16年間乗った前車です。
1.8MTのため街乗りでも燃費がよく、パワーはありませんでしたがよく走る車でした。平均燃費は13km/Lくらいです。
70Lタンクでしたので、遠乗りすれば燃費も伸びて900km以上走れました。
購入時から無事故で板金塗装もなく、ボディのサビもなく外見は全然大丈夫で子供が大きくなるまでもう少し乗ろうと思ってましたが、
・エンジンオイルの漏れ(パッキン交換したが再発)
・マフラーから白煙噴出(高速走行で満タンのオイルが2/3以上減る、OH必要)
・マフラー穴開き4箇所(一度修理したが再発、停車時に車内が排気ガス臭くなり、体に悪影響)
・ブレーキ部分のサビによりパッドとディスク間のリリース不足で、アルミホイールが熱くなる。(前輪片方のASSYは交換、もう片方が未交換のため不安)
・飛び石により全交換したフロントガラスのパッキンシールがあまく、雨漏り発生
・自動車税が2.5L並みに増税された
・優遇税制(国+県)+エコカー減税
上記の要因で走行距離195,000kmジャストで廃車、乗り換えすることになりました。
長い間ありがとう、お疲れさまでした。
【装備内容】
・寒冷地仕様
・アルミホイール
・フロントスポイラー
・フロアマット
・サイドバイザー
・ナンバーフレーム
・2.5G Grandeゴールドエンブレム(見栄っ張り丸出し)
・ETC(後付け)