【キャンピングカーは国内の保有台数が2016年に10万台を突破し、2024年には前年より1万台増えて16万5,000台となるなど右肩上がりの状況が続いている。】
んだそうです(^^)ヾ
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/2029148.html
その勢い?!に乗っかって、千葉県のローソン7店舗がRVパークを試験運用とのこと🏪⚡️
ちなみに¥3,000とるそうです 普通のRVパークと同等の価格です
全国的に見て、一番安いのは宮崎県の某施設 ¥1,040で利用できました*(^o^)/*
素晴らしすぎてあまり人に教えたくないかも(笑)
ぼくは95%走行充電です
エンジンをかけ、居住空間のバッテリー三つを充電するシステムね♫
でもこれ、結構大変なんです
夕方車を停めた時が300%(バッテリー三つなので100%×3)だとすると、、、、、
テレビを見たり扇風機を回したり、22時頃の寝る時で280%ほどに下がり、ブレーカーを落として就寝💤 朝起きると265%くらいに減っている感じ
画像は拾ったものなので四つ付いてますね⚡️
これを補助する感じで屋根にソーラー充電器を付けている車もありますね
画像はメーカー(ディーラー)で付けてもらうタイプですが
こんな感じで自分で設置するものもあるそうです
去年から雪の季節は九州に逃避する生活を選んだので、これもありかなと思います
北海道にいたら雪の季節はほとんど役に立たないですけどね(笑)
そんな感じで、今自分で開発した¥500のところで充電させてもらっています⚡️
パークゴルフ場の駐車場なのですが、これから大会参加
6時から繋いだので、大会が終わる12時頃まで充電すればバッチリフル充電になるはず
交渉してみるものですね(^^)ヾ
それにしても昨日の昼の蕎麦不味かったなぁ(><)
いくら昼どきで混んでたとは言え、そばが茹ですぎで柔らかい!!(><) つゆも味が薄い!!
ガバッとワサビ入れたら何とか食えたけどもう行かん あのチェーン店
第一ゴマそばなんて邪道だと思うな そばだけで勝負しなさいよ (`ヘ´#)
ってことで大会張り切ってきまーす (^-^)v
Posted at 2025/07/10 06:58:56 | |
トラックバック(0) | 日記