• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akkun66の"仮面ライダー号" [スズキ TS125R]

整備手帳

作業日:2016年6月8日

ついにOH その11 最終章

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
オイルタンクの中に不純物が入ってオイル切れと云う情けないことが 直ぐに発見出来るように 透明ホースに交換しました。
エア噛みも確認出来ます。
2
実は チャンバーも 200用に交換しちゃいました。
良くなるのかどうかは わかりませんけど(笑)
3
ついでに チェーンも綺麗にしまして
4
後ろのブレーキのディスクも交換したろうかと思っていたのですが、やはり 舐めちゃいました。 これは 今後の課題ということで 見なかった事にしておきました。
5
エンジンオイルを補充しやすいように 改良です。
6
で 試乗! タラタラ走るつもりで 久しぶりだし折角なので やっぱり山の中にはいっちぃましたよー
7
で 何やかんやと 60キロも 山に入ってました。
まー いつも山に入っても慣らしみたいなもんですし!(笑)
8
折角 エンジン音をビデオに撮ったのですが、投稿出来ませんでした。
チョットギヤの音が気になるんですが、慣らしが終わった時に気にならなかったら ま いっか! って感じで お疲れ様でした。
今後も ボチボチやっていきますよー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホーン取り替え

難易度:

オイルレベルセンサー交換

難易度:

フロントフォークプロテクタ塗装

難易度:

キャブレター清掃

難易度:

ハンドルガード取り付け

難易度:

プロスキルチャンバーに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年6月22日 8:02
自分もディスクの六角舐めちゃいましたww
後でリコイルしてみようと思います
コメントへの返答
2016年6月22日 13:55
うえピーさん
リコイル! その手がありましたか!
でも やった事がないんですよねー(笑)
とりあえず ドリルで真っ直ぐ穴を開けて…
って ちょっくら 斜めっちゃいました…
上手い事いったら、タップきって ナントカなるやろーと思っていましたが、貫通させて 裏からナット止めのつもりだったんですが …
ホームセンター 行ってみますー

プロフィール

「@upwest さん
か○ま君主催のツーリング大会が有るかも知れません。
オフ車限定⁉️かな」
何シテル?   06/22 19:06
2008年6月  念願の実物大ラジコンカーを 兵庫県から東京まで新幹線で 買いに行ってきました!! ラジコンカーの使用目的は スキーの為の雪道走行!?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ(純正) クラッチディスク一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 18:14:06
クラッチプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 11:37:07
久しぶりに小さいNSRのエンジンをかけてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 09:26:57

愛車一覧

ホンダ NSR250R 89 (ホンダ NSR250R)
友人から譲って貰ったNSR250 MC18  着々と盆栽使用になってきていますが 大切に ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
雪道用
スズキ TS125R 仮面ライダー号 (スズキ TS125R)
山道用 多分、TS125RR 2015年 夏入手 乗っている人が少なくて 情報も少ないで ...
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
通勤快速を目指してる はずなんですが ヤればヤる程 鈍行に変身するのは なぜ?
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation