• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

橘浩介のブログ一覧

2010年12月30日 イイね!

COBRA427デジブックが完成した。

http://www.digibook.net/d/4604abf7a1d8b1747f2384c335c23aec/?m

COBRAのデジブックが完成!上のURLを開いてね。 橘浩介
Posted at 2010/12/30 13:22:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | COBRA427 | クルマ
2010年12月11日 イイね!

★FORD GT40★COBRA427★FERRARI365GTB Daytona

★FORD GT40★COBRA427★FERRARI365GTB Daytona
◆第21回クラブ・ヴァーシティ・ツーリングは 山中湖偏、過去のアナログビデオから編集しました。★FORD GT40★COBRA427★FERRARI365GTB Daytona★TOYOTA2000GT★ABARTH695SS山中湖に集結する­。2004.11.18にて。岐阜、北陸、関東、関西、中国方面と北は埼玉、新潟・富山、南は姫路と山中湖に集結。あいにく午後からは雨に降られて、大変な思い出はあったもの この時の台数は30台くらいは集まったかな。画像には写っていませんが、アストンマーチンやモーガン、A112アバルト、ボルボ、ポルシェ怱々たるメンバー。小さなFIATやMINI。マセラティとか、クライスラーから様々多国籍に集まった。凄いクルマの顔ぶれです。サーキットの狼の漫画の舞台のような感じです。雨模様だったのでこれでも台数が減った方です。もう・・・6年も前になるのか。。懐かしいなぁ。当時はこれもまた日帰りコースで強行してたのだから凄い凄い!流石に関西方面の方は宿泊されてました。皆さん 元気ににしてるかしら。。動画をお楽しみ下さい。





Posted at 2010/12/11 11:30:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | COBRA427 | クルマ
2010年11月21日 イイね!

◆COBRA427S/C動画偏

◆COBRA427S/C動画偏◆年内はどうも、COBRA427の出動はなさそうです。このまま冬眠に入っちゃいますね。過去の動画をちょこっと編集してみました。カメラアングルは、フェラーリF355,ルノークリオⅤ6からです。アメリカンV8は、427キュービックインチ、4~500馬力近いだろうか。。猛烈な加速に燃料がついていきません。笑
エキゾーストを聞いていると・・まるで旧型戦闘機のような感じですかね。スロットルを開けるか閉じるかのどちらかです。中途半端な走りをしてると吹っ飛びそうになる。相変わらず、けたたましい爆音であります。でも何故か心地が良いのですね。子守唄のように。。そんなはずはないかな。。まさに、爆発!って感じです。やはり現代の良く出来たコンピューター制御のクルマも楽チンで良いけど、こういったアナログ的なクルマは私は大好きですね。毎日の運転は無理だろうけど、たまに乗り込むと刺激になります。来春までの楽しみですね。2002~2007までのビデオを編集しました。北陸は三方五湖ワインディングロードと、日本海は水晶浜にて、クラブツーリングの一こまです。

Posted at 2010/11/21 19:15:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | COBRA427 | クルマ
2010年11月07日 イイね!

冬眠に入る前に動かしたいなぁ。

冬眠に入る前に動かしたいなぁ。今年の初めからエンジンをOH中、アメリカンV8の尋常ではないパワーは
結局、弱いところへいく。リフターからバルブスプリング、挙句の果てにガイドまで・・
所詮OHVは高回転回すと駄目なんですよね。絶対的な速さはないものの
ここぞのパンチは素晴らしい。度肝を抜く快感とはこのこと。
やはり来春になるのかなぁ。年内に一度は動かしてみたかった。
Posted at 2010/11/07 12:40:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | COBRA427 | クルマ
2010年04月29日 イイね!

★コブラ427ホーリーキャブ780ダブルボンバー交換か、

★コブラ427ホーリーキャブ780ダブルボンバー交換か、◆COBRA 工場に入れて再度、エンジンを下ろしています。今一度正確に検証するためでもあります。理由はリフターの偏磨耗なのですが、単純にクリアランスだけのことなら開ければ良いが、違う原因があるかもキャブの4千回転からのツキが悪いのも今一気に掛かるわけです。キャブは最初に付いていたホーリーの750cfmバキュームセカンダリーメインブロックというか、メインのボディとメタリングブロックをアフターものに交換した、レギュレーターも増設して燃圧計を付け、6キロくらいに合わすも上ではひっかかる感じ。。燃圧を7キロにあげても同じで、逆にアイドリングが頭気味です。やはり燃圧は6キロが標準なんだろう。排気漏れしてては正確なキャブ調整も出来ませんし、点火系もMSDに交換、プラグも変えなきゃいけません。エキゾーストガスケットは、真鍮の物を使い、へダース側の口を溶接で盛ってサイズを合わせバルブまわりはバルブスプリング・リテーナーなど。コッタピン・オイルシールを交換しています。今回、知り合いのコブラ仲間から、今は使っていないのでこれを使うと良いよ。とキャブを送ってくれた。780サイズのダブルボンバー? いささか強烈な感じがするもぜんぜん普通ですよ。とのこと。なんせ、そのお方は1000のホーリーダブルボンバー500馬力なんですから。。笑 そりゃ1000にくらべれば大した事なさそう。どんどん大きなサイズに変更するも、最終的には、バルブのクリアランスとキャブのセッティングで決まる。あまりにも大きなサイズなので正直、わからない。専門的な知識のある友人に託すしかありません。とにかくね、1個、1個の部品パーツが重いんですよ。大きいしね。バルブなんか、榎と椎茸くらい違う。笑


Posted at 2010/04/29 00:15:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | COBRA427 | 日記

プロフィール

「イセッタ NC 81オイルシーリング剤 http://cvw.jp/b/591146/42948141/
何シテル?   06/11 12:45
★訪問ありがとうございます。お友達大歓迎です。 その他のブログもご覧下さい。たくさんの写真や動画があります。 橘浩介 現在所有のクルマやバイクたち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アルファロメオ 8C (クーペ) 8Cコンペツオーネ (アルファロメオ 8C (クーペ))
芸術的なほど美しい。 アルファロメオ・8Cコンペティツィオーネの特徴はやはり、ボディラ ...
ランチア デルタ デルタ マルティニ (ランチア デルタ)
◆LANCIA DELTA MARTINI RACING 1992 ランチア・デルタ・イ ...
MG その他 MGTD (MG その他)
MGエム・ジーはイギリスのスポーツカーのブランドでモーリス・ガレージの略です。名車博物館 ...
ルノー サンク ルノー サンク
◆RENAURT 5 turbo MAXI Specifications PHILPS ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation