• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケネケンの愛車 [日産 キューブキュービック]

整備手帳

作業日:2010年6月5日

静音計画 ロードノイズ低減マット装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
お手軽に遮音出来るエーモンの静音計画シリーズ。
今回は、ロードノイズ低減マットを、運転席、助手席に敷きました。

写真は助手席側です。
カットなしで、Cubeのフロアにはピッタリでした。
2
こちらは運転席側

ちょっと見にくいですが、フットレストと、アクセルペダル下はマットをカットしました。
3
マットの裏には、滑り防止の為付属のマジックテープを貼り付けます。
4
また、このマットの上に純正のフロアマットを敷くのですが、結構滑ります(^_^;)
なので、フロアマット裏にもマジックテープを張り付け、フロアカーペットに固定されるようにしました。
5
オマケで、センタートンネル上には、運転席のフットレストとアクセルペダル下でカットした切れ端を敷きました。
6
フロアマットを元に戻して作業完了。
見た目はほとんど変化ありません。

走行すると、前席の足元からの「ゴォー」というロードノイズはとても小さくなりました。
後席からのノイズや、マフラーの音が聞こえてくる様になったほどです。

途中でコメントしましたが、このマットに純正フロアマットを重ねて敷くと、滑りやすくなる場合があります。
滑ると感じたら、滑らないように対策をしてください。
滑ってペダル操作に支障があるのは、大変危険です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検(丸17年)

難易度:

バッテリー交換

難易度:

イカリング取付

難易度:

バッテリー交換

難易度:

車高調取付  

難易度: ★★★

ストラットストラットタワーバーその他

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「手続き http://cvw.jp/AgzLa
何シテル?   03/17 00:20
ケネケンです。 車の好みは結構ブレまして、走り系、SUV、欧州車なんでもアリです。 おかげで車のいろんな事を学べていると思います。 2級整備士の資...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初めてのマイカーでした。 当時JTCCが好きで、タマ数豊富でMTの選びやすかったのが理由 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走り系の車を買うならロードスターと、免許を取る時から決めていました。 納車の日、オープ ...
日産 レパードJ.フェリー 日産 レパードJ.フェリー
言わずと知れた、日産の超不人気車。 中古でプラチナシルバーで黒革、サンルーフ付きの超希少 ...
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
サーフィンに興味を持ち、SUVが欲しくなりました。 エクストレイルGTと迷いましたが、内 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation