• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うっかり爆走のブログ一覧

2013年04月17日 イイね!

出稼ぎ行ってきました・・宇都宮 加須編

出稼ぎ行ってきました・・宇都宮 加須編皆さま お疲れ様です。

三日間 出稼ぎに行ってました。
この場にて出張報告書を提出いたします。

初日は 栃木県宇都宮市に宿泊
←←ホテル ニューイタヤでございます。

オラ お宿を決める 1番のポイントは 朝ごはんです。
バイキング形式の朝ごはんを 全品ガッツリ食ってやろうと 
貧乏人ゆえの 食い意地が優先(笑)
もちろん ココは宿泊費やお部屋でもオススメ出来るお宿です。

お部屋は角部屋でした。
角部屋はオバケが出るとか出ないとか ドキドキです。大きめの鏡もかけてあるし・・・
地震が来たときはオバケより怖かったけど(笑)

夕ごはんは もちろん宇都宮餃子♪
でもお店がよくわからないから 街中を徘徊してる途中に
餃子組合みたいな のぼり旗が立っているお店に入ってみました。

注文はコレ♪

お味は・・・ん~ん 美味しい・?・?・よくわからん・・やっぱり美味しい・・慣れないお味・・
オラのミスです。 ちょっと冒険しすぎました(汗)
・・カレーの上に餃子?・・・流行るとか・・・?
 酸っぱい味噌味?の水餃子・・・オススメだとか・・・?
 隣の方のマネをして タレは酢のみ!・・・思えばコレはイケる☆☆☆

さすが餃子の街です。なんでも餃子です♪
一軒だけで ウマイマズイは大変失礼ですな。
パンフには いっぱい餃子のお店がある訳で 自分好みのお店が必ず見つかります。
オラんちから近かったら食べ歩きしたいなぁ・・そう思いながらの夕ごはんでした。

二日目
さぁ朝ごはんじゃ!カメラを撮り忘れてしまったのが残念ですが 
結果は オラの負け・・ホテルの勝ちです。(笑)

次回はリベンジと誓いながら 向かったのが ココです。
加須市 埼玉園芸市場
関東でも有数のお花の卸売市場です。


ここで出稼ぎ用事を済ませ

何気に目に付いたのがこのお花
光触媒機能付きカーネーション


へ~ 凄いね~ バイオ技術って言うのかねぇ・・凄いねぇ☆ 
どうやって光触媒機能にすんだべ?????

すぐ脇の自販機に お茶を買いに来た従業員さんに

オラ 「凄いですねぇ 光触媒って 種から違うんですか?」

従 「コレ 造花ですよ」

オラ 「造花!!?」

間近に寄って 指でツンツン  ホントだ 造花だ!

紛らわしい!(怒) なんで花屋で造花なんだよ!!(怒笑”)

それにしても 光触媒技術も凄いけど 一見しても造花に見えない技術も凄いなぁと思い 
市場を後にしました。
本日ココで2回目のウ○コ!

さて♪ 次は西川口じゃ♪
長くなったので 続きはまたあとで いろいろ経験してきましたよ~♪・・・?(^^)
Posted at 2013/04/17 22:27:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | ☆たまの出稼ぎ | 日記
2013年04月11日 イイね!

ツライ出稼ぎ?

ツライ出稼ぎ?来週の日 月 火曜日
突然の出稼ぎ依頼

行き先は
何十年と東京都だと思ってた
埼玉県川口市西川口です


西川口!



建設現場には 必ず専門雑誌が置いてあって・・

これは 神様仏様から
一生懸命頑張ったご褒美では♪♪♪






とは言いつつ財布・・・







無い・・・(汗)





入って無い・・・(汗汗)






お小遣いが無いーーーー!!!






うぉーーーーーーー!!!






魂の叫び!!






おらぁ まだまだがんばるよ・・・(^^)
Posted at 2013/04/11 21:34:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | ☆たまの出稼ぎ | 日記
2013年04月09日 イイね!

ステージアVSレガシィ

ステージアVSレガシィ皆さま お疲れさまです。
お尻に アザが出来た以外は
平凡な毎日ですので
今日は ちょっと前のお話ですが
乗り比べて見ました♪

M35ステージア350RS-Four 
     VS 
BP-5レガシィGTーB

場所は 仙台北部・・・の・・・道路(爆走)

結果☆

レガシィの勝ち☆☆☆

ここで ハンドリングがどうの・・ グレーキングがどうの・・って言ったって
皆さまには どうでもいいことと思うので

理由はコレ




どういうこと???

ボンネットが沈んでる!
くの字? への字?
ルパンⅢ世のギャグみたいに ”ポキッ”って 折れることは ないよねぇ・・・(汗)

ボンネットを開けようとすると 引っかかって
ガガガ! ギギギ! ステージア君の苦痛の叫び! 塗装が剥げる(泣)

ちょっと やりすぎた(笑)

でへへっ(^^) 
Posted at 2013/04/09 22:08:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | ☆暴走?オヤジの至り | 日記
2013年04月02日 イイね!

オッサンのターザンごっこ

オッサンのターザンごっこオラ たまに 現場を一人で任されるときがあります。

その現場で ツルが絡まりまくりの木がありました。

およ?

ツルを 枯らせようと
根元から切られて ぶら下がってる。

引っ張り出してみよ♪

およよ?

輪っかになってる

足をかけてみよ♪ よっこらしょ♪(オヤジ)

♪ちょっと 揺らしてみっぺ♪   いいねぇ♪ 大丈夫みたい♪ 

とくれば!♪ ターザンじゃ!

でへへ(笑) ブログ用に 一番 揺れてる状態で♪ 写メ撮ろう♪

せぇの!! あ~♪ああ!あ~~~♪

バリバリバリ!ひゅ~~っ   ドテッ!!

ア痛タタタッ!

う~腰打った・・・ う~ 背中も打った・・息が出来ん・・・う~う~

絡まってたツルが・・・ 


う~ 若かりし頃は うまく着地出来たのになぁ~(涙) 
年だなぁ・・しばらく動けん・・ ハァハァ(汗)

トゥルルル♪ 電話・・「雨降って来たから中止!」

助かった~・・(--”) 
Posted at 2013/04/02 22:01:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | ☆暴走?オヤジの至り | 日記
2013年03月30日 イイね!

大クラッシュ!!・・??

大クラッシュ!!・・??みなさま お疲れさんです。

3月は決算期で 
えらく こき使われた月でしたなぁ・・・

さてさて♪

コレ な~んだ?(笑)



答え   BDレガ君です(笑)


震災から1年2ヵ月後に ”あなたの所有していた車が保管されています”の通知
オラ的には ハゼドンやねうっこ かれいさんの住処になってもらいたかったんだけど残念!

久しぶりのご対面に案内されて・・・・ ありゃ~ こりゃ凄いことになんてんな~
サーキットを念頭において ロールバーも付けて 
いろんな箇所を補強したから ある程度 形は残ってるべなぁと思ってたんだけど 
見る影も無く笑っちゃう始末







オラんちワゴR君と担当者の話から推察すると 
オラんちを背に向けて 押し波で 右45°約200mドンブラコ ドンブラコ~
そこから川へドボン?
川底を 引き波で約600m 河口へゴロゴロ ゴロゴロ
押し波と引き波で 川底を行ったり来たり
河口から海へ 水深12mの位置で 魚君たちの住処に落ち着くはずだったのに
極めつけの大型UFOキャッチャーで ガシッと捕まれて 万事休す(泣)

こりゃ ハゼドンの住処どころではなく 完全なる”ゴミ”ですな(笑)
海は綺麗にするのが1番♪

何か残しておこうと思ったんだけど ペシャンコすぎて何もとれませんでした(笑)

でもね それからすぐといってもいい位のある日 めちゃ不思議なことが・・・・(^^)
Posted at 2013/03/30 22:59:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | ☆東日本大震災 | 日記

プロフィール

「本日24日 夜10時25分 遅い?時間ですが・・・ http://cvw.jp/b/592002/39661678/
何シテル?   04/24 19:17
はじめまして♪ お酒も飲まないし タバコも吸わない ギャンブルにまったく興味なし! 話題と言えば車だけ・・ やっぱり・・沈黙・・理解不能・・空気重・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
32セフィ君の後継車として選びました。 震災後 何かと物入りが多くなったため 初めてのワ ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
おとなしく 走っております。
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
オラが 使命を受け メンテすることになった車です。 と言いましても ドイツ車のこと まっ ...
その他 その他 その他 その他
芸名 モンキーBDルフィー君・・・・・!!・・・・パクった?? 年齢  5歳 出身国 ベ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation