACC電源になってしまったのでしょうか。

あまり頻繁に起こる事象ならば、ディーラーに問い合わせてみようと思います。
Posted at 2016/04/05 19:35:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガーヌ | クルマ
2016年03月16日 イイね!

ホンダといえばVTEC!!

ホンダ=VTECを思い知らせてくれた車でした。
TypeRでなくても、十分満足させてくれました。
今では決して購入できない価格と性能だと思います。
Posted at 2016/03/16 18:47:34 | コメント(0) | インテグラ | クルマレビュー

プロフィール

「WRC generations(Switch版)を修行中」
何シテル?   12/24 10:50
ここ数年は娘の車酔いで500km/年のペースでしか乗れていないが、ボチボチ車で旅行に出掛けたい!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[ルノー メガーヌ エステート(ワゴン)] ワイパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 18:37:26
service due 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 20:51:35
ENDLESS Ewig Ewig Premium Compound 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/15 22:07:27

愛車一覧

ルノー メガーヌ エステート(ワゴン) 5号車 (ルノー メガーヌ エステート(ワゴン))
右リアのホイールがガリガリです…。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 4号車 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
初めて新車で購入した自動車でした。 MT車を恋しくさせられました。
ホンダ インテグラ 3号車 (ホンダ インテグラ)
エコカー補助金の恩恵を受けるために手放しました。 7年間使用しました。
トヨタ スターレット 1号車 (トヨタ スターレット)
初めて購入した中古車です。 今では考えられない、パワステなし(重ステ)車でした…。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation