• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

♪河童~(札幌)のブログ一覧

2017年01月10日 イイね!

カーオーディオの常識

お世話になっているカーショップ@札幌店


本社は山口県(?または博多のどちらか)の社長さんのブログに面白い日記があった



感動した内容だったので以下勝手に引用ごめんなさい  m(_ _)m   ====== ここから 



今から20年ぐらい前はまだ純正スピーカーを使うという習慣が自分にも無くて、毎日の様に「純正スピーカーは音が悪いから交換しましょう。」と言っていました。


ある日医師をされている方が来店されて、「純正スピーカーはマグネットが小さいし、フレームも薄く音が悪いので交換しましょう。」と言ったところ、「その音が悪いというのはきちんと立証出来ているのですか? 本当に実験してみた結果使い物にならないと言われているのですか?」と聞かれました。


更に「自分は患者さんに完璧な説明をしないといけないと思って仕事をしているが、あなたの説明はただスピーカーを交換させたいから、奥深い所を調べずにただ純正が悪いと言っている様にしか聞こえない。」とも言われました。


正直自分はきちんと計測した事もなければ、それを使ってどこまで鳴らせるかという実験もせずに、マグネットが小さいとか、フレームが薄いという外見的な思い込みで話して、それこそテレビ朝日のドクターⅩではありませんが、上っ面を見て本当に重要な所を見逃している部分に気が付かず、一般的に良いと言われている物を進めていて、それにピュアコンをプラスしているから「他の店よりも音が良い。」という変な自身があったのを、その医師の方の指摘に何の反論も出来ませんでした。


実際に純正スピーカーを使ってチューニングしたら、トレードインスピーカーにクセが付いているというのが分かり、そこから今のベーシックパッケージの原型を作る様になり、何度も改良を行って、今の12種類のブラックボックスと数百個のコイルの組み合わせという方式にたどり付きました。


ここまで引用 ==============


これ  なかなかできることではないと思います


・純正の音が悪いなんて常識


・カーオーディオ専門ショップに来たのならそう思って来たのだろう


・ならこちらの説明を信じなさいよ




と思うのが普通の人



そう思わず、指摘されたことを真摯に受け止め、今のシステムの開発につながったということは凄いこと☆☆☆☆☆


景気の良い時代とは違い、カーオーディオにバンバンお金をかける人はそうはいない



「では純正も使って音質をアップしましょう」という今の基本方針は時代にもジャストマッチ♪



やはり本物は発想が違うんだなぁ☆☆☆☆☆
Posted at 2017/01/10 19:47:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おはようございます‼️ 雨の予報ですが元気に行きましょう*\(^o^)/*」
何シテル?   10/18 07:50
== 以下旧所有車データ == ◇⑨アルファロメオ・ステルヴィオ Q4 2LターボLパッケージ 1650km走行試乗車落ち@2019.7.16 9千@2020...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
89 10 11 12 13 14
1516171819 2021
2223 24 2526 2728
29 3031    

リンク・クリップ

フィードバック走行2回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 19:20:41
そりゃあ無理ってもんですわー(^^)ヾ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 22:37:52
PLOT バックドアダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 14:38:03

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ シエラ君 (スズキ ジムニーシエラ)
新車は一年以上待つと言うので新車より高い新古車(車両289万)を購入(笑) それでも売れ ...
トヨタ カムロード 🍀リーブス (トヨタ カムロード)
人生初のキャンピングカーです🚛
フェラーリ F8トリブート レッド・ダホン (フェラーリ F8トリブート)
14インチと小さめのタイヤを履いた折りたたみサイクル、ミニベロです🚲 メーカー名など選 ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
車種に選択肢がなかったのですが、【メガーヌRS】です。画像はRSトロフィー(完全サーキッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation