キャンピングカーのミッションが不調です
2023年12月には交換しています@メーカー保証
症状は、ウイーーーンと何かが空回りする音がして加速しない ノロノロでしか走れません
特に登り坂はひどいもので、20キロも出ない!!なので後ろの車に申し訳ない(^◇^;)
【動かない車型ホテル】で暮らす事1ヶ月 やっと部品(ミッション)が届きました
ところが「交換したのですが治りません(^^;; トランスファーも発注します」とさらに数週間待たされます
ちなみにこの時ミッションのオイルが真っ黒だったそうです
部品が来たと連絡が来てmどうにかこうにか走っていると、ガリガリとすごい音がして自走不能に!!
空回りだったギヤが物理的に外れて凄い音がした印象です
搬送車に載せてもらい納車 よく業者さんあの状態で斜面を登って乗せる事できたよなぁ 慣れてるのかな
数日で作業完了 無事に戻りました
この時走行55000キロ 保証期間内で助かった♫
ところが80000キロに達した宮崎県でまた同じ症状が(><)
宮崎トヨタに持ち込み見てもらうと、「ミッションオイルは綺麗です」とのこと
前回の症状が100とすると、今回は60くらいの感じ
しかも悪いことに(良いことか?)時々治るんですよ
3月末飛行機で札幌の用事を済ませに行った一週間、ディーラーに預けました
でも「最初は症状が出ていたのですが、すぐに治ってしまいその後は症状が出なかったんです^^;」と、そのまま車を返してもらいます
すると翌日からまた出ました!! まるで「志村後ろ!!」状態
幽霊を見た人のような状態ですが、工場長には状態の悪い時に運転してもらい、症状を理解してもらっています
そして今日、11時に点検の予約をしているのですがまた走っていたら治っちゃいました
まぁ前回とほぼ同じ状態なので、「とりあえずミッションを発注してもらえませんか」と頼んでみよう
そこで症状が出たら即交換 それで治ればミッションが原因だったということになりますよね
現在九州ではメジャーなファミレス【ジョナサン】で朝食中
お店を出る頃どうなっているでしょうね(笑)
Posted at 2025/04/10 08:54:19 | |
トラックバック(0) | 日記