• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月15日

日産サクラユーザー車検 その3

最後です

不慣れであることがわかると、サポートと印字された紙を渡されて、ダッシュに置くよう指示されます。レーンは1番を指定されました。

10 レーンに進みます。フロントガラスに期限切れの法定点検のシールあれば剥がす必要あります。また車台番号の位置知っておきましょう。サクラはリアハッチ開けて左側のボディに刻印してあります。

11 順番きたらクリップつけた書類を係員の方に渡します。灯火警告灯など順番にチェックされます。フォグランプも点ける必要あります。サクラはヘッドライトスイッチの内側にフォグランプスイッチあります。

12 OBD検査の後はレーンを進んでいきます。スピード40キロにするの結構アクセル踏みます。ブレーキテストはニュートラルに入れる必要あり、私は時間かかってしまいました。サクラはDレンジからなら、ブレーキ踏んでシフトをNの方向(上方向)に長押しで入ります。

13 最後リフトアップして下回りチェックされます。ハンドル左右に目いっぱい据え切りします。
検査は光軸含めてパスでした。

14 Dの建物で自賠責2年分17540円支払います。

15 Aの建物に戻り全ての書類を備え付けのクリアファイルに入れて提出します。その際クリアファイルについてる番号票は手元に残します。

16 処理が終わると番号で呼ばれて、念願の車検証とフロントガラスのシール交付されます。

以上です。
費用は印紙代と自賠責2年分で合計19740円でした。もちろん点検は自分で行いましたので、自己責任となります。ただEVはエンジン車に比べかなり点検項目少なくなります。オイルラインやベルトないため、エンジンルーム内と四輪ブレーキ回りのチェックが主になります。走行距離1万キロ未満で、光軸すらブレていない車でしたので、私程度の知識でも点検可能でした。すべてのサクラユーザーにおすすめするわけではまったくもってありませんので、その点誤解なきようお願いします。

普段主に妻が使っていますが、久々に乗ってEVの力強さ実感しました。維持費も夜間電力で運用する限り安いし、買取価格はすでにかなり落ちて今後なだらかな低下となることも期待でき、もしノマドが数ヶ月以内に納車されても、サクラを足車として維持することを、もう一度ゼロベースで考えようと思います。



ブログ一覧
Posted at 2025/05/15 14:36:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

4回目のユーザー車検!陸運支局に行 ...
maumau0117さん

弟が乗ってるフリードの、ユーザー車 ...
saramanderさん

E12ノート XDIG-S ユーザ ...
palcon.garageさん

ユーザー車検 2回目 制動力判定
sys_gpさん

ユーザー車検2025
Hikkyさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スペーシアのリアウォッシャー http://cvw.jp/b/592815/39866058/
何シテル?   06/01 17:11
KK-PAPAです。よろしくお願いします。 車以外では、蒸気機関車も好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314 151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

~オヤビン~さんのトヨタ プリウス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/10 20:13:11

愛車一覧

レクサス RX PHEV レクサス RX PHEV
CLSの後継を探していて、最初は500hに目が行きましたが、EVに興味が出てきて、PHE ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
主に妻が乗る車です。GKフィット良かったですが、来年11年目の車検前に乗り換えました。9 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
RX450h+発注後、BEVに興味出てきて、近隣で認定中古車の出物あったので、サブのスペ ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
親父の車です。2.5Lも6速化された後期モデルで、グレードはロイヤルシリーズ最廉価のロイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation