• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

saibeのブログ一覧

2025年01月05日 イイね!

通勤用バイクのプラグ清掃

通勤用バイクのプラグ清掃暮れから正月と長い休みも最終日。
ダラダラと平和に過ごしたましたが、お寺に新年の挨拶に行っていなかったので、出かけようと、カブのエンジンをかけスタート。
200メートル程の距離を走ってお寺に到着。
ご住職に挨拶して墓参りして帰宅と‥
カブのエンジンがかからない?
キックを何度、すれども、全くかかる気配がない。
坂道まで行って、勾配を利用、押しがけを試みましたがそれもダメ💦
コレは、久しぶりにやっちまったー、プラグをかぶらせちまったぁ~_| ̄|○

自宅まで、押して帰り、フラグの清掃、はずしたプラグ
が冒頭の写真です。


はずしたプラグの周りに付着した汚れなど拭き取りハメ直して、エンジン始動!
なんの問題もなく、キック一発!
かかりました♪

奇しくも、コレが今年の事始めとなりました。今年もイジリというより、現状維持の整備が多い年になりそうです😅

Posted at 2025/01/05 13:27:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月08日 イイね!

忘れないうちに

忘れないうちに12月に突入、1年経つのが早く感じます。
今年やり残したことは・・・
あるような、ないような(汗)

近所で評判の「玉子サンド」に、これまた近所ではあるが「秘湯となっている日帰り温泉」どちらも行きそびれていたので、この土日を利用して行ってみました。
altaltaltalt
訪れたのは、ヤマモトヤ自販機(玉子サンド研究所)。無人の冷蔵庫の中に商品が入っており、お客が自分で取り出し、料金300円/個を箱に入れて帰るシステム。
夕刻だったんですが、人気の「玉子サンド」は完売。
残っていた中から、海老カツサンドとチョイス、
半分は玉子が入っていました。お味は玉子サンド部分はまろやか、海老カツはプリプリ海老の触感あ楽しめ、美味しい。ボリュームも満点で、女性なら1個でお腹いっぱいになると思いました。
帰宅後、夕飯をたべましたが、海老カツのおかげで、いつもの半分ほどでギブアップしていまいました。
続いて、箱根芦の湯温泉の山形屋さんに行ってみました。先月、先々月と訪問した時は温泉の温度が47℃以上の高温になってしまって、入浴ができない状態でした。今回は・・・
altaltalt
営業を再開されていました♪
湯船につかり湯の温度も適温♪あ~ぁ、極楽ごくらく♬
湯船にある温度計で、湯温を測ると・・・40℃??
これは・・・カラダが・・・なかなか暖まらないかも。
20分ほど独泉できましたが、その後、立て続けにお二方、お見えになったので退散いたしました。
かつてのパンチを求める方には、おすすめしかねる状態であることをご報告いたします。

とりあえず、今年のやり残しはなくなりました♪





Posted at 2024/12/08 21:07:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月06日 イイね!

2回目の車検完了

2回目の車検完了気が付けば師走、約1ヶ月ぶりにブログ💦

相変わらずの週末温泉通いを続けており、どノーマルな愛機は、80,000キロを超えても快調。
今月、2回目の車検をとおしました。まだまだ乗るぞぅ♪
Posted at 2024/12/06 19:00:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年11月09日 イイね!

原付バイクのエンジンオイル交換

原付バイクのエンジンオイル交換
1年ほど前、パンクしたことをきっかけにエンジンオイル交換は最低でも半年に一度、必要とショップの店長の助言を受け、3~4ヵ月での交換を行っていました。いちいちブログにあげていなかったけど、今回は純正エンジンオイルのあまりの急騰ぶりに怒りを感じ、ブお具に記しておこうと立ち上がりました(笑)
1280円/ℓだったスタンダードオイルが1980円/ℓに値上げされていてビックリ!
いくつか店舗を回り、ホームセンターで1780円/ℓを購入しました。
alt

ゲージで見ると、オイルは真っ黒(汗)
alt

特製オイルぱっくん、注ぎ込み
alt

規定量は0.6ℓ
alt

ぴったり、量って注注しました♪
交換後は、エンジンが軽やか&滑らかな回転になりました!
Posted at 2024/11/09 20:26:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月08日 イイね!

2024年11月紅葉狩り

2024年11月紅葉狩り
10月から11月の紅葉時期、仕事が繁忙期を迎えるため、なかなか出かけうことができなかった現役時代、今になってようやっと、出かける機会を作れました。2日3日で奥会津と奥日光、どにらも錦秋の絶景でした。
初日、雨にたたられて、柳津の古刹はパスせざるを得なかったのが残念
alt

(↑会津の縁起もの)
六十里越えは、登っていくごとに景色が変わ紅葉が見事!またスノージェットの景観が、非日常を強く感じさせてくれました。
alt

(↑昔々、男体山と赤城山が戦ったんだとか)
奥日光は、紅葉後半、中禅寺湖畔、いろは坂と、紅葉は見ごろを迎えており、殊に帰路のいろは坂での紅葉は、「なるほど!渋滞必須でも見に来る人がいる」ことに、納得させられた景観で心に残りました。



Posted at 2024/11/08 19:06:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「8は、すゑひろがり、縁起良し♪
於:中伊豆大仁」
何シテル?   05/06 17:39
不器用者ですが、皆さんヨロシクお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Lucid Works ROADSTERサイドロゴデカール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 18:15:14
シフトレバー部メンテ&MTオイル交換(上のみ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/10 21:11:55
uehiroTUNE 定速クルコンの上限変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/02 21:56:16

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
遂にロードスターに辿り着きました。 よろしくお願いします。 SSP スノーフレイクホワイ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
過走行車であった前車に代わり、我が家にやってきました。 2023.0801 50,000 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
退役したR2にかわり、我が家の屋台骨をささえることになったのがワークスです。 次男の居る ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
平成6年式(1994年式)の銀カプチ。 ビートに変わる新しい相棒、10月13日に我が家に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation