• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジジけんのブログ一覧

2022年11月09日 イイね!

RHT不調でした

RHT不調でした最近RHTを開け閉めする時、「ピピピー」と警告音がして途中でギクシャクしたり止まってしまったりする現象が起こるようになりました。

もう16年経つし走りながらRHTの開閉動作をさせてるもんだからいよいよ寿命か?と半分あきらめモードでした。
家内にも「そろそろどお?」と話したのですが「私は気に入ってるので直して貰おうよ」と言う。
確かに本当に欲しいクルマは手が届く金額では無いし今売ってるオープンってずいぶん少なくなりましたね。

ここからが本題。

北関東ミーティングで久しぶりに会ったカッチャンに相談したら見てくれて、リアウインドウが格納される場所にスマートトップのプラスチック製のケースが落ちてるのを発見。
取り付けた時はユニットの裏面に両面テープを張り座席裏の蓋を開けた辺りに張り付けておいたはずでしたが剥がれ落ちたようです。

写真撮り損ねたけどケースが割れて落っこち基板丸見え。

そしてRHTの動作を途中で止めたらその基板とガラスの下が接触しそうな距離感。

これだな?

NCに関しては百戦錬磨のかっちゃん、どういう訳だかビニールテープやらプラスチックパーツを外す工具を次から次に出してきてささっ!と直してくれたんです。

「ちゃんと動くかどうかは後で確認して下さい」って事で帰る時に開け閉めしたらちゃんとスムースに動きます。かっちゃんありがとうね。

ただ一つ今までと違うのは天井のロックを外すと動作しだしてたのが、ロックを外して「開」ボタンを押さないと動作しません。おそらく基板を一度コネクターから外したので設定が変わってしまったのかな?

「開」と「閉」ボタンを同時に押して設定モードにし確認したらやはりボタンを押さないと動作しない設定になってた。
ネットのある情報によるとロックを外したと同時に動作する設定はPCに繋がないと出来ない・・・・とあるがジジけんが取り付けた時は確かPCで設定しなかったはず。

どなたかそこらへんご存じないですか?

しかしNC(2や3は知らないけど)は開閉の時サイドウィンドウがちょこっと下がるけど上がらないのよねぇ。
これがちゃんと上がればお利口さんなんだけどねぇ。

ついでに言うとATでシフトダウンする時、NDはブリッピングするんですって?

Posted at 2022/11/09 19:51:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

けんと君のおじいちゃん。故に「ジジけん」です。よろしくお願いします。 ロードスター仲間にアマチュア無線を勧めています。 ツーリングの時にはすごく便利です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12345
678 9 101112
13141516171819
20212223242526
27 28 29 30   

リンク・クリップ

birthday伊東別荘&熱海海上花火大会🎆 壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/11 07:53:04
スリップ事故でした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/28 07:50:11
好きの条件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/01 15:51:02

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
半年前から新車の購入を考えてたが受注停止と言われ、「やっと1台割当てが来たんですが」と言 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
VS、AT、RHT、プレミアムエディションです。 今までずっと家内とタンデムでバイクに乗 ...
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
カタログには載ってない車種です。 3tのセミロング、オートマ、グレードはカスタム。 フロ ...
三菱ふそう キャンター 三菱ふそう キャンター
三菱キャンター3t。標準キャビン+セミロング。今日から仲間入りです。初めてのオートマ、カ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation