いや~今日は暑かったですね。
ジメジメとした梅雨の季節がやってきたというか、
もう、梅雨でしたね。
ということで、梅雨もさることながら本日は父の日でしたね。
皆さんすっかり忘れてませんか?
意外と母の日はカーネーションや品物を贈ったりするのですが、
父の日って・・・。
なので、今年は思いっきり父親孝行しようと思い、
両親を連れて宮崎の南郷町まで行ってきました!
というよりは母親がどうしても南郷町の道の駅で開催されている
「ジャカランダまつり」へ行きたいと言っていたからです。
このジャカランダとは、アフリカや南米の気候で生息する植物で、
日本ではここ南郷町だけで栽培されているという貴重な花なんです。
しかも、なぜなら母親は実際にアフリカ(現地)で見てきているから
どーしても日本でも観たい!
とのことで、
半ば犠牲になった父。(笑)
そして母&私の3人という異例の組み合わせで行ってきました。嫁は所用でお留守番。
といっても福岡~宮崎市内だと高速で4時間近く・・。
更に南下し南郷町までは1時間程度。
合計5時間のルートを逆算し、寄り道することを考慮し朝6時に出発!
広川PでHSR耐久参加組と鉢合わせするも、
まさかのアルファード(親父の車)乗車に気付かれず走り去っていく・・・。(笑)
そりゃそうだ。と、仕方ないとあきらめ・・・、

道中、寄り道しながら昼にはどうにかこうにかサンメッセ日南まで辿りつきました。
とりあえず昼過ぎには「道の駅なんごう」へ到着。
クソ暑い中汗をタラタラと流しながらもジャカランダの森へ歩きました。
行ってみればもう見頃ひ過ぎたようで、結構散ってました。(T . T)
スマホ撮影にご容赦ください。
結果的にこの時雨が若干降り始め、もうジメジメ度は最高潮!
汁ダクでした。(-_-;)
で、帰り道に寄った青島。
いつもながら鬼の洗濯岩がむき出し。
前回来た時は黄砂で真っ黄色だったなぁ・・。
と4年前に嫁と2人来た時を思い出す・・。(;´∀`)
宮崎らしい。。
美味しかったです!
といった具合に超長旅と超ジメジメ、明日からの仕事前の嫌気に現在疲れきっております。(笑)
日曜日のサザエさん状態。(T . T)
本日の走行距離780km。
おまけ。
昼に食べたカツオの漬け丼です。
ところで、この旅が父の日のプレゼントになったのかどうかは不明です。(^^;)
おしまい
Posted at 2013/06/17 01:40:12 | |
トラックバック(0) | 日記