• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

達人@編集部のブログ一覧

2014年05月14日 イイね!

タイヤからのキーキーの原因

タイヤからのキーキーの原因原因が判りました。

写真のとおり、ディスクローターにキズが付いています。。。

で、そのキズの原因ですが、



キャリパーの構成部品のひとつである①の部材(「ブレーキパッドサポートプレート」と言うらしい)の①のツメのような部分が、同じように内側にも付いていますが、この内側のツメが何らかの原因で折れ曲がっており、ディスクにぶつかってキーキー鳴っていたようでした。
ディスクのキズは、このツメがぶつかって付いたもの。けっこうガッツリ深いキズです。

内側のツメということで、タイヤ交換しただけではぶつからない場所のため、タイヤ屋さんは無罪です。
しかもタダで原因を調べてくれて、応急処置までしてくれました。ありがとうございます m(__)m


しかし応急処置しても、またキーキー再発します。

またまたその原因ですが、今度は写真②の部分、プレートとブレーキ本体(「マウンティング」と言うらしい)の幅が少しあり、ズレています。本来はこの幅がありません。
このズレが大きくなると、また内側の部分がディスクにぶつかってキーキー鳴ります。
しょうがないので、マイナスドライバーをプレートにあてて、金づちで叩いてズレを修正。

プレート交換しないとダメですね。あと2ヶ月後の車検時に交換です。
原因部材は判っているので、先に発注。。。


あ、部連保欲しいですが、、、ムリです・・・(汗
Posted at 2014/05/14 01:24:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2014年05月01日 イイね!

この前タイヤを新調しましたが…

リヤタイヤのところからキーキー音がするようになりました。

ナットでも緩んでいるのかと思い、増し締めしても緩みはなく、はてなんだろう?

これはタイヤ屋さんにクレームか?

Posted at 2014/05/01 17:12:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月04日 イイね!

あなたの雪対策は!【その他】

あなたの雪対策は!【その他】■あなたの雪対策、教えてください!!!






対策ですか?







こんなふうに雪が降ったら、たとえ屋根の高さまで積もろうとも、







ひたすら掘り起こし、すぐフロに入って、ビール飲む。







向う三軒、両隣のご近所と喧嘩しないようにね。







あ、皆さんご無沙汰してました~ m(__)m






Posted at 2014/03/04 23:58:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年06月17日 イイね!

ダイジョブだー。

娘とトランプをして遊んでいると、「ピンポ~ン」と誰かが玄関のチャイムを鳴らす音。

二人で「はーい♪」と出ると、そこにはお隣のCさん。

Cさん:「あのー、、うちの息子がドアを開けた時に(私)さんの車にドアがぶつかったみたいでキズがついてしまったようなんですが、ちょっと見てもらえますか?」

Cさんの長男A君が車から降りるときに、私のエスにドアチョップしてしまったらしい。
(駐車場も隣)

A君は娘より1つ上のお兄ちゃんで、同じ小学校の2年生。
通学班も一緒で、いつも一緒に登校している大人しくて優しいお兄ちゃんです。


Cさんと娘と一緒にエスを見てみると、運転席側ドアの真ん中に白い塗装(Cさん家の車色と同じ)が1cm弱の幅で数箇所付いています。結構強くヒットした感じ。

私「あー、これですね。確かにぶつかったみたいですね。ちょっと磨いてみて、もしダメなようならご連絡します」

と、まずは普通の? or オトナ気あるのか無いのかわからない返事でその場は終了。


部屋に戻り娘とトランプを再開。あまり時間が経つよりはということで、2ゲームほどしたところで早速キズの補修を試みました。

まずはドアの凹み。
触った感じ、凹みは無さそう。

コンパウンドで磨く前にシリコンオフで脱脂したところ、白い塗装が一瞬で全部きれいに落ちました。凹みも無く、これはラッキー。

でも良く見ると、やはり黒っぽい細かなぶつかりキズは多少付いています。


綿棒に液体コンパウンドを付け、磨き過ぎないように少しずつ磨いては拭きを繰り返し、まずまず目立たなくなるところまで回復。
仕上げはブリスでコーティング。


お隣にワザと聞こえる感じに、一緒にいた娘に「キレイになったよ~♪」と話し、娘も「ホントだぁ~♪」。
「後で大丈夫だったよーとA君パパに話しに行こう♪」ということで、修復は完了。



で、キズが無くなった(まぁ微妙~に付いてはいるが)ところをCさんにも一緒に確認してもらい、大して目立つほどのキズでもなかったので穏便に「ダイジョブです~」で終了。
心苦しいのか、「ペイント代」として数千円渡そうとしていましたが、ほぼ目立たないところまで消せたことと、ここは子どものやったこと。丁重にお断りいたしました。

まずは正直に言ってくれたのが一番良かったかな。

そしてこれを機に学習してくれればそれでよか(^_^)
Posted at 2013/06/17 00:02:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2013年05月30日 イイね!

ハイタッチdrive
































































































































い ま だ ノ ー タ ッ チ ♪













(;゚;艸;゚;)ブッ





Posted at 2013/05/30 23:43:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

ポリシーは車検対応。 大阪のおばちゃん並みに金ピカが好きです。 宜しくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Panasonic Blue Battery caos N-125D26L/C5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 18:54:40
リヤワイパー 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/11 19:24:14
リアワイパーゴム取替更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/11 19:21:52

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
シルキーゴールド+エアロ(KENSTYLE)装着の車はまず見かけないので、結構存在感があ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
16年間乗った前車です。 1.8MTのため街乗りでも燃費がよく、パワーはありませんでし ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation