• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さかしんのブログ一覧

2012年10月07日 イイね!

お誕生日会&いざオフ会へ!

お誕生日会&いざオフ会へ!皆様、こんばんは。さかしんです。

今年も無事に、息子の4回目となるお誕生日を迎えました。
HAPPY BIRTHDAY★(*´∀`ノノ゙☆パチパチ

P1010962


P1010965

今年のケーキ絵は今息子が大好きなゴーバースターです。

プレゼントは私からはゴーバスターズのおもちゃ、父からはミニ図鑑、母から洋服を頂きました。

いつまでもこの笑顔を守っていきたいですね。(´∀`)

さて、話は変わり本日10/7、8日はみん友のTakuさんが主催するプチオフ、
~遠くから、愉快な仲間たち♪~が神戸港にて開催されます!


先日予想外の事故が発生しましたが、現在のところ封鎖はされていなくお天気も良好みたいなので、お近くのHSCの方、もちろんそれ以外の方も奮ってご参加ください(ノ´▽`)ノ !

私も家族との神戸プチ旅行を兼ねて、このオフ会に参加させていただきますので参加される皆様、どうぞよろしくお願いいたします。

本日はまず息子が楽しみにしている王子動物園を楽しんできたいと思います!

その後時間があれば、神戸市内で買い物や聖地2突を下見したいですね。

そして!もう一つの楽しみがお食事とお泊り所です!(*´∀`)ノノ

宴会で食事できず申し訳ありませんが、夕食は神戸プレジールで神戸牛の鉄板焼きを堪能したいと思います!

そしてお宿はTakuさんのお勧めもあり、奮発してラ・スイート神戸ハーバーランドにしました!
la1

la2

la3

神戸港の綺麗な夜景が楽しみです!( #●´艸`)プププ


最後にオフ会といえば、マイカーのカスタマイズ披露です。

私も以前自身のブログで触れた4つの弄りのうち3つに着工しました!

そのうち1つは加工がこのオフ会に間に合わずご披露できませんが、かなり軽度な弄りですけど、このオフ会でご披露できると思います。

もったいぶるほどでもありませんがヒントを…

P1010966

うちのわんこがご飯食べまくっている側に置いた(笑)この箱には、HSのあるASSY部品が入っておりまして、それを業者にてワンオフ加工してみました。出来はそこそこなので取り付けてみようと思います。でも私、あまりDIYのスキルがないので・・・

この箱を本日持参してHSC公認整備士(笑)、やれんのー塾長にその敏腕を発揮して交換して頂こうと思います!(。ゝ∀・)ゞ

もう一つはまたしても前後のタイヤがウ○コタイヤとなり、冬季にむけて走行に支障がないようにタイヤ交換を行いました。

その際にようやく、足元のドレスアップに着手しました。

私は基本、エアロとかもディーラOPとか純正に近いのを好みますのである車種のものを流用です。

EPSON003

流石はレクサス、純正品でもプレミアム価格です(´A`)。

でも足元が穏やかな感じのメーカーOPホイールと打って変り、スポーティーに引き締まって私はとても気に入りました(゚∀゚)!

さあ、本日10時ごろ神戸に向けて出発します!

それではオフ会に参加される皆様、よろしくお願いいたします!<(_ _)>
さ、寝よ寝よ・・・
Posted at 2012/10/07 03:13:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | HS | クルマ
2012年10月04日 イイね!

Let's 車検! -②-

皆様、こんにちは。さかしんです。

遅くなりましたが、先のブログで報告したとおり、MyHSは初の車検受けて参りました。

Dの休日を挟む日程で車検工程を組んだ為、代車生活が3泊4日となりましたのでGS250を堪能させて頂きました。ヽ(゚∀゚)ノ

DSC_0100

久々なハイパワーガソリン車&高級かつ高性能車なのでテンションが上がります。ヽ(*'∀`*)ノ

GSの評価はご存じの通りですので割愛しますが、私の簡単な感想としては走りに関してはとてもいいクルマだと思います。

内装も高級車らしく申し分ない仕上がりでしたが、唯一気になったのがエアコンやオーディオ関連のスイッチを纏めたセンターオペレーション部。

スイッチも大きく使いやすいHSと異なり高級感を持たすためなのかコンパクトに纏めすぎスイッチも小さいので正直使いづらかったです。このクラスになるとオーナーは中~高年の方が多いと思われますのでその方々への使い勝手はどうかなと思いました。

DSC_0103

DSC_0106

仕事が終わったあと、徳島ドライブコース定番の鳴門スカイラインでも軽く流してドライブを楽しまさせて頂きました!

モニター期間に450kmも走ってしまいました。SCさんごめんなさい。(:D)┓ペコ

仕事でも使わさせて頂き、沢山走ってGSのPRはしましたので!(・∀・)イイヨコレ!!

そして楽しい代車GSモニター期間も終わり、ピカピカにしてもらったMyHSを受け取ってレクサス初車検は無事終了しました。

さて、恐怖の支払いです!
EPSON004

後日、先のブログで紹介したとおり、レクサスオーナーらしからぬセコイ値引きと作業カットの見積通り、1円たりとも間違わぬ(笑)請求書が来ました。

ご不明な点はいつでもお問い合わせ下さいとあるので、早速ここでお決まりの台詞です!

さかしん:まけて下さいよー、端数だけでも。(矢印部603円)

SCさん:それはちょっと…(心の声:またかい…)

さかしん:0が並んだ方がスッキリして見栄えがいいでしょ!(爆)

SCさん:申し訳ありません。レクサスの方針で、なんたらかんたら~¥=#$%&*+…

さかしん:そこをSCさんのお力と努力で!

SCさん:解りました。ではこれだけ引かさせて頂きます!
EPSON005

流石はレクサス、超太っ腹な驚愕の-3円引きです!!!`;:゙`;:゙;`(゚Д゚*)グワハァッ

引いて頂いた3円は、Dからのお賽銭としてありがたく近くの神社で家内安全と交通安全を願わせて頂きました。(苦笑_〆(´Д`ll)ハハッ)

でもいつも丁寧におもてなししてくれまし、確実な整備・点検を行ってくれてますので、お値段以外は(笑)満足してますよ~。ヽ(・∀・)ノ
Posted at 2012/10/04 09:55:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | HS | クルマ
2012年09月06日 イイね!

レクサスわんこ-Part 2-

レクサスわんこ-Part 2-皆様、こんばんは~。

この日曜日、車検の為MyDにHS250hを入庫し、代車GS250に乗るのを楽しみにしているさかしんです。

このブログもクルマにあんまり関係ないので興味ない人はすっ飛ばして下さい。

今回の車検見積もりの少し前にSCさんにレクサスコレクションを頼みました。

pet

ペットタグ(シルバーメタル)です。ちなみにMyDでは私しか頼んだ事がないようです。

何度かブログにも登場していますが、ウチに2匹+姉宅に里子に行った1匹の柴犬がおります。
この子達が迷子になった時のお守りにと、以前のブログにでもレクサスコレクションでペットタグを買って付けてたのです。

が、モデルのトイプードルみたいな愛玩犬ではなく、柴犬という結構アクティブな犬種の為か…

P8140189

P8140196

この2年でタグに書いている文字がかすれるほどボロボロになっていました。(・・;)

これでは万一の時アカンと思い、少々…いやかなり値は張るが(¥3,400×3枚=¥10,200!!)耐久性の高いメタル製にしました。

流石はレクサス、ペットタグでも相変わらずプレミアムです。(´A`)

P8050143

P8140194

                   母わんこ
P8140201

                   息子わんこ
P7310092

                   息子わんこ(里子)

各わんことも何度か脱走した事があるので、こうしてお守りをつけておくとちょっと安心しますね。

諭吉さんが1人Dに行ってしまいましたが、ウチの家族達が迷子になったときにこれのお陰で無事帰ってくれるなら安いもんです。o(^-^)o
Posted at 2012/09/06 00:23:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | ペット | ペット
2012年09月04日 イイね!

Let's 車検! -①-

皆様、こんにちは。さかしんでございます。

さて、私のHS250hも早いもので乗り始めて3年の月日が経ちました。
3年乗ると、弄ったりオフ会に行ったりと色々な思い出がありますね。でも新車購入で3年目には当たり前ですが車検がやってきます。

とりあえずMy Dのおまかせで車検見積してもらった所、なんと20諭吉オーバーな見積もりとなる…
次期車の為に小遣いをコツコツ貯めている私にとってはこの○ッタ○リ価格は非常に痛い…

前車までは車検費用は仕事の関係でお世話になっている整備工場で一桁台の諭吉しか係ってなかったのでプレミアム?車検にただただ驚愕…

その整備工場なら7諭吉とかなりリーズナブルで車検できるのですが、G-LINK更新(\32,000)とナビソフト更新(\15,000)はMyDでないと出来ないし、その価格を考えるとD車検でも大差無いような気がしてきたので、目標15諭吉+αに設定し再交渉!

以下の作業内容をバッサリ割愛しました。

・オイル交換(ちょっと前40000kmで替えたし最高級オイル使っていると自負されてるので割愛)
・リモコン電池交換(そんなの自分でするわ~って事で割愛)
・地図更新(そんな頻繁に徳島出ないし、今までの内容でも走れるだろうって事で割愛)
・点検パック(次回点検時に入る事を検討するので割愛)

法定費用はどこでも一緒でしょうが、ハイブリッド車の恩恵で重量税が\10,000なのは助かりましたね。

以上レクサスオーナーらしからぬ、セコイ値引きを行った結果、なんとか目標値の15諭吉以内に納まりました!(o^∇^o)ノ

EPSON0011


それと車検と言えば代車ですので、先に述べた+αで新型GSかRXを貸して頂く事をお願いしましたらSCさんの好意で試乗車のGS250を貸して頂けることになりました!
しかも配車の都合でDの休日を挟むことになったので、2泊3日のモニター期間です!\(^o^)/

gs250_Fr


久々のハイパワーガソリンエンジンと、新型GSの最新装備を2泊3日堪能したいと思います!o(*^▽^*)oエヘヘ!
Posted at 2012/09/04 16:14:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | HS | クルマ
2012年07月27日 イイね!

阿波踊りポスター

阿波踊りポスターようやく資格試験も終わり、(結果は微妙~><)自由な時間も増えてきたので、オフ会参加に向けHSをどんどん弄りたいさかしんです。

さて、クルマネタではありませんが私の住む徳島には間もなく最大のイベント、
 「阿波踊り」が8月12日~15日
で行われます。

私の会社にもポスターを貼って県最大のイベントを応援です♪
P7250047


2012年版は「Fate/Zero」と「テイルズオブ」シリーズの2種類を1組にする豪華なタイプです。

この阿波踊り告知ポスターは、結構盗難とかもありファンには人気みたいですよ。

ちなみに去年2011年のポスター
2011


2010年のポスター
2010


2009年のポスター
2009


HSC、CTCはじめみん友のみなさん~、是非8月12~15日のお盆はドライブがてら徳島の地にお越し頂き、阿波踊りで熱い夏を楽しみませんか!?
Posted at 2012/07/27 12:36:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 旅行/地域

プロフィール

「今度はピナクルの抽選にエントリーしてきた😆」
何シテル?   08/02 05:43
HS250hへの乗り換えを機にみんカラにも参加させて頂きました。さかしんです。 家族構成は両親と妻、長男、長女。 ペット達は白柴犬♀、黒柴犬♀、赤柴...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキホールドキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 22:03:46
[ボルボ XC40] 外部接続②(AVインターフェイス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 17:10:23
新型シビックタイプR FL5 に乗ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/04 23:08:25

愛車一覧

レクサス LM レクサス LM
レクサスLM500h version Lが2025.1.18に納車されました。 レクサ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年7月23日に先行オーダー、2023年3月20日に納車されました。 TYPE- ...
レクサス LBX レクサス LBX
おそらく父の終なクルマ。前車レクサスUX廃車により購入、納車待ちです。令和7年9月頃納車 ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
Dにアルファードのオプション確認に来店、担当者との話の中に出た、この車の2回目の550台 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation