• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大福とチャイのブログ一覧

2009年11月11日 イイね!

全体作業後のインプレッション

一気にやった作業後のインプレッションです。

■静音

通常走行、雨天走行、高速走行をひと通り終えました。

全体的に、高級セダンクラスとはいかないまでも、セダンクラスには少し近づいたんじゃないかなと思います。
作業前は、雨天、または高速走行時は、会話がし難いくらいの音でしたが、今は100キロオーバーでも普段どおり会話できます。
また、数分かけてゆっくりフェードインする曲を聴くと、以前はフェードイン後にやっと曲が聴こえてくる感じでしたが、今は同じ音量で聞いても、最初のかすかな音からちゃんと聞こえます。

作業前、最も気になっていたのはフロアからのロードノイズでしたが、50%くらいは軽減できたと思います。それでもまだ気になる感じですけど・・・。高音は消え、低い音になりました。小石が跳ねて底板にあたる音はほとんど無くなりました。

同じく気になっていたリアハッチからのロードノイズや諸々の異音騒音なのですが、これはほぼ無くなりました。

エンジン音もかなりうるさく聞こえていたのですが、エンジンルームと車内の間に距離を感じるようになりました。

天井はもともとそんなに気にならなかったので、雨音がより静かになったという気はしないのですが、激しい雨になるとボソボソと音が聞こえてくる感じです。
雨が窓に当たる音や、バックドア上部に雨が当たる音が目立ってきたので、それだけ効果があったのだと思います。

ドアからの外部進入音は効果が分かりにくかったのですが、窓を開けたときと閉めたときの音の差がとても大きく、交通量の多い道では、閉めたときに耳がキーンとなりそうになる密閉感を感じることができることもありました。

■ドレスアップ

白とピンクを基色にした明るく可愛い室内を目指していたので、目標は達成できたと思います。

また、座席は座り心地、カーテンは遮光による断熱補助も求めていたのですが、今のところ満足です。

白いダッシュマットの、フロントガラスへの映り込みが不安でしたが、思ったほどの問題はありませんでした。

天井は、合皮生地を裏に折り込んだ際エッジに厚みが出たため、はまり難くなってしまいました。これは失敗でした。

■その他

作業後の燃費の低下が不安でしたが、変わらなかったのでホッとしてます。全く低下していないということは無いのでしょうけど、誤差程度なのだと思います。

ヴィッツ購入後初めての冬なので、違いは分かりませんが、エアコン効率が上がった気がします。窓が曇りにくくなって、曇りかけてもエアコンで消えるスピードが上がった気がします。

座席シートが布から合皮に変わったからか、他の作業が原因なのかは不明ですが、夏の雨天時でも頻発していた静電気が、全く起きなくなりました。乾燥している今の季節でも問題ありません。

バルクヘッド作業時に、ワイパーのモーターをクリーニングしたからだと思いますが、ワイパーが無音になりました。以前は動かすと異音がしていたので、これも嬉しい副産物です。

■作業の感想

一気にやってしまおうと思い、車の室内をほぼ解体してしまったので、約1ヵ月半ものあいだ車が使用できませんでした。その都度パーツを外したりして少しずつやっていくのも良いかもしれません。
一気にやってしまうと、「特にこの作業(素材)が効果的だった」ということが分からないんですよね。
ヴィッツは曲面や曲線が多い車なので、吸音材やダッシュマットのカッティングに苦労させられました。
しばらくは、作業したくないなあ・・・でも気になるところも多いです。

Posted at 2009/11/11 15:19:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 静音&ドレスアップ | クルマ
2009年11月11日 イイね!

整備手帳スタート

整備手帳スタート個人的にやりたかった静音&ドレスアップ作業がようやく終了したので、これから徐々に整備手帳やパーツレビューをアップしていこうと思います。

写真は、静音作業序盤のひとコマ(真夏)です。
Posted at 2009/11/11 12:36:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 静音&ドレスアップ | クルマ
2009年10月03日 イイね!

たぶん失敗その1

隙間埋めの最中、サイドシルの穴から、ニードルフェルトを詰めてしまいました。。。

作業後、何となく気になって色々情報見たところ、ここって、水の抜け道になってるんですよね。。
ニードルフェルトは水分に弱く、腐っちゃうんですよね。

穴が小さいうえに、内部は広く複雑な構造になってて、今更フェルトを取り出すこともできず、後悔先に立たず。

サイドシルに、水が混入しないように何か対策できると良いんですが。

ともあれ、他の箇所も含め作業続行中です。
まだ車内は内張りも座席も取り外した状態で、空間の穴埋め、内張りの静音作業など同時進行しています。
全工程終了後に、整備手帳にて写真つきでアップしていきます。



Posted at 2009/10/03 13:04:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 静音&ドレスアップ | クルマ

プロフィール

「お休み中」
何シテル?   07/26 19:48
大福 : ブログや整備手帳、パーツレビューを担当します。 チャイ : ブログとおすすめスポットを担当します。 次の車購入までお休み中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

静音計画 ロードノイズ低減マット装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 22:44:39
cube エアコン断熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 13:10:13
パーツレビューへのリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/11/11 14:00:15
 

愛車一覧

日産 グロリア 日産 グロリア
これも2人で選んだ車です。 古い車とはいえさすが高級車。静かで上品な乗り心地は最高でした ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2人で選んだカワイイ車です。 高燃費だったグロリアから乗換えた中古車です。 低燃費なので ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation