• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さかしんのブログ一覧

2015年01月15日 イイね!

営業車変わってます♪

皆様こんばんは~、ヴェルファイアのメーカーオプションといボディカラーをどうしようか悩んでいるさかしんです。

今日は私は会社にて使用している営業車が昨年9月に代わっていたので、今さらですが愛車ログ更新とともにブログでも紹介させて頂こうと思います。


昨年9月までの8年間、私の業務での足となり、ときにはハイドラでも活躍してくれた「くたびれフェリオ号」ことシビックフェリオがドナドナとなりました。

県内外での業務や現場、会合の会場へと駆け抜け、16万km走行しました。

もう流石にお疲れすぎて下取りも当然ないので、安らかに工場で天に召してあげようかと思いましたが、私の知人が自身の足と業務での代車に欲しい!という事で、老体に鞭打ちながら第二の車生を歩むことになりました。今も元気に県内を走り回っているようです。(^^)

そして新しくやってきたのがFIT 3ハイブリッド Lパッケージです。ついに営業車もHVになりました!

色はまたもやホワイトパールです。


正面からです。レクサス車のスピンドルグリル同様、これからホンダ車のイメージとなる「ソリッドウイングフェイス」ですね。ヘッドライトは近頃主流となっているLEDヘッドライトです。
フォグライトもディラーOPのLEDフォグライトを自腹で追加しました。
HSのLEDフォグと比べても明るく満足しております。

横からです。最近のコンパクトカーの中では大きい方かな?

後ろからです。夜になるとLEDチューブライトがきれいに発行するので気に入っています。
ライセンス灯も最初からLEDでした。結構色々手が込んでますね。

メーター廻りです。マルチインフォメーションディスプレイ、やはり最近の車とあって様々な情報を確認できます。モーター作動状況や瞬間燃費や走行可能距離時間はもちろん、HSにはないタコメーターや走行中のGのかかり具合までも表示できるのはちょっと驚きました。

内装です。Lパッケージなので革使用です。室内高も高く、かなり広いので大人4人が乗っても狭く感じることは無さそうです。

シフト廻りです。シフトはハイブリッド専用となります。
シフトのパターンはHSとよく似ていますがフロアシフトなのでHSからすぐに乗り換えるとよくシフト位置を間違えます。

ナビはメーカオプション品ではなくディーラーオプションのナビを選択しました。
ディーラー品でもホンダ インターナビと連動して上記のような気象情報や交通情報をリアルタイムに表示してくれます。これも私のHSのナビにはない機能なので結構助かっております。

1.5Lの排気量とモーターのパワーで加速もよく、足もしっかりしているし中はHV特有で静かなのでとてもいい車です。

HSのハイブリッドとはやはり仕組みが違うんでしょうが、ホンダ ハイブリッドの走りを楽しみつつ、もう一台のこの相棒車でこれからも仕事に励んでまいります。

Posted at 2015/01/16 00:41:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | レクサス以外のクルマ | クルマ
2015年01月11日 イイね!

新型ヴェルファイア見積してきました!

皆様、遅ればせながら あけましておめでとうございます。

昨年はみんともの皆様には誠にお世話になりました。今年も宜しくお願い致します。


さてタイトルにあります通り、先日仮予約できました新型ヴェルファイアの本格的な見積もりがDで、できるようになったと連絡有ったので早速見積もりしてまいりました。

まず始めに新型ヴェルファイアはエンジンが3.5L、2.5L、2.5Lハイブリッドの3タイプとボディが標準・エアロの2タイプありますのでここから選択します。

3.5Lは減税の面や私の家庭の使用状況では3.5Lみたいな大排気量はあまり必要性はないと判断。2.5Lか2.5Lハイブリッドの2択でになります。

ここで担当氏より、ハイブリッドなら3月中に納車できそうですが、ガソリンは納車時期の目処が全くつきませんとの事(汗)。それにもしかしたらガソリン車の減税の基準がきびしくなるかも…とやたら不安を煽ってきます。

まだHSの車検は1年あるので納車をそんなに急ぐこともないのですが、ハイブリッドは今も乗ってイメージ的にも良いし、コンセントが1500Wになる事で非常時に助かりそうだし、あとリセール時にちょっと有利かなって事と担当さんが色々頑張ってくれてるので2.5Lハイブリッドにすることにしました。

それと後から知ったんですが、ハイブリッドになると必然的にE- Fourで4WDになるんですね。(遅)
妻が結構ウインタースポーツが好きで雪山に運転手で行く事もあるので、口説くのによい口実ができました。

それと息子も4月から小学校入学で、イベント等出かける機会が増えそうだし、春~初夏に両親含めた家族みんなで旅行に使いたいってことで早めの納車が望ましいというプライベート面でも合致しました。

つぎはボディタイプですがもうこれは私の独断と偏見で妻にも相談せずエアロボディ一択で(笑)

さて次はグレードです。2.5Lハイブリッド エアロボディになりますとZR ”G EDTION”とZRの2択となります。

やはりミニバンなのでセカンドシートはハイグレードなエグゼグティブパワーシートを入れたいのと、その他多くの快適装備が多くつくという事でほぼ迷わずZR ”G EDTIONに決定しました。

さてお次はメーカーオプションです。

まずナビですがメーカナビでは色々と運転支援システムを追加できそうなんですが、20分くらい協議し非常に悩みましたがメーカーOPは見送り、ディラー品含む社外品にする事にしました。

HS等レクサスではナビの選択は無かったので、ここは時間もあることだし色々研究して最も用途にあうのを選択したいですね。

次にサンルーフ。

HSに入れてますが、あまり開けてないので必須ではないかと思い現段階では見送り。

次にプリクラッシュセーフティシステム。

これもHSに入ってますし、それより進化しているようなので、これからはやはりブレーキアシストは必要かなと思いましたが、エンブレムからミリ波が出ると思いますが、フロントのネッツエンブレム、○ュ○ダ○っぽくって、あまり好みじゃないんでトヨタエンブレムに交換しようと企んでいるのでその兼ね合いで現段階ではもう少し考えるという事で見送り。

次に寒冷地仕様。

これもHSに入れており(笑)、ヴェルファイアではLLC濃度が上がる、ミラーがヒーター付になる、バッテリーの性能UPと他にも色々ありますが、光物がちょっと好きな私にはなんといっても左右リアフォグ(しかもLED)がつくという事だけでも入れる価値があるので迷わず追加。

標準から結構変更がありますが\33,480とリーズナブルなのが○。


次にボディカラーですが、新型ヴェルファイアで設定される色は、

・バーニングブラッククリスタルシャインガラスフレーク(222) 
・スパークリングブラックパールクリスタルシャイン(220)   エアロボディ専用
・グレイッシュブルーマイカメタリック(8V5)
・グレーメタリック(1G3)   エアロボディ専用 
・ホワイトパールクリスタルシャイン(070)
・ブラック(202)
・シルバーメタリック(1F7)  標準ボディ専用

以上7色となるみたいです。黒系3色、青系1色、白1色、シルバー1色と随分割り切った設定な感じがします。

バーニングブラッククリスタルシャインガラスフレーク、スパークリングブラックパールクリスタルシャイン、ホワイトパールクリスタルシャインは\32,400のメーカーOP色です。

人気が出そうなのは新色のレクサス車っぽいバーニングブラッククリスタルシャインガラスフレークと王道のホワイトパールクリスタルシャインかなと。

今のHSも白系なのでできれば黒系のバーニングブラッククリスタルシャインガラスフレークにしようかと思ったのですが、やはりボディがでかい!という事で洗車の手間が白系より倍手間かかりそうなことと、リセールの事を考えて家族からはまた白~?と言われそうですが現時点ではホワイトパールクリスタルシャインにしました。

担当氏よりメーカーOPとボディカラーの最終決定は20日との事なので、サンルーフとプリクラッシュをどうするか、ボディを白にするか黒にするかをそれまで悩むとします。

さて、とりあえず大まかな構成が決まりましたので合計金額を算出します。





ナビなしで、すでにHSより高いんですけど(汗)

さすがトヨタのフラッグッシプ ミニバンですね。

先に書いた様に20日が最終決定→契約なのでそれまでじっくりと考えます。

楽しかったHSと走れる時間も少なくなってきましたね。

あとはHSが幾らでドナドナになるのか、現在つけてる装備をどうするか検討していきます。

では仕様が最終決定し、契約したらまたご報告させて頂きます。


PS:本日開催されるHSC関西のオフ会、HSで是非とも参加したかったのですが、体調不良により見送らさせていただきました。

次期車納車までもし機会がありましたら是非参加しますので今後とも宜しくお願い致します。
Posted at 2015/01/11 22:33:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | レクサス以外のクルマ | 日記

プロフィール

「今度はピナクルの抽選にエントリーしてきた😆」
何シテル?   08/02 05:43
HS250hへの乗り換えを機にみんカラにも参加させて頂きました。さかしんです。 家族構成は両親と妻、長男、長女。 ペット達は白柴犬♀、黒柴犬♀、赤柴...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
45678910
11121314 151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ブレーキホールドキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 22:03:46
[ボルボ XC40] 外部接続②(AVインターフェイス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 17:10:23
新型シビックタイプR FL5 に乗ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/04 23:08:25

愛車一覧

レクサス LM レクサス LM
レクサスLM500h version Lが2025.1.18に納車されました。 レクサ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年7月23日に先行オーダー、2023年3月20日に納車されました。 TYPE- ...
レクサス LBX レクサス LBX
おそらく父の終なクルマ。前車レクサスUX廃車により購入、納車待ちです。令和7年9月頃納車 ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
Dにアルファードのオプション確認に来店、担当者との話の中に出た、この車の2回目の550台 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation