• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月07日

心機一転、スピンドルグリル化する?

心機一転、スピンドルグリル化する? みなさま、こんばんは~。さかしんです。

何シテルでつぶやきましたが、先日3/5に当事者及び双方の弁護士をふまえて裁判官に現地調査を行って頂きましたので、これでようやく塗料を落とす事ができるようになりました。

ブログ上でも応援&アドバイスを頂けた皆様、本当にありがとうございました!

ですがその反面、この裁判の最中洗うこともできず日に日に汚れを増していくHSにちょっと萎える気持ちが出てきたのも事実です。

息子も4歳になり大きくなってきたのでこれを機に乗り換えようとも考え始めました。

ミニバンも考えましたが、まだ家族3人でそこまで大きい車は要らない事と、やっぱりレクサスが個人的に好きなので候補車にRX450h(現モデル:CPOですが)を選択してみました。(新型ISはやっぱり走りに特化しているのでHSよりファミリー向けでなさそう)
20120216134805


RX450hを選択した理由は、

①HSよりかなり広い車内
②V6エンジン+モーターの高出力
③すでにスピンドルグリル採用
④メーカーOPだがリヤエンターテイメントシステムがある
⑤SUVに前々から乗ってみたいと思っている

単純な理由ばかりですが、外出は私の車が殆どなので、①と④はかなり妻子が後席でゆっくりくつろげかつ映像を楽しめるという私的には家族のためだと思い込み、妻に乗り換えてもよいか相談しましたが…

「何百万もする車を3年少々で、そう何度も乗り換えるべきではないと思う。HSは全然中も広いし、私も息子もこのクルマ(HS)で色々なところに行って、それなりに愛着あるから大事にして欲しい」と言われました。

この言葉で一人舞い上がっていた私も冷静に考えを改めて、少なくとも2回目の車検を通して乗り続ける事にしました。

そのころになるとRXも次期型の情報がちらほら出てきてそうなので、乗り換えはその時の我が家の状況にもよりますが次期RX or その他魅力的な車に期待して楽しみに待つとしましょう。

でも、そうなると裁判も一区切りついたし、ただ塗料を落とすだけでは満足しないのがクルマ好きな者の性です。

こうなったら一時はその高額さに断念した後期スピンドルグリル化ですが、私の知る限りでは、てっちぃーさん、はるちんさん、Takuさんが挑戦されているみたいだし、前期のあの鉄仮面グリルは、私はど~~も気にいってないので交換したいと前々から考えてた所です。

ですが述べたようにやはり価格が高価な事と、すんなり前期に後期仕様が移設できるのかが謎です。

リヤテールは、はるちんさん、てっちぃーさんが見事完璧に移植されましたが、フロントはまだ移植に課題が多そうな事と1つ1つのパーツが高額なのがネックみたいです。

※追記 てっちぃーさんが無事移植完了されました!参考にして後に続きたいです。※

そこで、前期仕様を後期仕様にするにあたって、ヘッドライトとボンネットは前期と同じ形状であることを信じて、それ以外で私なりに気になっている箇所を挙げてみます。

ちなみに私のHSの主なMOP仕様は、

・プリクラッシュセーフティシステム
・クリアランスソナー+ワイドビューフロントモニター
・サンルーフ&ムーンルーフ
・寒冷地仕様

です。このMOPで後期スピンドルグリルにするにあたって、サンルーフ以外が何かしら影響がありそうな気がします…
171131587_624_v1362874283


まず①ですが、これはみての通りLエンブレムです。気になるのは、
・後期と位置および大きさが同じであるか。
・私のはMOPのプリクラッシュ仕様だが問題ないか。
・下記に記載するグリルセットにこの前期型プリクラッシュエンブレムが流用できるのか。

②もMOPのワイドビューフロントモニターのカメラです。使ったのは3回くらいですが・・・
・これも後期と取付位置および大きさが同じであるか。

が気になります。

③は前期なら標準でついていたヘッドランプウオッシャーです。後期は寒冷地仕様のみの採用らしいですね。幸い?にもわたしのHSは寒冷地仕様ですが・・・

・後期仕様でも前期型ヘッドランプウオッシャーは作動できるか?
・ウオッシャーノズルの位置・大きさは同じか?

が気になります。

④はクリアランスソナーのソナーです。これも上記と同じく、

・ソナーの取付位置・ソナーの大きさ・仕様は同じか?
・もし位置が異なるなら穴あけしてソナーを移動すればいいのか?

が気になります。

⑤はけん引用フックを取り付けるためのボルト穴収納部と思います。ここもやはり、
・後期仕様と位置が同じなのか。

が気になります。

後期は↓な感じで、なんか場所が移動しているように思えます…
P1250008

もし前期と後期で位置が違うなら後期位置にボルトが入るようにねじ山切ってやったらいいのかな?

すでに後期仕様にチャレンジしている方もいらっしゃるようなので、以上の事でアドバイス頂けたら嬉しいです。

次に後期仕様にするなら、当然バンパーやグリル、LEDフォグ、テールライトを買わなければなりません。普通なら自分のDで取り寄せて買うのでしょうが、ネットで情報を模索しておりましていつもよく見てるショップのHPが更新されて新型HSのパーツが買えるようになっていました。

Dで買うのと価格的ではほとんど変わらない気もしますが、パーツについて詳しく記載されていますのでありがたいです。

P1250037

P1250041

LEXUS HS250h 後期ヘッドライトASSY 352,800円
これは値も張るので前期と形状が同じだったらパスしますね。せめてL字型アイラインが採用されてたら考えたけど、3灯LEDポジションではなぁ…

P1250006

P1250009

LEXUS HS250h 後期フォグランプASSY 105,000円
私的にはLSよりエッジが効いてL字型なので好きです!確かポジションONでL字も点灯したし後期仕様ならではの魅力の一つですね。

P1250004

P1250002

LEXUS HS250h 後期テールレンズASSY 142,800円
これもみなさん仰る通り綺麗にL型に光って私も良いと思います。ブレーキ灯が前期と比べかなり少量に、かつ外側のみになった感じですが綺麗にまとめて良いデザインと思います。

P1250039

img_number_frame

LEXUS HS250h 後期フロントバンパー&バンパーエクステンションセット
フロントバンパー本体とグリル下のバンパーエクステンションのセット 83,700円
P1250040

LEXUS HS250h 後期グリルセット

セット内容は、グリルインナー(グリル奥)・グリルシール(グリル上)・ラジエータグリル(グリル本体)・グリルモール(メッキ)のセットです。エンブレムは付属しません。
プリクラッシュなし 43,900円 プリクラッシュあり 43,800円

↑については、「ノーマルタイプ/クリアランス&ソナー付/リアスポイラー有/クリアランス&ソナー&リアスポイラー有/寒冷地クリアランス&ソナー付/寒冷地リアスポイラー有/寒冷地クリアランス&ソナー&リアスポイラー有の6種類の設定があります。注文時にはいずれかの設定とカラーを指定してください。」とのことなので、私の現在の仕様なら寒冷地クリアランス&ソナー付ですが、寒冷地クリアランス&ソナー&リアスポイラー有でも問題なければ後者にしたいです。

ざっと後期仕様にするためのパーツを挙げてみましたが、これ以外にも配線コード等その他雑材が必要だと思います。

すでに人柱として(笑)挑戦されている方、必要最低限な機材を教えて頂きたく存じます。



でも、ただ後期パーツを移植しただけなら、なんちゃって後期になっただけなので、ここはなにかしらONLY ONEなHSになるように妄想してみます。

私らしい弄りといえば…そうだ、一昔前にHSCの中で流行した?「さかしんブルー」があるじゃないか!

でも後期仕様にしたら今のデイライト付きLEDフォグは使えない・・・

とりあえずカー用品店でよく売られているLEDデイライトを着けた感じは・・・
img_design2

こんな感じかな?う~ん、どこにでもいそうだし、スピンドルグリル内につけるのはせっかくのデザインが崩れそうでもったいない気がします。

やはり私としてはデイライトはフォグの周りにあるのが落ち着くので、カッコいいL字型フォグに沿って
こんな感じで埋め込めたら・・・
img_02'

img_design1

おお、良い感じ~^^

ついでに今まで妄想してたヘッドライト加工も、カラ割して、プロジェクター周りにCCFLリング埋め込んで、北米仕様みたくサイドマーカーにLED埋め込んで、新型クラウンみたいなLEDアイラインをL字型に…
P3090001改

こんな感じにできたらカッコいいだろうなぁ…

だけど、私のスキルでは良いLEDを見つけるのも、埋め込みも、ヘッドライトのカラ割も難しいです・・・

ここはやはりHSC内で、メカニック顔負けの技術を持たれるあの御方と関西HSCご用達の、可愛い営業部長がいるあのお店に助けを求めさせて頂くしか・・・

○れ○のー塾長、以上どうにかなりそうですか!!?(爆)
ブログ一覧 | HS | クルマ
Posted at 2013/03/07 19:34:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜グルメモ-982- 麺や阿闍梨 ...
桃乃木權士さん

お腹がすいた。なう。(・∀・)
KimuKouさん

昼は蕎麦2
グルテンフリー!さん

5/23)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

時代はかわったな。
ターボ2018さん

信玄。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2013年3月11日 21:01
さかしんさん、こんばんは★
私が答えらる範囲でコメントさせて頂きます!!
まず、ヘッドライトは同じ形状です!
ボンネットも同じ形状です。
エンブレムは前期も後期も外径は一緒ですが、グリルの受けが違うので、後期のエンブレムが必要です!
私は加工してもらってLEDエンブレムを移植しました。
フロントモニター、クリアランスソナーは付けてないので分かりません。想定ですが、配線を伸ばせば可能のように思います。
ヘッドライトウォッシャーは一度も使用しなかったので廃止しました。ですので分かりません。
牽引フックの骨組みですが、穴の位置が違います。
もし数ミリ湾曲角度が違えば取り付け出来ないので、発注されたほうがよろしいと思います。
それ以外に、タイヤハウスのカバーやアンダーカバー、衝撃吸収の発泡スチロールみたいなやつなどがあります。
箇条書きで分かりにくい文章で申し訳ありませんm(__)m
コメントへの返答
2013年3月13日 20:53
返信が遅くなり申し訳ありません。

てっちぃーさん、コメント及びお友達承認ありがとうございます!

加え返信をする前にいきなり先のメッセージを送ってしまって申し訳ありません。

それでも色々と調べて教えていただきいきなりお世話になりっぱなしです。

教えていただいた情報をもとにMyDとやれんのーさまと相談してみます!

同じHSとはいえ、やはりてっちぃーさんと仕様が違うのでハードルは高いですが実現できるよう頑張ってみます!

また質問させていただくこともあるかもしれませんが今後ともよろしくお願いいたします!
2013年3月11日 23:18
さかしんさんこんばんは~

非常に身の引き締まる思いでございます(笑)
てっちぃーさんのが第一号でやられてますので
大変参考になります。しかしやった事がないので
正直不安な部分があるのは隠せません・・・
フロントモニターは同じカメラの様ですが
取り付け位置が若干変わってる感じがします。
クリアランスソナーはバンパー形状も違い穴位置も
ずれてるので、さかんしんさんのHSと反応が同じか
どうかは不明です。
一番心配なウォッシャーですがウオッシャー本体は
両側とも同じパーツの様ですが、ホースの長さと
形状が違うので別で発注が必要な様です。また配線も
同様に長さが違う気がします。
いずれにしても、下調べしても実際は違うみたいな事に
なりそうです。
スミマセンが仰ってる弄り全部一日でやるのは無理そう
なので、何回かに分けてになると思います
コメントへの返答
2013年3月13日 20:59
返信が遅くなり申し訳ありません。

やれんのーさま、いきなり指名してしまって大変申し訳ありません。

それでも色々とお調べ頂き、色々と情報を頂きかつ作業計画まで構想していただいたりと、頭の下がる思いばかりです。

私もMyDに明細を出してもらえるよう頼んでいますが、上記のショップにも問い合わせてみようと思います。

今日明日にでも後期仕様計画の構想もろもろを別口にて連絡させていただきます。

関西HSCのはしくれとして頑張ってみようと思います!

しかしHSCは改めて素晴らしいグループですね。
2013年3月12日 5:54
お久しぶりです^^

てっきり次は、セカンドカー構想と思いきや

スピンドル化が先ですか~?

(ToT)/~~~


お披露目、待ってま~すね^^
コメントへの返答
2013年3月13日 21:07
返信が遅くなり申し訳ありません。

YK45さま、セカンドカーライフを楽しんでおられますか~?

はい!とりあえず予想外のトラブルに巻き込まれなんとか一段落したのでホントにホントに最後の弄りとしてスピンドル化+αを狙っております!

…でも実は2ndも密かに進行中ですよ。
カーセンサーも3日に1回はチェックしてます。

当然予算もありますのでとりあえず先にスピンドルに予算つけましたが、この秋ごろに条件にあったのが市場に出れば即買う予定です!

やっぱり天井高∞へのあこがれはいまでも生き続けています。

オープン同志となるその日までもう少し待っててくださいね。^^

プロフィール

「A90スープラ ファイナル、あえなく落選😭
そう何度も当たらないよな😞」
何シテル?   05/09 15:11
HS250hへの乗り換えを機にみんカラにも参加させて頂きました。さかしんです。 家族構成は両親と妻、長男、長女。 ペット達は白柴犬♀、黒柴犬♀、うさ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4567 8 910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[ボルボ XC40] 外部接続②(AVインターフェイス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 17:10:23
新型シビックタイプR FL5 に乗ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/04 23:08:25
やめよう飲酒運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/18 08:51:06

愛車一覧

レクサス LM レクサス LM
レクサスLM500h version Lが2025.1.18に納車されました。 レクサ ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
Dにアルファードのオプション確認に来店、担当者との話の中に出た、この車の2回目の550台 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年7月23日に先行オーダー、2023年3月20日に納車されました。 TYPE- ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
「家族に最上級のくつろぎともてなしを」提供するために、最上級なエグゼグティブラウンジにし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation