• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

陽気な雨男の愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2009年11月3日

DIYインテーク導風板

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
暇だったので作ってみました。
ガレージに余ってた0.5㍉のアルミ板を使います。
2
インテークを取っ払い、運転席側ラジエター留め具を外します。
3
アルミ板を多少成型して取り付けます。
4
走行風を効率よくグリルより取り込めるように成型したら取り付けます。
5
DIYインテーク導風板
んで元に戻して完成です。こんな感じになりました。グリルにも干渉せずに着いてます。前から見ればチラッと見えます。
6
体感はあまりないですが、ないよりもより多くの空気を取り込めるようになったと思います。今度は車検で元に戻したレゾネを某PROVA社製のショートインナーダクトへDIY加工したいと思います。

画像があまりなくてすいません・・・。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

20240511レガシィのエアフロ―センサー交換

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

エアクリ交換

難易度:

エアフィルター交換20240603

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

エアクリーナエレメント交換(覚書)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年11月4日 7:08
車なおって弄り再会ですねウッシッシ

昼勤がんばつてください…

<(_`_)>ペコッ
コメントへの返答
2009年11月4日 7:25
ローコストで最大のパフォーマンスが出せる様に頑張ってます!(b^ー°)

只単にお金の節約なんだけどね(^_^)v
また遊びましょうo(^-^)o

プロフィール

「これから旅行の写真整理します(^^)/」
何シテル?   10/03 17:39
レガシイに乗り出してから早8年。BG型TS-RとGT-Bを乗り継ぎBE5 C型 RSKに乗ってました。現在SH5フォレスターに乗り換えまたちょこちょことイジって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シュアラスター ZERO WATER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/17 22:04:49
不明 リフレクター内にテープLED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/29 22:34:53

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
5年間乗ったレガシィB4がオーバーヒートで急遽乗り換え。スバルデモカーだったのを強引に売 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
前車GT-Bでやれなかったことを色々といじくってます。 ちょこちょこと中古部品を買っては ...
スバル インプレッサ アネシス スバル インプレッサ アネシス
事故相手の保険会社から無償で貸してくれました。ナビ、ETC、バックカメラ付き最近のレン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation