• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さかしんのブログ一覧

2010年05月27日 イイね!

HS、ここを光らせたい!!

皆さまこんばんは~、さかしんでございます。

先日は皆さまの助言のおかげで無事凹みも修理する事が出来ました。

次回のブログにでも詳細を報告しようかと思います。

HSの弄りではくろにゃんこたんマジックたるものが流行しているようなので、
LED大好きな私にとっては、くろにゃんこたんマジックに便乗せざるを得ません!!(笑)

私もこのライト気になってましたので、施工して後日報告したいです。(*゚▽゚)ノ

それはさておき、今回のブログも皆さまにご助言を頂きたい内容でございます。(;´Д`A ```

ホントはLEDリフレクター時みたく、密かに計画を進行・施工してからブログで公開して、第2段さかしんマジック(笑)としたかったんです…

が!、情報が乏しいので、皆さまから情報を頂けたらと思います。

なにをしたいかと説明しますと、まずは去年モーターファンから発刊された「ハイブリッド&次世代車のすべて」に掲載されたHSの写真を見てください。
HS北米-00

特に変わった事の無い、HSをサイドから見た写真と思いますが一つ相違点があります。

↑これ、北米仕様なんですね。


日本仕様とは色々細かい違いはあるんでしょうが、私にとって是非この北米仕様にしたい場所があるんです!!“o(><)o”

HS北米-01

北米仕様では光るサイドマーカー(赤丸部)を光らせたいのです!!((o(> <)o))

HS北米-0

ちょっと写真が小さくて解像度も低く、見づらいですが前後のサイドマーカーが光ってるのがお分かりになると思います。
HS北米-2

HS北米-3

HS北米仕様のリヤテール部です。
青丸部にバルブからの発光を鮮明にする為かスリットが入ってる感じです。
P1000646

日本仕様のHSにはこのスリットがないみたいです。
HS北米-4

日本仕様のHSのリアテール裏側です。北米仕様なら赤丸部辺りにリヤサイドマーカー用のバルブ穴があると思われるんですが…

とりあえずリヤからしてみたいと思います。
ヤフオクで出品されているHSのテールを拝見させて頂いたんですが、HSのリヤテールユニットは小糸製作所で製造されているみたいですね。

てっとり早く、リヤサイドマーカーを点灯させるには、やはりこれの北米仕様テールユニットを手に入れるべきでしょうかね~?o(゚~゚o)

小糸製作所にHSリヤテールの北米仕様も製造しているか、製造してるなら取り寄せ可能かを問い合わせてみようかと思案中です。

他にはヤフオクやレクサスの北米仕様パーツを扱ってるお店を数件覗いてみましたが、まだ無いみたいですね…(ー。ー)フゥ
それと日本仕様はテールのレンズにうっすらブルーが入ってるのでそれも入ってるか気にはなりますが…(-_-;ウーン

先に加工して頂いたリフレクターみたくワンオフ加工はちょっと難しいかなぁ…(-ω-;)ウーン
できても加工費も結構かかるだろうし…

まだ前例がないみたいなので、色々な問題点が目白押しです。
"o(-_-;*) ウゥム…


皆様、良い知識・情報をお持ちでしたら、どうか光モノ大好き野郎なさかしんまでご提供お願い致します。<(_ _)>

Posted at 2010/05/27 01:23:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | HS | クルマ
2010年05月18日 イイね!

ポイントの行方

皆さま今晩は~、HSドアの凹みにより凹んださかしんです。

先日のブログでは、皆さまのアドバイスによりデントリペアにより凹みを修理する事を決めました~

皆さまご指導ありがとうございます。

後日状態を報告したいと思います。

それで話は変わりまして、今日会社からの帰り道、キリ番をゲットしましたヽ(*^^*)ノ

メーターが揃った時、運よく近くにお店の大きい駐車場がありましたのでそこで撮影です。

P1000642

P1000644

12345kmです。

昨年9月20日の納車から約8ヶ月でこんなに走ってしまいました
(;´Д`A


毎日の通勤で最低30km走るのに加えて愛知ラグーナ、広島厳島、三重鈴鹿×2、京都…と家族イベントでは毎回借り出されて結構走ってますね。(・・;)

HSは周知の通り、燃費の良いハイブリッド車でレギュラー仕様で、更に県外では非常に役立つオーナーズデスクまで着いてるものですから、遠出は妻のBMW3シリーズではなく、絶対HSになるんですよね~(〃´o`)=3

おまけにこれから高速料金はエコカーが割り引きになるとか言ってた気がするので尚更ですね~

妻のBMWで高速道路走るのが楽しいのに!!(>_<)
まぁ、最近はエコカーに有利な制度になってますので仕方ないですね。


ついでにハーモニアスドライビングナビも久々に見てみました。
P1000645

…ステータスがブロンズ★★★から★★に下がってる!!ガ━━(゚Д゚;)━━ン!

やはり高速道でのPWR入りまくりのアンチエコ運転がまずかったか…il||li _| ̄|○ il||li

それはこれからエコ運転に勤めてステータスを上げるとして、ポイントに目も向けてみると29,874ポイント貯まってました。

…これって多いんでしょうか?(゚-゚;)因みに一回も寄付してません(←おい)

ちょこちょこ寄付するよりも、どーんと寄付するのがいいかなと思いまして。
何に寄付しようかなぁ。(-_-;ウーン

因みに皆さまはどれくらいポイント貯まってる&使ってますか!?
~(・・?)


でもエコ運転してポイント貯めて、色々な未来遺産プロジェクトに寄付するといのは面白く、地球に優しい取り組みですね!!(o^-')b グッ!

今の所未来遺産プロジェクトへの寄付はHSだけの機能ですが、他のハイブリッド車にも展開していって欲しいですね(゚∇^d)
Posted at 2010/05/18 00:37:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | HS | クルマ
2010年05月14日 イイね!

負の連鎖が…

皆さん、こんばんは~。さかしんでございます。

今日は久々にというか、ようやくHSのネタです。

といってもあまり良い報告では無いですが…。

昨年、私も入っているHSCグループでは、負の連鎖と呼ばれるHSの損傷が数件取り上げられていました。(これを聞いてイヤなこと思い出して、気分を害されたら深くお詫び申し上げます)

私もそれを見て、いつかは我が身と気をつけないと…と思い、注意していたんですが先月Dで洗ってもらった時、メカニックさんから身も凍るような報告が。

メカニックさん「さかしんさん、助手席側の後部座席ドア、どっかぶつけられました?」

さかしん「えっ!い、いや、そんな記憶ないですけど…」

メカニックさん「ここ、少し凹んでますよ。」

さかしん「えええええええっっっ!!!!」

38303552_org_v1273766435

赤丸部
確かに凹んでる………(゚ロ゚;)
38303562_org_v1273766445

なにか先の尖ったもので突かれた感じです……

まったく身に覚え無し!く("0")>

縁石には離れて駐車し、駐車場でも隣車からのドアパンチを避けるため端のほう~に止めてたのに!(-_-;)

ここは息子のチャイルドシート乗せてあるので、その時にしか開けないんですが…

妻に聞いても全く身に覚えがないとの事なので、飛び石が当たったのか、駐車場等でドアパンチを受けたか、もしくはイタズラの可能性もあるかも(´Д`|||)

Dで修理金額を聞いたところ、やはりレクサスの品質を保持する為、指定する業者の板金塗装という事で最低¥60,000ですとの事。Σ(゚Å゚)

流石はレクサス、板金塗装もプレミアムです。(´Д`)


気に入ってるが、レクサスの塗装技術で塗ったクォーツホワイトクリスタルシャインが仇となったか~

とりあえず、よく見ないと目立たないし、また当てられる可能性もあるので現況はこの凹んだままです……・゚・(ノД`;)・゚・

かっこわるいかなぁ、皆様ならこの程度の凹みならどうされますか??

皆様も大切な愛車、くれぐれもお気をつけてくださいまし。<(_ _)>
Posted at 2010/05/14 19:11:47 | コメント(10) | トラックバック(0) | HS | クルマ
2010年05月10日 イイね!

LS600hL納車されました!!

皆様こんばんは~、さかしんです。

さて、突然ですが先日クルマが納車されました!!

HSに引き続き、レクサス車です!

さかしん、HSにあまり手を加えないでいるなぁとお思いでしょうが、水面下で新車購入を企てていました!

しかも、な、なんとレクサスのフラッグシップLS600hLです!(゚o゚*)

それでは早速、新車LS600hLを紹介します!
























P1000530


って、息子のベビーカーなんですけどね(爆)
           (´Д`)

10びっくりくらいしたかな?因みに本家にはとてもとても手が出せません…
P1000529

こんな箱でやってきました。箱にもLS600hLの文字が…
P1000531

でもかなり凝った作りです!ヘッドライトやテールもよく再現されています!
なんと、シートにはスピーカーが内蔵されており、Ipodとか繋げちゃう事ができるのです!w(゚o゚*)w
P1000532

今は押手がついてますが、足踏みペダルで進みます。
P1000534

P1000533

ナンバーやエンブレムもしっかりLSっぽいです。黒光りしてますね~
L(ロング)なのにクーペっぽいのは突っ込まないで~(゚ー゚;A
P1000544

ヘッドライトも本家と同じくLEDヘッドライト4連、装備しております!(*゚▽゚)ノ
P1000541

インパネは流石に本家を再現できませんが、子供心をくすぶる仕掛けがされています!
P1000542

木目調ハンドル(笑)にはクラクションもどきやエンジンセル等の効果音ボタン、ディスプレイやナビ(笑)も装備済み!
子供にも密かに役立つコインホルダーやジュース置きもあります!(^∇^)
P1000539

息子も家族みんなと揃って愛車(笑)を持ち、とても嬉しそうです!ヽ(^◇^*)/
それなりに値は張りましたが、息子はとっても喜んでて休日には1時間以上押さされてます…(´д`)
P1000547-1

ダブルレクサス?ですので、親子の愛車を並べて撮ってみました(*^-^)
P1000548

普段は私と妻のクルマの間に、入ってた段ボールを利用したガレージ(笑)に収納です!
(奥に見えるのは妻に贈ったゴミ処理機)

息子もこれを機にクルマ好きになるかな?

息子との散歩がまた楽しくなった一日でした!!(*^-゚)vィェィ♪


Posted at 2010/05/10 19:05:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | レクサス | クルマ
2010年05月04日 イイね!

レクサスわんこ

皆さまこんばんは、連休を楽しんでいるさかしんでございます。(*゚▽゚)ノ

先日、MyDのSCさんから連絡があったので昨日徳島市内で買い物を済ませた後、MyDへ寄ってきました。

何の用かと申しますと、久しぶりに頼んだレクサスコレクションがDへ届いたとの連絡があったのです。('-'*)フフ

いつもの様にキレイなレクサス嬢に迎えてもらって、家族みんなであつかましく(笑)オーナーズラウンジに入らせていただき、飲み物頂いていました。

幸い誰もいなかったので、皆でラウンジを堪能しているとMySCさんが頼んだレクコレを持っての登場です。(゚ー゚*o)

一つ目は相変わらず親ばかと思われそうですが、息子のTシャツです。春夏用にチェンジして追加された様で、涼しげで爽やかな色で気に入ったので買ってみました。
00

P1000627

110サイズで息子にはまだ大きく、5040円と少々お高い気もしますが着る日が楽しみですね。o(^^o)
にしても、Tシャツまでこんなキレイな袋に入ってくるとは…(゚д゚;
1000円くらいは袋代かもしれませんね~

二つ目はこれまた自分のモノではなく、ペット用品です。

レクサスコレクションはペット用品にも結構取り組んでいて、下の商品が目に止まりました。
01

ペットタグです。プレートカラーは7色から選べ、名前と電話番号の刻印が出来、書体も色々選べます。

私のブログで時々紹介してますようにウチには柴犬が3匹いますので、迷子になったときのお守りとしてわんこ達に着けておく事にしました。
P1000608-1

表面は樹脂保護が施されて質感の高いタグです。名前とウチの電話番号が記載されています。
これも豪華な袋に入っていました。(゚д゚;
…ペットタグにここまでするとは。これも袋代で500円くらいしてそうです。
P1000610-1

ブルーのタグ。これは息子1わんこのです。
P1000609-1

ゴールドのタグ。これも息子2わんこのです。
P1000611-1

レッドのタグ。これは母わんこのです。

P1000620

息子わんこ達の首輪へ早速装着です!!o(^^*)結構似合ってるじゃないか…(´∀`)
P1000625-1

お次に母わんこの首輪へ装着です。o(^^*)母も中々似合ってるぞ(´∀`)

ちなみにカラーはそれぞれの首輪の色と合わせてみたんですが結構フィットして良い感じです!!
ヽ(^◇^*)/

私の住んでるとこは市街地よりは離れていますが、万が一離れた時や、出先での迷子の不安もありましたのでこれでちょっと安心です。(*^-^)ニコ

さて気になる支払いですが、Tシャツ(5,040円)+ペットタグ×3(6,300円)で総額11,340円です。

とりあえずダメもとでお決まりの台詞です。

さかしん「あのー、端数まけてくれません?」

SCさん「そ、それはちょっと…」

さかしん「1340円は無理でしょうから340円でいいですよ~」

SCさん「勘弁して下さい~私が怒られます」

さかしん心の声「たまには怒られてみてもいいんじゃない?(笑)」

SCさん「では40円だけ引かさせて頂きます。」

さすがはレクサス、値引きが10円単位です!
           (´A`)


ま、色々良くしてくれてるし仕方ないか~と思いつつ、変わりにちゃっかりラウンジの飲み物を3本ほど頂いて参りましたがΨ(`∀´)Ψヶヶヶ 

私の息子達にちょっとした贈り物ができた一日でした(*^-゚)vィェィ♪
Posted at 2010/05/04 00:56:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | レクサスコレクション | ペット

プロフィール

「今度はピナクルの抽選にエントリーしてきた😆」
何シテル?   08/02 05:43
HS250hへの乗り換えを機にみんカラにも参加させて頂きました。さかしんです。 家族構成は両親と妻、長男、長女。 ペット達は白柴犬♀、黒柴犬♀、赤柴...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキホールドキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 22:03:46
[ボルボ XC40] 外部接続②(AVインターフェイス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 17:10:23
新型シビックタイプR FL5 に乗ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/04 23:08:25

愛車一覧

レクサス LM レクサス LM
レクサスLM500h version Lが2025.1.18に納車されました。 レクサ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年7月23日に先行オーダー、2023年3月20日に納車されました。 TYPE- ...
レクサス LBX レクサス LBX
おそらく父の終なクルマ。前車レクサスUX廃車により購入、納車待ちです。令和7年9月頃納車 ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
Dにアルファードのオプション確認に来店、担当者との話の中に出た、この車の2回目の550台 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation