• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆キュー☆の愛車 [トヨタ アルファード]

整備手帳

作業日:2014年10月9日

キャリパーカバー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今のホイールに変えてから、キャリパーが目立つので、気になっていましたが、重い腰を上げて、キャリパーカバー取り付けることにしました。

とりあえず、キャリパーカバーと、ステー、固定用のボルトナットを用意します。

取り付け方はいろいろあるようですが、一番一般的なステーをキャリパー固定ボルトに共締めすることにしました。

必要工具は、電動ドリル(6.5と8.5の刃が必要です)、グラインダー、ラチェットレンチもしくはメガネ、後はやる気です。
2
いきなり、取り付け終わってますが、現物合わせなので、思ったより時間がかかりました。

キャリパー固定ボルトに合わせて、ステーの穴を拡大。仮止めしてキャリパーカバーにステーに合わせてマジックでマーキングして穴あけ。
カバーにステーを固定して、キャリパー固定ボルトに共締め。

意外にてこずりました。
3
ホイールの隙間から見える赤色がいい感じです。

が、用意しておいたステーでは足りなくなってしまったのと、想像以上に疲れたので、今日はフロントのみです。

リアはまた時間を見てやろうと思いますが、いつになることやら。
4
全体像です。やっぱりリアがさびしいですね。
早めにやります。

後、今回ついでに車高1センチ上げました。なぜかというとディーラーからダメだしされたからです。

この車でディーラー入れるのって、よく驚かれますが、この車高ならオーケーです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【GR仕様】キャリパーカバー取り付け‼️

難易度:

リアビッグローターキット取付

難易度: ★★

ブレーキ分解清掃とフルード交換

難易度: ★★

ブレーキブースター チェックバルブ交換

難易度:

ブレーキディスクローター交換

難易度: ★★

ブレーキ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年10月10日 10:23
確かにキャリパー丸見えですね(//∇//)(//∇//)(//∇//)

ローアングルで覗かれちゃいますよ。+゚(*ノ∀`)

キャリパーカバーはLとMの組み合わせですかねー?
コメントへの返答
2014年10月10日 17:20
キャリパー丸見えなんですよ(ー_ー)!!

リアは明日の朝、早起きしてやろうかと思います。

今回はLとSの組み合わせにしました。リアはMでもよかったんですけどね!(^^)!

プロフィール

20系アルファード前期 350S Cパッケージに乗っています。 しばらく、みんカラさぼっていましたが、これから心機一転色々と皆さんと交流を深めていきたいと思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
ディーラーオプション フロアマット、バイザー 足回り RS-R Basic☆i(納車時) ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
家族の猛反対を押し切って、サーキット用の車を購入してしまいました。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
農作業用にサブ車として、中古で格安で手に入れました。 農作業用とはいえ、徐々にカスタムし ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
RS-R ダウンサス シュティヒ エクスプローラー 165/55R14
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation