• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月27日

冬の祭り

土曜日、仕事が早く終われば支笏湖の氷濤祭りに家族で行く予定を立ててました。
嫁さん、子供には直前まで内緒です (笑)

しかし・・・

こういう時に限って飛び入りの仕事が (汗)
結局仕事が終ったのは6時を過ぎてました。

家族会議に入り・・・

結果は?








強行する事にしました~ (爆)

この日住んでる地元は風吹模様、着替えの荷物も多い事から出番は昭太郎号です♪

片道2時間かけて目的地の支笏湖に到着です。
すでに花火は終わっちゃいましたが、人の数も丁度第一陣が帰路についていたので
比較的空いてました。




娘達は楽しみだった氷の滑り台で遊び楽しんでました♪
日曜の昼間だと激混みだと思ったので丁度良かったですね~




氷のトンネルや地元で釣れる氷漬けの魚がちょっとした水族館気分に





次は・・・


あそこに行くぞ~~~!! (謎爆)
ブログ一覧 | お出かけ | 日記
Posted at 2013/01/27 22:26:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ようこそハスラー
avot-kunさん

気にもしていなかった店へ突撃してみ ...
エイジングさん

ロボトラアップデート AF660整 ...
urutora368さん

ATF交換したら、激変! めっちゃ ...
ウッドミッツさん

おはようございます。
138タワー観光さん

金曜の夜にシェリーを嗜む。ペドロヒ ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2013年1月27日 22:36
素晴らしいイベントですね~

寒いなかでも、子供達は大喜びですね♪

コメントへの返答
2013年1月27日 22:47
遊びに夢中だと寒さも気付かないんでしょうね (笑)

まだ行きたいイベントがあるんですが、片道5時間は掛かりそう (汗) 
2013年1月27日 22:48
うちも行こう!とかみさんに言ったら、
寒いからイヤ!と拒否られましたΣ(゚д゚lll)(爆)
コメントへの返答
2013年1月27日 22:59
むう~拒否られると悲しいですね (爆)

昼間なら大丈夫じゃないですか~!
2013年1月27日 22:50
ドリルで穴掘って釣りをやらなかったんですか??
コメントへの返答
2013年1月27日 23:02
湖は凍りませんから~(笑)

壁にブラウントラウトの氷漬けが・・・60㎝位あったな~
2013年1月27日 22:58
これはまた幻想的ですね~(^^)

素晴らしい!

これぞ北海道って感じです!
コメントへの返答
2013年1月27日 23:04
なかなかでした (笑)

冬の祭りはこれからですよ~♪

ただ・・・寒過ぎます!
2013年1月27日 23:45
北海道って感じのお祭りですね♪

こちらではありえない光景です☆

最後の写真…ヤバ過ぎです(凄)
コメントへの返答
2013年1月28日 20:04
今時期は、こういうイベントが増えてきますね。

こんど行きたい所はもっとヤバイです (爆)
2013年1月27日 23:54
これまた綺麗ですねぇ~♪
って、6時に仕事が終わって2時間移動の
強行☆★☆お疲れさまでしたぁ~
って、マイナス8℃!!!
ジジイの私には耐えられないかも?(笑;
コメントへの返答
2013年1月28日 20:12
花火も見たかったんですが既に終わってました (笑)

寒さも風が無かったのが幸いしてマイナス8℃でも大丈夫でしたよ。
2013年1月28日 0:03
寒さに弱いうちの家族にはいってみたいけど無理やぁ(><*)ノ~~~~~

はやく暖かくなってくれぇ(。>д<)



コメントへの返答
2013年1月28日 20:16
寒さに少し慣れないと一撃で風邪引いちゃいますからね~

そちらはもう一ヶ月我慢すれば暖かくなるんじゃないですか? (笑)
2013年1月28日 7:26
綺麗ですね。
氷の水族館良いアイデアで寒さも忘れてしまうのでは?
コメントへの返答
2013年1月28日 20:21
なかなか考えてますよね (笑)

昼間より、やっぱりライトアップされる夜がオススメですね♪
2013年1月28日 7:28
一度行ったかな?
記憶が定かでないですが・・・
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

来年は昭太郎さんの釣ったメーター級の
ブラウン展示してもらいましょう(笑)

次は流氷に乗りにでも行くんですか~?
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
コメントへの返答
2013年1月28日 20:27
あら? 近いから毎年行ってるかと思ってましたが・・・
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

メーター級のブラウンはなかなか難しいですよ~(汗)
知り合いが95cm釣った写真見せてもらいましたが胴回りがハンパじゃなかったです。

お次は・・・候補が2箇所ありますけど遠すぎて (笑)
2013年1月28日 8:31
スゲー!!

綺麗ですねぇ!

寒そうだけど、見てみたい。
コメントへの返答
2013年1月28日 20:34
カラフルにライトアップされてるので綺麗ですよね~

今回は見れませんでしたが、冬に見る花火もなかなかです。
2013年1月28日 8:46
凄い・・綺麗ですね。

お子さん達も大喜びですね。

こちらも、今日は積雪10cmですが

交通マヒで大騒ぎです。(笑
コメントへの返答
2013年1月28日 20:39
滑り台から離れませんでしたね~(笑)

タップリ2時間遊んできました♪


そちらも雪が積もったんですね!
2013年1月28日 12:00
こんにちは♪

雪国ならではの美しい画像ですね!

青く光ってるトンネル内好きです^^


寒さも関係無く喜んでくれる子供さんを見ると〝ほっ〟としますね♪
コメントへの返答
2013年1月28日 20:46
こんばんは♪

子供達も楽しみにしてたようで良かったです。

トンネル内は意外と寒さは気になりませんでしたよ。
2013年1月28日 12:14
氷絡みならもしかしてアソコかしら?

私ゃ来月下旬泊まりに行くのでタイミングが合えばランデブー出来るかも。
コメントへの返答
2013年1月28日 20:53
アソコです (笑)

泊まりだと楽なんですが、休みがハッキリしないんですよね~(汗)

最悪行けたとしても・・・日帰り

`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
2013年1月28日 12:21
次はヒョウ○クかな(笑)

この祭りは夜がメインですよね

私は家族で一回と…


アフターで、ちゃんね~と深夜に行ったことしかない( ̄∀ ̄)
コメントへの返答
2013年1月28日 20:57
さすがに鋭い`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

そうですね~やっぱり夜が綺麗でいいですね。

2013年1月28日 17:18
過去に一度行きましたが、暖気で氷が融けていて滑り台は閉鎖されていました(T_T)

氷濤のあとにあっちが良いと思います(^O^)/ 規模がぜんぜん違うので楽しめますよ^^

あっちのあとの氷濤は物足りなく感じます^^;

一度行って楽しかったのであっちに行きたいけど今年は我慢します(T_T)
次の場所ってあっちですよね?? 峠の麓の温泉街で川の水を凍らせて作っているところですよね?
コメントへの返答
2013年1月28日 21:04
正解です (笑)

大きさも向こうはデカイので見ごたえがありますね♪

ただ、気軽に「行ってきま~す」って感じの距離ではないので (汗)

こちらからだと片道5~6時間は覚悟しないといけません。
2013年1月29日 3:34
ども。

あそこに行くぞ~・・・って、氷のトンネルの中を

昭太郎号で爆走するンでっか?(笑)
コメントへの返答
2013年1月29日 19:04
さすがにそれは無理です (爆)

雪道を爆走 したいですけど (笑)

プロフィール

「初のRVパークデビュー♪」
何シテル?   03/04 13:46
釣りに家族サービスにと大活躍の我が家の車 行動範囲は道内全域カバーしてます!!(離島は除く)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ ハイエースコミューター トヨタ ハイエースコミューター
初のキャンピングカー
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
去年秋に中古で購入。 最近は嫁さんより乗る頻度が多いかも (笑) 少しずつ内緒で弄っ ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
初の軽トラ
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
ワン・メイク製10インチサブフレーム車に乗ってます♪ 一目見てこれしかないと思いました~ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation