
行ってきたですよ。
りんくう7Day。
あらふぃふの身体にゃあ
ちーとばかしツラい距離でしたが。(笑)
で
「 顛末記 」
と銘打っておりますので
出発前日から
7Day 翌日までのことを
一気に書くです。
● 6月5日(金)17:00頃
Armor 初号機
おーはらさんの黒セブンさんが
ボディワークの仕上げを終えて
R Magic にご帰還。
ここから
Armor デビュウ & 初披露に向けての
最終仕上げ。
ステッカー職人おーはら氏が貼ったのは
ギザカコユス!
日が暮れた頃
ウチの黒セブンさん2号も
無事帰還しましたので
ステッカー職人おーはら氏が
黒セブンさん2号にも
最終仕上げしてくれたです。
● 6月6日(土)25:25頃
黒セブンさん & 黒セブンさん2号は
そぼ降る雨の中
りんくうに向け
相模原を出発。
相模原愛川IC で
おーはらさんドライブの
黒セブンさんが
ETCゲートのバーが開かなくて
立ち往生とゆー
ちょいと小粋なボケをかましつつ (笑)
圏央道に とっつにゅー!!
実は ↑ が
トラブルの序曲だったよーな…。
【 トラブル その2 】
雨の圏央道を走行中
黒セブンさん & 黒セブンさん2号が
相次いで
道路上に落ちてた(?)
鳥の死骸を踏んづけたですよ。
黒セブンさんの
リアバンパーの下あたりから
羽毛がパッ! (。´・ω・)?
ってなったと思ったら
そのあと
ゴ ト! Σ(゚д゚lll)
って。
(笑)
【 トラブル その3 】
東名高速の某トンネル内で
シフトミスしてその結果
黒セブンさん2号の
ミッションがブロー。
5速がお亡くなりに。
(笑)
いや、(笑) じゃねーんだってばよ。
(ノД`)・゜・。
てなことがございましたが
なんとか着いたぜ!
初りんくう!
つか
スゲーーーーー!
セブンが
うじゃうじゃいるー!
(笑)
で
着いた早々
【 トラブル その4 】
ある方 ( 特に名を秘す ) が
バックで
駐車位置にクルマを動かしてたところ
水銀灯の鉄柱に
ぐわしゃ!
ウィングが
無残にも
お割れあそばしたです。 (ノД`)・゜・。
そんな幾多のトラブルにもめげず
R魔 Armor 軍団
ついにデビュウ!
Armor 軍団を
別角度から撮ろうとしましたらば
邪魔をするヤカラども。
(笑)
これはもーイヂメですな。 イヂメ。
高齢者イヂメ。
ちくしょ。
年寄りだからってバカにしやがって!
(笑)
念願の
Armor 軍団 デビュウと
New ピットシャツの
お披露目ができたことにご満悦で
同年代のお客が
イヂメにあっているのを
見て見ぬフリの軍団長。
(笑)
でわ
Armor 軍団ご紹介。
軍団長 R魔おーはらさんチの
黒セブンさん。
この黒ラベル
もとい
黒セブンさんがワシの目標。
お次は
KING OF RX-7 第3位入賞!
ツッティさん & mi-sa さんチの
Blacky さん。
もーね。
“ 芸術品 ” としか言えない
スワロ・デコレーションと
チューニング & ドレスアップパーツが
これでもか!ってえくらいてんこ盛り!
ギザカコユス!
アーンド
ギザウラヤマシス!
続きましては
KING OF RX-7 第2位入賞!
烈空さんチの
ブラックぴんきぃ~7 さん。
圧倒的な存在感!
KING OF RX-7 コンテスト 優勝 !!
… でもおかしくないくらいの
ショップデモカーを超える仕上がり!
このクルマに
後ろにビタビタに付けられたりしたら…
ワシだったら
泣いちゃうねい。
(笑)
そしてウチのコ。
黒セブンさん2号。
うーむ・・・。
Armor って
かなりド派手なエアロなのに
上の3台と並べると
地味過ぎるくらい地味。
これ以上ないってえくらいシンプル。
でも
あらふぃふだから
こんくらいのがいーかな。
うん。
(笑)
それから
一緒にりんくうに乗り込んだ
みのさんチのリリ子さん。
ハイセンスで
ヒジョーにオサレ。
シャアザクみたいな角飾りが
ギザカコユス。
で
テールランプが
ギザカワユス。
そしてそして
R魔軍団の
愉快な仲間たち!
(笑)
その中でも
ヒデマサくんの
黄色FD号は
いろんな意味で大人気。
だってさ
もー
ぎゅうぎゅう詰めだし。
(笑)
で
油断してると
キイロイトリ
屋根にとまってるし。
(笑)
で
陽射しが強くなってくると
帽子かぶってるし。
(笑)
いやはや
ほっこりしますなあ。
ほっこり具合じゃ
中村屋の社長さんを
超えてますな。
(笑)
来年は
バカデカいリラックマを
連れてきてもらおっと。
(笑)
そうそう。
ずっと前から “ みん友 ” さんで
ツッティさんのお引き合わせで
今回初めてお会いした
Vivi さん。
みんカラの画像でしか見たことのなかった
Vivi さんの FD とも
初のご対面。
「 迫力 」 と 「 美しさ 」 が
見事に融合してて
ヒジョーにせくすぃなFDでございました。
いやはや。
いろんなセブンが見られて
やっぱスゲーわ!
りんくう7Dayって!
オマケに
ゲストも
すんげかったねい!
アンフィニRX-7 ( FD3S ) の
開発主査も務められた
小早川隆治さん
キタ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!
こんな方がゲストとして来るなんて
くどいよーだが
「 りんくう7Day 」 って
やっぱスゲーんだねい。
※2015.7.11 追記
小早川隆治氏が、三樹書房のM-BASEに
「 りんくう7Day 2015 」 のコラム を
書いておられましたので
是非是非お読みくだせい。
で
2台の265のタイヤで踏みつぶした
トリの怨念のせいなのか (笑)
R魔軍団は
じゃんけん大会も
ビンゴゲームも
ぜーんぶ敗退。
(´-ω-`)
でもさ
「 KING OF RX-7 」 に
R魔 Armor 軍団から
2台入賞したから
おっけかな!
イベント終了後は
中村屋さんの
スタッフの皆さまの打ち上げに乱入。
やべ。
写真撮るの忘れて
一口喰っちゃったい。
ま。いっか。
(笑)
中村屋さんの打ち上げのあとは
お泊りするホテルに
みんなで移動。
したらば
ちろねーさんが
「 でらさんの部屋に
みんなで集まって呑も♪ 」
って。
へ? (・・?)
いやいやいやいや!
高校生の修学旅行じゃあるめーし
ビジホのシングルルームに
オトナ11人はキツイだろ!
でも結局
こんなジョーキョーで
「 R魔軍団打ち上げ部屋呑み 」
が強行されまして。
ツッティさんに
足の甲の毛をムシられながら
大阪の夜は
賑やかに
そして
オゲレツに
更けていったのであったのだった。
(笑)
● 6月7日(日)8:30頃
ミッションブローをやらかしたワシは
参加予定だった
「 R魔軍団 大阪観光USJツアー 」
をキャンセルし
体調を崩したヒデマサくんとともに
一路、相模原へ。
15:30頃 R魔到着。
ワシの帰還を聞きつけ
みん友の ともさんが
R魔に来てくれたです。
で
急遽
「 相模原7Day 」 (爆)
を開催!
ともさんチの
HAYATOさん。
キレイだねい。
ボンネットがノーマルに戻ったけど
やっぱ
ギザカコユスだねい。
来年は
ともさんも “ りんくう ” に
行くそーですぞ。
そして
ヒデマサくんチの
黄色FD号さん。
なんか
リラックマいねーと
やっぱり
ほっこりしねーな。
バリバリ スパルタンだし。
(笑)
で
ウチの黒セブンさん2号は
ミッションオーバーホールのため
R魔に再入院。
しょーがねーから
グルと ともさんと3人で
炉雨龍とエクストラコールドビール喰らって
翌日ワシは
新幹線で一人寂しく帰りましたとさ。
(笑)
とゆーことで
初 りんくう7Day は
ミッションブローのオマケ付きとゆー
楽しかったけど
ちょいと苦い
思い出になったのだった。
でわまた!
グラッチェ!
[ 2015.6.13 追記 ]
中村社長様。そして中村屋スタッフ、りんくう7Dayスタッフの皆さま。
この度は 「 りんくう7Day 」 に参加させていただき、また、打ち上げにまで参加させていただき誠にありがとうございました。
中村社長様。缶コーヒーの間接キッス忘れません。(笑)
R Magic おーはら様ならびにスタッフの皆さま。
お忙しい中、クルマを仕上げていただき誠にありがとうございました。
そしてR魔軍団の皆さま。
この度はご一緒させていただき誠にありがとうございました。
<(_ _)>
Posted at 2015/06/11 01:13:05 | |
トラックバック(0) |
ミーティング・イベント系 | 日記