• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大福とチャイのブログ一覧

2009年12月10日 イイね!

フロア ペダル周辺の修正

フロア ペダル周辺の修正フロアのアクセルペダルが、裸足なら問題なく踏めるのですが、履物では充分に踏み込めなくなってしまいましたので、修正しました。

整備手帳はこちらです。
Posted at 2009/12/10 17:26:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 静音&ドレスアップ | クルマ
2009年12月07日 イイね!

エンジンルーム、フェンダー内部の静音作業

エンジンルーム、フェンダー内部の静音作業エンジンルームと、フェンダー内部の静音作業アップしました。

こちらからご参照ください。


明日チャイの足のマッサージ(むくみ取り)します。

Posted at 2009/12/07 03:38:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 静音&ドレスアップ | クルマ
2009年11月24日 イイね!

ちょっとした静音

センターパネルの両サイドにある大きな収納空間に、ブランケットを入れました。
結果的にこの空間を埋めたので静音効果もあったりしてw。

ちょっとしたことですが、後日整備手帳に追加しようかな。

Posted at 2009/11/24 16:40:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 静音&ドレスアップ | クルマ
2009年11月13日 イイね!

今後の課題

全体作業を終えてしばらく経ち、課題や欲求が出てきました。
とはいえ、次の作業はしばらく後になるかもしれないので、忘れないようにここにまとめておきます。


■静音

・ドアのすき間埋めは最初にやった作業という事もあり、更に補強する余地がありそうです。

・ドアの内張りと、ドアノブの間に隙間ができておりますぞ。
内張りの吸音材を減らしましょう。暖かい季節になったらね。

↑勘違いでした。隙間かと思ったら元々ある溝でした・・。

・天井内張りがはまりきってないです。目立たないけど、なんか嫌・・・。

・ギアコンソールボックスも浮いてるよ!これも目立たないけど嫌。

・バックドアと天井の繋ぎ目の部分は、ドア側も天井側も薄いパネルになっています。
ここに雨が当たるとカンカンと目立つ音が鳴るので、そこも対処しようかと思います。
さっき叩いてみたら、ドア側の左右の端は特に音が響きました。

・ダッシュボードパネルを取り外して、バルクヘッド室内側や、ダッシュ内部の静音対策をしたかったのですが、どうしても助手席側エアバッグを固定しているボルトを外すことができず、今回は断念しました。
取り外さずにできることだけはやったのですが、いつか必ずリベンジします。
暖かい季節に・・・。

・バックドアの内張りは施工不能だったため何もしていないのですが、走行中、後ろにバイクや大型トラックがいるとバックドアから音が入ってきます。
内張りの上から吸音材(スポンジマットなど)を被せてしまうとか、なにか対策を練ろうかな。

・静音師匠のマサ9766さんによると、エンジンルームの極太アーシング&磁気念仏だそうです。アーシングと、磁気チューンに関して勉強して、いつか実践します。

・フロアからのロードノイズ、軽減されたとはいえまだ何とかなりそうな気がします。
考えてみます。

・カーテンの取り付け、トグラーアンカーはそのままに、何か別の方法も考えたいです。

■ドレスアップ

・静音師匠のお二人(マサ9766さん、らすかる壱号さん)がやっている、室内イルミネーション類の色調統一化が素敵過ぎます。

■その他

・何年も使ってきたオーディオをそろそろ買い換えたいところですが、せっかくなので、自分で設置できるようにお勉強しておきます。


・・・とはいえ、さしあたってやるべき事は、今回の作業のテキスト化ですね。
Posted at 2009/11/13 03:23:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 静音&ドレスアップ | クルマ
2009年11月12日 イイね!

感謝です

感謝です今回の静音作業は、僕は無知識からスタートでしたから、みんカラのみなさんの整備手帳をかなり参考にさせて頂きました。
ありがとうございました!

特に、マサ9766さんと、らすかる壱号さんの整備手帳は、目が覚めるようなアイディアの宝庫で、毎日繰り返し拝見しては、メモメモしてました。
静音作業してみようと思い立ったのも、お2人のお陰です。
作業しながら、心の中で勝手にお2人を「静音師匠」と呼んでました。

アルミロールマットや超デカ!スポンジをはじめ、いろいろなアイディアはほとんど、お2人からの受け売りだったりします。
お2人ともとても懇切丁寧に整備手帳を書かれているにも拘らず、僕は所々失敗してしまっています。

そんな僕のダメッぷりも、整備手帳を見ながら楽しんで頂けたら幸いです。


静音師匠とみなさんに感謝です!

Posted at 2009/11/12 18:28:04 | コメント(2) | トラックバック(1) | 静音&ドレスアップ | クルマ

プロフィール

「お休み中」
何シテル?   07/26 19:48
大福 : ブログや整備手帳、パーツレビューを担当します。 チャイ : ブログとおすすめスポットを担当します。 次の車購入までお休み中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

静音計画 ロードノイズ低減マット装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 22:44:39
cube エアコン断熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 13:10:13
パーツレビューへのリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/11/11 14:00:15
 

愛車一覧

日産 グロリア 日産 グロリア
これも2人で選んだ車です。 古い車とはいえさすが高級車。静かで上品な乗り心地は最高でした ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2人で選んだカワイイ車です。 高燃費だったグロリアから乗換えた中古車です。 低燃費なので ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation