• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でり さんのブログ一覧

2016年04月30日 イイね!

テンションだだ下がり状態からの復活

テンションだだ下がり状態からの復活
ぜんぜん

“ ゴールデン ”

なんかじゃねーけど

とりあえずは 「 連休 」 だ。







実は

9連休の予定が

◯ンポー記念の日に

出勤になっちまいまして。






まったくもー

テンションだだ下がりですわよ。






そうそう。



テンションだだ下がりといえば








   ↑

8,500円(税込)の


紙くず。


(笑)









ま。


しょーがない。





てことで

3連休初日の本日は

トーホグマツダに

カルピスを飲みに。

(笑)






カルピス飲むついでに








ポチの冬靴を

夏履きに履き替えてもらって



その

ついでに

トーホグマツダ エヌ氏オススメの







フッ素コートシャンプーを買って



そのついでに








黒セブンさん2号を

洗ってもらったですよ。




うひひ。







さて

カルピス後の

コーヒーをいただきながら

トーホグマツダのエヌ氏と

秘密作戦のゴニョゴニョ話をしておりますと

ラバソルさん

呑んだくれの (笑) 美しい奥様を伴って

トーホグマツダに突如乱入。








いやー。


みんな見る見る。


(笑)



支店長様はじめ

サービスの皆さま

他のお客様の視線を

“ 独り占め ” ならぬ

“ 2台占め ” 。

(笑)






コーヒー飲んだ後は

ラバソルさん夫妻と別れ

洗車後のお乾燥を兼ねて

黒セブンさん2号でひとっ走り。









ヒャッハー!

(≧▽≦)





やっぱ

FD超楽しー!





テンション上がるわー!

(≧▽≦)









連休初日の〆は

某スーパーマーケットで

お買い物。



密かに想いを寄せる

レジのおねいさんの

豊満なπ乙に

だだ下がりだったテンションも

MAX回復!




もーね。


ギンギンの

先っちょテッカテカですわ。


(笑)





おーし!


明日も買い物行こ!


(笑)






でわ失敬!


グラッチェ!



Posted at 2016/04/30 22:55:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 黒セブンさん2号系 | 日記
2016年04月22日 イイね!

ハードな一日の始まりなのだ

ハードな一日の始まりなのだ
おはようございます。

ご機嫌いかがですか?

アナタのでらです ♡

(笑)







青森県八戸市の朝。




宣言どーり

4時半起きして









ゲージツ創作も

忘れてねーぜ。






(笑)





7時半には

出発しなきゃだから

花茶屋開店と同時に











本日の標高。









11cm。




飯盛り行列で

ボクの後ろのオッサンが

必要以上に接近してくるもんで

これ以上の盛りは

断念せざるを得ず。





あのオッサン

ぜってー

「 煽り運転ドライバー 」

だな。




もしくは

ATフィールドを侵食してくるタイプの

「 使徒 」

だな。


(笑)




今日は

6件のクライアント訪問して

14時から18時まで

秋田市で説明会仕事。




そのあと仙台戻って

23時頃に

富士スピードウェイに向け出発。






・・・死ぬかもしれんな。

(笑)





いけね!

もーこんな時間だ!

(笑)





でわ失敬!

グラッチェ!




Posted at 2016/04/22 07:14:24 | コメント(11) | トラックバック(0) | 仕事・出張系
2016年04月21日 イイね!

♪ 出張だー出張だーたーのしーなあー

♪ 出張だー出張だーたーのしーなあー
今年も

怒濤の出張シーズンが

やってきたですよ。







朝4時半起きして

300km弱

3時間ちょっとを爆走して

9時過ぎから

クライアント訪問7件。









15時から18時まで

お馴染みの

説明会仕事。




いやー。


今日のJK は

可愛かったねい。




そーいや

石さんチのお嬢さんも

JK だったねい。




石さんは

ゴツくて変な汁出してて

憎たらしいだけの

ゴリラオヤジだけど (笑)

お嬢さんは

可愛いんだろねい・・・。




・・・なんかヤダねい。

(笑)





今日の山羊座は

「 体からのサインを無視しないこと 」

だそーなので

チェックインするなり









いやん♡


脚のムダ毛

処理するの忘れちゃったあ。

(笑)














夜の準備も完了!



ええ。


体からのサインを

無視しないホーコーで

善処してるです。

(笑)






そして

体からのサインに応えて










うひゃひゃ!



出張楽しー!!






でわ失敬!


グラッチェ!




Posted at 2016/04/21 19:22:20 | コメント(11) | トラックバック(0) | 酔語系
2016年04月12日 イイね!

2016 春のスクロール祭 再び!

2016 春のスクロール祭 再び!
ええ。行ってきたですよ。


一応

MAZDAファンの

はしくれでございますので。

(笑)









このイベントの楽しみといったら

やっぱり

一番はこれ ↓ よねー。









787B 202号車。








あ。

某トモサン一家が

写ってもーた。

(笑)



















ホントのホントは

CHARGE MAZDA 55号車

のが見たかったんだけどねい。

(爆)






202号車だけど

とりあえず

写真撮ったし

もーいーかーってんで

例によって








やべ。

牛タン串にビールうま!


(笑)





















ミスター ル・マン

寺田陽次郎さんの

トークショーを見て










一緒に記念撮影してもらって











ガッチリ握手も

してもらいまして。





陽次郎さんの手は

分厚くて、力強くて

ああ・・・この手が

1991年のル・マンで

MAZDA 787 56号車を

ドライブしてたんだなー

って思ったら

なんか

スゲー感慨深かったですよ。








GOOD◯EAR ブースの

おねいちゃん。







うひひ。

カワイイねい♡







ピットの 787B の写真撮ったし

陽次郎さんと握手もしたし

おねいちゃんの写真も撮ったし

787B のデモランまで時間あるし

R26B の暖気してる音聞こえたら

スタンド行けばいーし

ちょと疲れたし

ってんで

駐車場戻って呆けておりましたらば










ああ。


いい風景だねい。




母と幼い子が

走る車に手を振ってる。





最近ねえ

こーゆー風景見ただけで

うるうるするよーに

なっちまったですよ。




歳かねい。





母子が手を振っていた

その場所に行ってみますと









ああ・・・。


タンポポさん

踏みつぶされとる・・・。


(ノД`)・゜・。


(笑)








などと

世の無常を嘆いておりましたらば

なんだよ!

いきなりデモラン始まっちゃったよ!





RX-2 カペラ 12Aペリ デモラン。










787B 202号車+寺田陽次郎氏

デモラン。







いやー!


やっぱ

4ローターの音は

いいねい!






カペラ 12Aペリ と ロードスターを

787B がパス。






・・・スマン。


動画撮ろうとして

失敗してもーた。



なので

連続静止画。

























デモランを終えた

787B 202号車の周りは

写真撮影どころか

近寄ることすらできないほどの

黒山の人だかり。











が!










ジャンケン大会が始まったらば











787B そっちのけで

みんなジャンケン大会と

景品に夢中。

(笑)






いやはや。


787B より

ジャンケン大会のが

やっぱ

人気あるんですなあ!


(笑)







ボクが新聞記者なら



MAZDA 787B

ジャンケン大会に敗北!


って見出しを付けますな。

(笑)








ちなみに

ジャンケン大会には

ボクも敗北しましたが。

(爆)







ジャンケン大会に

完全敗北した傷心を抱え

再び駐車場に戻りますと



お?!


おおお?!









スゲー!! Σ(゚Д゚)


ルーチェの

ロータリークーペだー!!







もーね。


傷心で

どん底に落ちてたテンションも

MAX に V字回復ですわ。









トモサンだったか

しょーちゃんだったかに

「 旧車は上から撮った方がいい 」

って言われたんで

上から








ルーチェの周りには

787B の次位に

人がいっぱい集まって来まして

緊急撮影大会。





ボクも

親の仇のよーに

撮りまくったですよ。

























いやはや

キレーだねい。



ギザカコユスだねい。





1969年から1972年までに

わずか976台しか製造されなくて

現存台数も少ない

ルーチェ ロータリークーペ。




製造から50年近くも経つのに

錆も殆どない

綺麗な

オリジナルコンディションを

保っとったですよ。





いやー!

いいもの見せてもらったねい!


























このイベントの〆に







パレラン参加の

申し込みしてたんだけど

787B の走り見たし

陽次郎さんと握手したし

ルーチェ ロータリークーペ見たし

オレンジのツナギ着て

オフィシャルやってる お嬢 に会えたし

トモサン一家や

しょーちゃんや

ラバソルさん

ラバソルさんの奥様や

rei 君

rei 君の彼女さん

みんなに遊んでもらったし

ショ~ジさんには会わなくて済んだし

(笑)



これ ↓







買ったし。








うひひ。


また1台

増えちゃったい♡






あと、これ ↓ とか








これ ↓ も







買ったし。

(笑)




もー満足したし

寒いし、飽きたし、めんどくせーしで

パレラン

バックレてやったです。

(笑)







とゆーことで

遊んでくれた皆さま

ありがとうございました。 <(_ _)>







でわ失敬!


グラッチェ!



2016年04月08日 イイね!

春のお台場 徘徊絵日記 最終話 & 2016 春のスクロール祭

春のお台場 徘徊絵日記 最終話 & 2016 春のスクロール祭
お ・ 待 ・ た ♡

( `ー´)ノ

2016 春のスクロール祭

開幕ですよ!









あ。



「 季刊 嫁ファン 」

じゃありませんから

山口のスケベ爺 やんちゃ さんと

高崎の変態 蛮蹴る さんは

とっとと寝てくださいね。


(笑)







さて

Rd.1 が終わり

りゅーじ君に

「 シッシッ!」

ってされちゃったボクは(笑)

黒セブンさん2号に

変態写真師テルを積み込み

東日本サウナ共闘会議の 【 聖地 】 へ。






この日の

【 聖地 】 の人工温泉は










んとね

ボカあどっちかっつーと

“ 別所 ” よりか

“ 秘所 ” のが好きかな。


うひひ。








さて今回のお泊りは

東日本サウナ共闘会議の

年に一度の 「 総会 」 でしたので

オッサン4人が

悠々と寝れる







ファミリールーム。






前夜

呑んだくれ過ぎて








起きれないオッサンが約1名。





いー歳ブッこいたオッサンたちが

部屋呑みした翌朝は








この てーたらくですわ。


(笑)








さて

東日本サウナ共闘会議 総会で

呑んだくれた翌日の

3/27 (日) は

D1エキシビション。






りゅーじ君が

「 追走バトル 」 に出場するんで

団ちょーとして

熱烈応援するべく








いつものよーに

しっかり喰ってやったですよ。




ええ。


“ 食欲は性欲 ” ですので。


(笑)





そしたら

変態写真師テルが

このボクに対して

「 飯盛り王座決定戦 」

を、愚かにも

挑んできやがりまして。



しょーがねーなー。



ってんで

受けてたってやったですよ。









 左 : テル    右 : でら




わはは。 勝った。


変態写真師のクセしやがって

ボクに勝とーなんてなあ

100億万年早えーのですよ。

わはは。











副団長と

勝負に負けた変態写真師を

黒セブンさん2号に積み込み







いざ お台場。







まずは

冠スポンサー様でいらっしゃる

EXEDY様のブースに

朝のご挨拶を・・・







おおおおお?!









ギっ

ギザカワユス!♡










ああ・・・ ( ´Д`)

このおねいちゃん

カワユスなあ♡







ああ・・・ ( ´Д`)

このコも

カワユスねい♡







ああ・・・ ( ´Д`)

このおねいちゃんも

カワユス♡







ああ・・・ ( ´Д`)

EXEDYの

ミワさんが見切れてる・・・。

(笑)




つか

ああ・・・

このおねいちゃんも

ギザカワユスなあ♡



ああ・・・

ボクのお嫁さんに

なってくれんかねい。(*´Д`)




リキさん

なんとかしてくんねーかねい。

(笑)





などと

EXEDY RACING GIRLS の

おねいちゃん達に

デレデレしておりましたらば

あらま。

あっとゆー間に

オープニングセレモニーの

お時間ですわ。








キタ━(゚∀゚)━!!


りゅーじー!














応援団みんなで

ダミ声張り上げて

「 りゅーじー! 」

って大声援。











りゅーじ君に

ボクらの声援が

届いてたかどーかを聞きましたらば

「 ギャー!!
  ってしか聞こえなかった 」


って言っとりましたが。

(笑)






りゅーじ君の出る

「 追走バトル 」 は午後なので

オープニングセレモニー後は

R魔ピットをご訪問。















ドライバーを労わるのも

応援団の務め。




早速

親衛隊長の ちろ姐さんが

マッサージ。







鋼の肩コリ男 りゅーじ君には

全く効いてねーよーなので

親衛隊副隊長の

ペロシに交代!








ペロシでも

歯が立たねーみてーですな。





なので

最終兵器

親衛隊総長の

モッちゃんに交代!









りゅーじ君には

やっと

満足してもらえたよーです。





鋼の肩コリもほぐれたところで

いよいよ出陣。














りゅーじ君&ピンク6号の

ホットピットへの出発を見届け

いそいそと応援団席へ。







多くのお客さんが

「 追走バトル 」 で楽しみにしてるのは

めいびー

いやきっと


川畑 vs よーいち









35GT-R vs LFA

とゆー







成金反則車対決

(笑)

なんだろけどさ

「 追走バトル 」 の金玉

もとい!目玉は (笑)

やっぱ これ ↓ っしょ!







ユギヲ vs りゅーじ


雨宮 vs R Magic


昨日の友は今日の敵!


FD RX-7 因縁対決!

(笑)






応援団席で

観客モードになってた監督も

この時ばかりは







スポッターエリアで

仕事モードにスイッチ。






1本目


先行 : ユギヲ

後追い : りゅーじ





































おーし!


イイ感じイイ感じ!





ユギヲ : 7

に対して

りゅーじ : 8






おし!

りゅーじが

ワンランク取った!








入れ替えの2本目。















ありゃ?

りゅーじ君ちょいインカット気味?





おいおいおーい!

ユギヲ ほぼほぼ真っ直ぐじゃんよ!

ドリフトしてねーじゃんよ!


こりゃ

りゅーじ勝ったか?!












あちゃー!(;゚Д゚)

りゅーじ君またインカット!












むう・・・。



りゅーじ君のインカットはあったけど

ユギヲも2セクじゃ

ドリフトしてなくて

ほぼほぼ真っ直ぐだったし


りゅーじ君 7

ユギヲ 7.5


の 0.5ランク差くらいに

おさまっててくんねーかなー。




最悪


りゅーじ君 7

ユギヲ 8




ユギヲがワンランク取り返して

サドンデスか・・・?









なーんて思ってたら


りゅーじ : 7.5

に対して

ユギヲ : 9



だと。




はあ?!

(; ・`д・´)





1.5ランクも

差ぁついてたかあ?!






むー・・・。


(。-`ω-)







どんな力がはたらいたんだか

まあ

いろいろ不満はあるけどよ

そーと決まったもんは

しょーがねえ。





練習無しのシェイクダウンで

6号さんを

ここまで走らせてくれた りゅーじ君には

応援団長としちゃ

感謝感激雨アラレ

なのでございますよ。








表彰セレモニー後の

コースウォーク。





監督は

ボクらと一緒にグダグダしてたので

一般観客と一緒に

りゅーじ君&6号さんのもとへ。







チーム監督なのに

一般客より入場が遅いのは

いかがなものかと。

(笑)








とりあえずボクは

「 D1クロス 」 初代チャンピオンで

“ 義兄 ” になる予定の

高山旦那んトコへ。

(笑)








ああ。

このおねいちゃんも

カワユスなあ♡




ただ

ボカあやっぱり

高山嫁のがいーけど。

(笑)





ちなみに

高山嫁画像は

「 季刊 嫁ファン 」

2016 春号の発刊を待て!

(笑)









R魔メカのショーへ― が

大ファンだってゆー

GOOD◯EAR のおねいちゃんを

見に行ってみたですよ。






なんとなーく

おねいちゃんだけを

撮れるよーな空気じゃなかったんで

しょーがねーから

「 バイくん! 1枚お願い!」

って

バイくんをダシに

おねいちゃんを撮影。






(笑)




ほほう。


ショーへ―は

このおねいちゃんが好きなのか。





ショーへ―のクセに

ナマイキだぞ!

(笑)






つか

このおねいちゃん

脚長げーなー。




細っせーなー。





ボカあ

もちっとムッチリのが

好きかな ♡

(笑)





んじゃま

りゅーじ君と6号さんトコ行きますか。








EXEDY のおねいちゃん達は

大人気ですなあ。




リキさん

EXEDYのおねいちゃんを

嫁に世話してくんねーかな。

(笑)








うひひ。

カワユスなあ♡





んで

いい走りで魅せてくれた

りゅーじ君を労うテイで







あああ。

おねいちゃんカワユスなあ♡


嫁になってくんねーかねい。



嫁になってくれたらねえ

ボカあねえ

毎晩お風呂で

嫁を洗ってあげるですよ♡

うひひ。

(爆)






とゆーことで

「 2016 春のスクロール祭 」

はいかがでしたかな?




スクロールしまくりましたかな?




ちなみに

「 スクール水着祭 」

と勘違いしたアナタは

変態クソ野郎だ!

(笑)






では

次回 Rd.2 は

富士スピードウェイで

お会いするです!











でわ失敬!


グラッチェ!



Posted at 2016/04/09 12:23:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | D1GP系 | 日記

プロフィール

「最後のクルマ http://cvw.jp/b/591992/47718569/
何シテル?   05/13 12:25
アンフィニRX-7 [ E-FD3S改 Ⅰ型 Type R 1992 ( 平成4 ) 年式 ] に乗っております、1964 ( 昭和39 ) 年式男子です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
34 567 89
1011 1213141516
17181920 21 2223
242526272829 30

リンク・クリップ

FD3Sのエンジンオーバーホールとオールペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 11:48:42
D1GPエビスが始まる前に、書いとかなきゃならんことがあったのだった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/13 22:54:24
黒Armorさんが入庫しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/29 06:39:03

愛車一覧

マツダ RX-7 Armor ・ 黒セブンさん2号 (マツダ RX-7)
1992 ( 平成4 ) 年式 、アンフィニRX-7 ( E-FD3S改 ) Ⅰ型 T ...
スズキ アルトバン ポチ (スズキ アルトバン)
普段使い用の “ 足車 ” として購入。 サイドミラーも窓も、今どき手動の “ 貨物車 ...
その他 その他 極私的趣味モノ蔵 (その他 その他)
クルマ以外の極々私的な趣味モノのギャラリー的な・・・ (笑)
その他 その他 過去ブログ画像倉庫 (その他 その他)
2010年3月~2011年8月までのブログに使用した画像が入ってるだけですから、期待して ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation