• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月24日

RAYBRIG LEDフォグランプ 装着!!

さぁ、HSにお乗りのRAYBRIG LEDフォグを検討し、人柱を待っていた皆さま(笑)、お待たせしました!!

まずはじめに、この商品はレクサスのディーラーオプションに設定されていたデイタイム付HIDフォグライトがHSには設定されていないという事と、HSはLEDヘッドライトが標準装備されている事で私をはじめ、皆さま興味がある商品だと思います。

そしてついにHSへRAYBRIG LEDフォグランプを装着してまいりました!!

その前に、まず純正品フォグをおさらいしておきましょう。

29534915_v1258794281

ハロゲンの黄色がかった光ですね。

CIMG5331

↑普通に走行するには特に支障ない光量です。

フォグ取付は私の腕では厳しいので、MyDの敏腕メカニック様にお願いしました。
従って作業写真等はありませんのであしからず…。

ではいよいよ装着写真です!!

P1000027

まずは昼間のデイライト点灯状況。少し離れた位置から。

P1000033

拡大してみます。

P1000026

この商品はフォグのユニットごと交換しますが、流石キレイに収まっています。
デイタイムのLEDは1灯なので、光量はIS等のデイタイム付HIDフォグや社外のデイライトには劣りますが視認性は十分だと思います。

デイライトの明るい光量を求める方はよく検討された方がいいと思いますが、私個人的にはあからさまにデイライト点けてるぞ~というより、さりげなく光ってるところが気に入りました。(^▽^)/

ではお待ちかね、夜の点灯状況です!!

P1000050

フォグのみの点灯状況です。

P1000066

少し離れてみます。こ、これは明るくて白い…(ノ゚ο゚)ノミ

P1000064

さらに離れてみます。ここまで明るいとは予想外デシタ…(ノ゚ω゚)ノ

P1000063

運転席から見た感じです!そういえば、先程からMyお家ちょっと紹介しちゃってますね(゚ー゚;Aアセアセ

P1000071

横から見た様子。う~ん、確かに明るい…w(゚o゚)w ポジションがちょっと青白いかな?

P1000072

折角なのでLEDヘッドライトも同時点灯してみました!!
これが待ち焦がれたロービーム・フォグライト・車幅灯の、LED光の共演です!!

P1000078

少し近づいてみます。どちらも白っ!!明っ!!(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

P1000077

ちょっと離れてみます。明るいなぁ~。

P1000075

ロービーム&フォグ点灯して運転席からみた感じです。白一色…(゚д゚;)
明るすぎてパッシングされないか心配ですね(;^_^A

P1000076

横から見ても白い光で統一され、カッコよくなりましたヽ(^◇^*)/ ワーイ

こうして、無事にMyHSにRAYBRIG LEDフォグランプが装着されて、ハイビーム以外のLED化が完了しました!!

HS乗りの皆さん~、見事LEDフォグ人柱の役目、果たしましたよ~(笑)(*^0゚)v

そしてこの場を借りて、これを付けて頂いたMyDのメカニックさん、工賃の交渉に快く対応してくれたMySCさん、そしてHSCのフォグランプスレッドでこの商品の情報を提供してくださった皆様、誠にありがとうございました!!<(_ _*)>

一つ注意書きをしますが、今回このLEDフォグはMyDのメカニックの方に取り付けて頂きましたが、不備があった際等はあくまでも自己責任という形で承諾し依頼しました。

レイブリックにも装着可能車としてはまだ正式にリストに載っていませんし、各Dによっては社外品は取付不可のトコもあると思うので、取付NGでもDの方を責めないで下さいね。


これから夜のドライブが楽しくなりそうです!
かなり満足できたカスタマイズができた一日でした!(*^-゚)vィェィ
ブログ一覧 | HS | 日記
Posted at 2009/11/24 00:56:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

オイル。
.ξさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2009年11月24日 2:20
お疲れ様です^^

かっくいいですね~!

決めました^^

人柱ありがとうございます

ヒーローですよ^^
コメントへの返答
2009年11月24日 13:18
ありがとうございます!!見事人柱の大役(?)完了です!

LEDの白い閃光、とても明るくてカッコいいですよ!

これはオススメです!
2009年11月24日 3:31
よ!人柱w

これは、凄いですね!!!

採用ですよね!!!

惚れてまうやろ~って感じですねwww

私も、着けさせて貰いますv

人柱 おつです!
コメントへの返答
2009年11月24日 13:25
LEDフォグ人柱プロジェクト、任務完了です!('◇')ゞ

これは消費電力、見た目とも良いですよ!

惚れてしまいますなぁ~(^o^)

Shobowさんも真の(笑)LEDの光、手にれて下さい!!

購入の際は間違えてLF01、,LF02系を買わないようにお願いします^^
2009年11月24日 6:13
さかしんさん、おはようございます(*^-')ノ

今夜も、ナイトドライブしちゃうかもですね(^^)

いや~心配してましたが、めっちゃ綺麗な輝きで安心しました☆☆☆☆☆
コメントへの返答
2009年11月24日 13:30
Lさん、こんにちは~

心配してくれてありがとです。とっても明るく実用性もあって満足です!
フォグだけでも走れそうです~。

夜、他のHSと並んだらちょっと優越感に浸ってしまうかも^^

2009年11月24日 13:50
待ってました~


いゃあバッチリ装着できましたね

人柱お疲れさまです。

これからHSにLEDフォグランプ装着車がどんどん増えていくことでしょう

私も6ヶ月点検で装着決定です。


参考までにいくつか質問させてください。

①ディライトのハーネスはやはりスタートボタンに直結されているのか?

②作業時間はどれくらいかかりましたか?

③工賃はいくらかかりましたか?(ディーラーとの価格交渉に参考に)

④バンパーははずさず交換できましたか?


以上よろしくお願いします。

ディライトのブルーハイブリット車らしくしかもさりげなくてとても良いですね。
コメントへの返答
2009年11月24日 18:36
結構みなさん、人柱の登場を待ってたみたいですね。

これを機にLEDフォグの売り上げ&ディーラーに取付要請が上がるかも^^

ブルーデイライトはハイブリッドのイメージに結構ハマってますよ!(*^-゚)

では質問にお答えしていきましょう。

①デイライトのハーネスは、メカニックさんに聞いたところ「エンジンルーム内のワイヤハーネスにあるIC電源から取っている」そうです。

エンジンスタートボタン(イグニッションスイッチ?)ONでデイライトが点灯、OFFで消灯します。

②作業時間はその作業に集中し、整備に心得のある方がやれば、1~2時間で済むそうです。今回担当されたメカニックさんは他の作業と並行して3~4時間でした。

③工賃については、各ディーラーで時間工賃の違い等があり、トラブルがあってはいけないと思いますので、この場での解答は控えさせて頂きます。後にかざまっちさんへメッセージでお答えします。

④バンパーは外さなくても作業出来ないことはないそうですが、作業のしやすさ、バンパーへの傷防止等の面で、外して作業される事を推奨します。

以上参考になればと思います。

是非かざまっちさんも装着して下さいね~。
2009年11月24日 20:26
ナイス人柱です(^.^)
なかなか、結果がアップされないので心配してました。

私も早速検討したいと思います。
問題は、購入資金(ボーナスしだいかな?)&取り付け作業です(やはりDでやってもらうのが無難なんですかね?ABとかでもやってくれるのかな)。
コメントへの返答
2009年11月24日 22:33
ありがとうございます。

日曜日の夕方に仕上がり、その日は雨が降ってたので写真が撮れず23日のUPとなりました。

ディーラーオプションのHIDフォグを買うと思えば、それよか断然安いと思いますので是非検討してくださいね。

取付はDでやってもらうもいいですが、Dによっては社外品だからNGという事もあるかもしれませんし、お知り合い等の信頼のおける整備工場でも取り付けてくれるのではないかと思います。
2009年11月24日 21:40
いいですねー。

私も検討します^^

ただ、バンパー外しが必要だと
ちょっと躊躇してしまいます。
コメントへの返答
2009年11月24日 22:38
是非検討してくださいね~

この分だと、数日後にはHSCの皆さまのブログにLEDフォグ取付の内容が多数UPされそうですね!

バンパーはメカニックさんと伺ったところ、外したほうが断然作業効率が良いとの事です。

でも手馴れた方だと外さないでも取付できるかもという事なので、よければチャレンジして下さい~(取付方での人柱ですね)
2009年11月24日 21:48
人柱~っ(*^-^*)//
私はメカニックなことほとんどわかりませんが,このライトがきれいなことはわかります❤
最後の写真,ほんとにキレイです(うと~り)
ドライブ楽しんでください!

ところで,ご自宅…超奥深く大きくないですか…??
コメントへの返答
2009年11月24日 23:00
ナイス人柱だったでしょ?(*'-^)-☆

このライトは昼も夜も使えて、昼は青く、夜はとても白く透明な光を放ってくれますよ(^-^)

写真へのお褒めの言葉ありがとうございます~洗車仕立てかつおニューのカメラで撮った甲斐がありました(´∀`)

自宅は少し田舎にあって、私の両親が住む棟と、私の家族が住む棟の2棟+庭があるのでちょっと奥深いんです。(・・*)ゞ
2009年11月24日 23:05
さりげなく青く光ってるところが、ほんとにきれいです。

カスタマイズすると、自分だけのHSになって、愛着度が増しますね。

そして自分の黒のHSしか見ていなかったので、クォーツのHSを見るとすごく新鮮です。
これまたきれいな色ですね。

これからよろしくお願いします。
コメントへの返答
2009年11月25日 0:11
ありがとうございます~
小さいけど強く青い光、お気に入りです^^

確かにカスタマイズすると、更に愛車への愛着が増しますね。

私はメンテの面等で断念しましたが、レクサスの高い塗装技術もあって、HSのブラック系はとても綺麗なカラーだと思います。

LuckeyAさんのブログ楽しみにしております。
こちらこそ宜しくお願い致します。
2009年11月24日 23:25
おぉ~、いい報告ですね。

人柱ありがとうございました。

あっ、後でメッセします。
コメントへの返答
2009年11月24日 23:57
はい!

とってもみなさんに勇気(?)を与えた朗報だと思います!

メッセ確認して返信してますので、是非検討してくださいね。

こうなったら、みんカラHSCの皆さまはLEDフォグ標準装備って事で(笑)
2009年11月24日 23:40
人柱お疲れさまです。

すっごくきれいですねー

私も交換したくなっちゃった。

さっそく明日にでもMySCさんに
相談してみます。
コメントへの返答
2009年11月25日 0:18
ありがとうございます。

LEDフォグなんて、普通のクルマにはまず付いていませんから目立ちますよ~

それにしても、これ程多くの反響があるとは思いませんでしたw(゚o゚*)w
レイブリックの宣伝員になったみたいですね(笑)

ぐぅちゃんさんも宜しければ付けちゃって下さい~^^
2009年11月29日 8:27
LEDフォグいいですね~
色もいいし、明るいし、
でもパッシングされないかの不安がありますね^^;
あと明るすぎて車検通らないってこととかあるのか不安になってきましたw
コメントへの返答
2009年11月29日 23:04
こんばんは~ハル250さん。

LEDフォグ、いい感じでしょ?色、明るさともいい感じですよ♪

さっそくshobowさんも取り付けたみたいですよ。

ご安心を~もちろんこれ、車検対応ですのですよ。
(対応品でなかったら、まずDでは付けてくれません)

今の所、パッシングされてませんね。(汗)

プロフィール

「今度はピナクルの抽選にエントリーしてきた😆」
何シテル?   08/02 05:43
HS250hへの乗り換えを機にみんカラにも参加させて頂きました。さかしんです。 家族構成は両親と妻、長男、長女。 ペット達は白柴犬♀、黒柴犬♀、赤柴...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキホールドキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 22:03:46
[ボルボ XC40] 外部接続②(AVインターフェイス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 17:10:23
新型シビックタイプR FL5 に乗ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/04 23:08:25

愛車一覧

レクサス LM レクサス LM
レクサスLM500h version Lが2025.1.18に納車されました。 レクサ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年7月23日に先行オーダー、2023年3月20日に納車されました。 TYPE- ...
レクサス LBX レクサス LBX
おそらく父の終なクルマ。前車レクサスUX廃車により購入、納車待ちです。令和7年9月頃納車 ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
Dにアルファードのオプション確認に来店、担当者との話の中に出た、この車の2回目の550台 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation