• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さかしんのブログ一覧

2010年04月28日 イイね!

日曜日-息子とジブリ見学-

皆さま、おはようございます。さかしんです。

相変わらず私的なさかしん家族なネタのブログが続きますがご了承願います<(_ _)>

さて、ここ徳島県の文化の森総合公園では、今月18日まで全国で3カ所目の開催となるスタジオジブリレイアウト展が開催されていました。

徳島では滅多に見れる物ではないので、最終日の混雑覚悟で妻子と見学に行ってきました。

2010041814480000

案の定、最終日とあって人、人、人です。(ノ゚ο゚)ノ

展示場に入るまで70分待ちでした…徳島も結構人いるんですね~
入場者は5万人越えだそうです。

さて、ようやく入れたんですが残念ながら場内は撮影NGなので記憶に残るようしっかり見て参りました。

ナウシカからポニョまで約1300点のイラストはジブリファンでなくても一見の価値有りです!

そして展示場とは別にモニュメントが設けられてましたので、息子と戯れて参りました。(o^∇^o)ノ

P1030522

P1030520

ポニョバケツと一緒にポニョとパチリ。気分はそーすけ(笑)(^ー^* )フフ♪

P1030524

トトロのおなかの上でごろり。気分はメイ(笑)(*^-^)ニコ

息子も楽しんだ様です(*゚v゚*)

その日の朝は我が息子、鯉のぼりを眺めていました。
P1000517

P1000516

近くで見たいのか、自分で鯉のぼり揚げたいのかポールの下で何やらやってます。
P1000518

P1000515

感激して拍手しております(笑)奥に母のフリードちょい見え。
P1000514

と思ったら、へんてこなポーズで歩き出しました。(爆笑)
P1000512

ロープへの接触防止のミニこいのぼりと一枚。

ジブリのイラストも見学でき、息子もご機嫌な一日でした!o(*^▽^*)o
Posted at 2010/04/28 09:50:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 暮らし/家族
2010年04月28日 イイね!

誕生日~大切な人へ~

皆さまこんばんは~

相変わらずブログ更新怠慢なさかしんです。(゚ー゚;Aアセアセ

またまたクルマネタとは関係ない私的な話ですが、昨日は妻の誕生日でした。(*^-^)ニコ

去年、レガシィB4からHSへの乗り換えを承諾してくれ、毎日の家事・育児と時には仕事も手伝ってくれている妻にお誕生日おめでとうと感謝の気持ちを込めて、ささやかですが贈り物をしました(*´ェ`*)ポ

P1000508

家庭用生ごみ処理機 panasonic MS-N53です。

家庭ででる生ごみを温風で処理してリサイクル。環境にやさしい商品です。

以前妻と家電店に行った時欲しそうにしていたのと、畑にまく肥料作りも兼ねて贈りました。

我が家も微力ながらエコへの取り組みを行なってますので、妻も大変喜んでくれました!(゚∇^*)


おまけで妻はコーヒー大好き人間でして毎日3杯くらい飲んでますので、折角なら挽きたてを味わって貰おうとコーヒーミル&豆も贈りました。(o^-^o)
P1000510

ちなみに豆はハワイコナにしました。やはりコーヒーは豆からの挽きたてだと違いますね~

休日には挽きたてのコーヒーの香りで楽しんでいます(*´∇`*)

我ながら妻の誕生日にいいプレゼントができたな~と思えた一日でした!(*^-゚)v

-最後にこの場を借りて妻へ。-

お誕生日おめでとう!
いつも家族のために頑張ってくれてありがとう。
相応しい夫であるようにこれからも頑張ります。
Posted at 2010/04/28 03:05:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 暮らし/家族
2010年04月07日 イイね!

こいのぼり Part.2

皆さまこんにちは、さかしんです。

最近あまりHS関連を報告していませんが、幾つかネタが集まってきたので後日数回に分けて報告しようと思います。

という事で?今回はさかしん家のイベント報告1です。

先日、大仕事だったこいのぼりのポールを立てて以来、強風・外出でまともにこいのぼり揚げれてませんでした。(´□`)

ですが昨日は穏やかに晴れ、風も丁度よかったのでウチのこいのぼり達を晩春の青空に揚げました!ヽ(^◇^*)/

CIMG6958

CIMG6960


なんだかこいのぼりが多い様な気もしますが、息子の誕生を祝って皆さまが贈って下さったので揚げさせて頂いております。<(_ _*)>

写真撮れなかったですが、息子も庭に出て楽しそうにこいのぼりを眺めているようです。(*^ー^)

やっぱり青空に泳ぐこいのぼりは映えますね!!(^ー^* )フフ♪

こどもの日まで、こいのぼり達をたくさん青空の下、泳がしてあげたいですね(*^-^)ニコ
Posted at 2010/04/07 12:43:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 暮らし/家族
2010年03月31日 イイね!

SUPER GT 開幕戦レポート

皆さまこんにちは~、さかしんです。

先のブログでも報告してて結果レポートが遅くなりましたが、先々週の21日に3人で鈴鹿サーキットにSUPER GT開幕戦を観戦して参りました(^▽^)/

今週末には岡山で第二戦がありますね!

私もかれこれ3,4年ほどGTを観戦してなかったし、妻も初SUPER GT&鈴鹿とあって一家はわくわくしながら行って参りました!o(^^o)(o^^)oワクワク

道中は流石に人気のSUPER GT開幕とあって渋滞です(・・;)

駐車場も一杯でしたが、予約してあったので無事止めることができました(´▽`) ホッ

当日は黄砂混じりの強風が吹く天候でしたが大勢のファンが来場してました!

早めに着いたので、家族で観覧車乗ってみました~
P1000438

かなり黄砂が出て、霞んで見えますね(-。-;)

P1000437

息子も初めての観覧車に乗れて嬉しいみたいです(^ー^* )フフ♪

P1000439

外には#24 HIS ADVAN KONDO GT-Rが展示されていました!
このマシンが開幕戦勝利するとはこの時は予想できなかったですね~

そうこうしている内にいよいよ決勝の時間となりました。
P1000442

キャンギャル達の入場です!

残念ながらピットウォーク券が売り切れてたのと、妻子の手前もあって(笑)観戦席からの見学です
(ノω・、)

P1000447

ポールポジションのウイダー HSV-010です。この後あんな事になるとは…

P1000454

各車ポジションに付き開幕セレモニーです。

P1000455

去年GT300クラスを制したウェッズスポーツIS350です。
今年も500,300クラス共レクサス勢の活躍に期待ですね!o(゚ー゚*o)

P1000460

各車スタート時です。相変わらず凄まじいエキゾーストでした(」゚ロ゚)」オオオッ

P1000463

11周目辺りでポールのウイダー HSV-010とARTA HSV-010のホンダ勢同士がクラッシュです!
w|;゚ロ゚|w

デビューWINを狙ったウイダー HSV-010は炎上してしまい、残念な結果となってしまいました(ノ_・。)
一体どれくらい修理するのにかかるんだろう…あそこまで逝ってたら廃車なのかなぁ?

P1000466

1位 HIS ADVAN KONDO GT-R、2位 ENEOS SC430、3位RAYBRIG HSV-010 というGT500クラスの結果でした。

他のレクサス勢は4位 PETRONAS TOM'S SC430、5位 DENSO DUNLOP SARD SC430、
6位 MJ KRAFT SC430、9位 ZENT CERUMO SC430 と全車完走して中々の好成績でした!

第二戦以降の活躍に期待ですねo(゚ー゚*o)
妻もかなり楽しんだ様で良いイベント旅行となりました!

是非また6戦の鈴鹿か、3,7戦の富士スピードウェイにも観戦しに行きたいです((o(> <)o))

さて、徳島への帰途に着こうとMy HSに戻ったのですが、そこには…
P1000467

前日MyDに洗車して貰ったのに、黄砂混じりの雨に打たれまくった悲惨なHSの姿が・゚・(ノД`;)・゚・

こんな感じにSUPER GTを観戦して楽しかった休日でした。(*^-゚)v
Posted at 2010/03/31 14:01:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2010年03月31日 イイね!

こいのぼり♪

皆さんこんばんは~。

年度末でバタバタしてて、ブログ更新怠けているさかしんです(;´▽`A``

プロフにも書いていますが、私には大事な大事な1歳半になる息子がおりますr(^ω^*)))

男の子がいて、この季節となれば…そう、こいのぼりの季節ですね!(*゚▽゚)ノ

さかしんの住む区域は4月になるとあちこちでこいのぼりが泳ぎだします。

今週末は予定が入ってる事と、この日曜日は風もなく、中々の作業日和でしたので少し早いですが、こいのぼりのポールを立てました~(o^∇^o)ノ

と、言うのは簡単ですが中々の大仕事です!

妻の里から贈られたこいのぼりセットなんですが、妻の両親も初めて贈るので結構気合入れたのか、約14mのポールと真鯉が約5m位もある中々豪華なセットです!(゚д゚;)

姉達と親戚、近所周りから頂いたのを合わせると総勢9匹にもなってました~

去年は初めてとあって、総勢5人+2tユニック車で約3時間に及ぶ作業でしたが、今年は要領を得たのか3人+2tユニック車で1時間半くらいの作業で終わりました~(^∇^)

自分の子供の時に両親が立ててくれて、子供心にもとても嬉しかったですが裏ではこんな苦労があるんですね(゚ーÅ)

この日は午後から小雨が降る予報だったのですが、折角なので吹流し・真鯉・ちょっと大きい子鯉だけ揚げてみましたヽ(^◇^*)/

P1000469

P1000470

P1000481


数は少ないですが、空に泳ぐこいのぼりはいつ見ても良いものですね~

息子の健やかな成長を願うばかりです。

晩春の晴天の青空に残りの鯉たちも揚げてUPします(*´∇`*)


おまけでウチのもう2匹の息子、柴わんこ達です。無事生後4ヶ月を迎え、かなりでっかくなりました
(〃^∇^)ノ

P1000479


P1000480


毎日元気に庭を走り回っております。

あちこち噛んで、いたずら真っ盛りで困ってますが、すくすく成長してますよ~(゚▽゚*)♪
Posted at 2010/03/31 00:29:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 暮らし/家族

プロフィール

「今度はピナクルの抽選にエントリーしてきた😆」
何シテル?   08/02 05:43
HS250hへの乗り換えを機にみんカラにも参加させて頂きました。さかしんです。 家族構成は両親と妻、長男、長女。 ペット達は白柴犬♀、黒柴犬♀、赤柴...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキホールドキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 22:03:46
[ボルボ XC40] 外部接続②(AVインターフェイス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 17:10:23
新型シビックタイプR FL5 に乗ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/04 23:08:25

愛車一覧

レクサス LM レクサス LM
レクサスLM500h version Lが2025.1.18に納車されました。 レクサ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年7月23日に先行オーダー、2023年3月20日に納車されました。 TYPE- ...
レクサス LBX レクサス LBX
おそらく父の終なクルマ。前車レクサスUX廃車により購入、納車待ちです。令和7年9月頃納車 ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
Dにアルファードのオプション確認に来店、担当者との話の中に出た、この車の2回目の550台 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation