• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

8月のひかりのブログ一覧

2013年10月20日 イイね!

そういえば、787Bにも会えました(再会)

そういえば、787Bにも会えました(再会) そういえば、マツダ787Bも展示してありました。
最近は必ずイベントに引っ張り出されている感がありますね。

さて、富士6時間スタート間近です。
天気が心配ですが、どんな戦いになるか・・・




かなりの雨です。
数周ペースカーに先導されてローリングしましたが、赤旗中断ですね。
スタートできるのかどうか。
1時間くらいで小降りになるらしいが・・・


再スタートしないので、フォトギャラリー追加
2013 FIA WEC Rd.6 "6 Hours of FUJI" PART3
2013 FIA WEC Rd.6 "6 Hours of FUJI" PART4











Posted at 2013/10/20 10:56:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | F1 モータースポーツ | 日記
2013年10月19日 イイね!

開幕! WEC 世界耐久選手権 富士6時間レース

開幕! WEC 世界耐久選手権 富士6時間レースなかなか更新が出来ませんでしたね・・・
この間は子供の運動会とか、いろいろありました。

さて、クルマの大運動会です。
先週の鈴鹿に続き、2週連続で世界選手権が行われるなんて。

ちょっと覗いてきました。
昨年とあまり変化がない様な気もしますが、地元富士で今シーズン初優勝が見たい!

ただ、日曜は自宅でTV(スカパー)観戦です(笑

土曜もかなり寒かったのでは?
日曜のレースは雨になる確率が、かなり・・・どうなることやら。
観戦するのも大変ですね。

とりあえず「2013 FIA WEC Rd.6 "6 Hours of FUJI" PART1」
追加「2013 FIA WEC Rd.6 "6 Hours of FUJI" PART2」







こんなのも走りました!やっぱりこっち(グループC)のほうが好き・・・







クラッシュしたアウディ2号車と接触してしまったのは、このアストン?(多分)
その結果、フロント左のタイヤが・・・
Posted at 2013/10/19 07:13:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | F1 モータースポーツ | 日記
2013年09月23日 イイね!

iPhone 5c購入(奥さん用)

iPhone 5c購入(奥さん用)ウチの奥さんのiPhone 4sを5cに機種変更してきました。
在庫(グリーンは残り1台)があったので良かったです。
中身は既存のiPhone 5と同程度でしょうか。

5色からカラーが選べますが、どの色もイイですね。

今回からdocomoでの取扱いが始まりましたが、ソフトバンクとauで6対4程度だといわれるiPhoneのシェアがどのように代わるのかも興味深いですね。
自分はどうしようかと・・・

そういえば、
先月はiPad miniを子供用?に、今月はiPad Retinaディスプレイモデル Wi-Fi 64GB を購入したばかりでしたが、またアップル製品を買ってしまいましたね。
(それまでの、iPad2は手放しました)

フォトギャラリーに「Asian Le Mans Series 3 Hours of Fuji 」
ニッサンコーナーに「HPI 1/43 NPTI NISSAN R90CK #83 DAYTONA 24H 1992」を追加しました。






2013年09月21日 イイね!

Asian Le Mans Series 3 Hours of Fuji (アジアン ルマン シリーズ)

Asian Le Mans Series  3 Hours of Fuji (アジアン ルマン シリーズ)9月2回目の3連休はいかがでしょうか。

先週は台風が来たりで大変でしたが、
自分も風邪気味で、残念ながら連休を楽しむことが出来ませんでした。

ということで、モータスポーツもイベントが目白押し?で、国内は鈴鹿でWTCC(世界ツーリングカー選手権)、富士スピードウェイではアジアンルマンシリーズの第2戦、富士3時間が開催されています。

久しぶりにサーキットを走るレーシングマシンが見たくなって、ちょっと覗いてきました。
天気も良くてサイコーでした。

どんなマシンが走るのか良く知りませんでしたが、今回はJGTCのGT300も出場するので見ごたえありそうですよ。
GT300はJGTCのシリーズポイントが獲得できるようになってるらしいです。

今日のの予選では、OAKレーシングのモーガン・ジャッド(D.チャン、J.リー、C-F.チェン)がPP獲得。
LMP(ルマンプロトタイプは2台のみなのが、ちょっと寂しい・・・)
JGTC勢では、チーム無限のCR-Z (武藤英紀選手/中山友貴選手)が総合3番手!
CR-Zってかなり速いんですね。(ビックリ)


予選でSGTクラス1位となった、チーム無限のホンダCR-Z GT (武藤英紀選手/中山友貴選手)


SGTクラス2位もCR-Z、ARTAは高木真一選手、小林崇志選手、野尻智紀選手。


R&D SPORTのスバルBRZ GT300(山野哲也選手/佐々木孝太選手)はSGTクラス3位。


GAINERのメルセデスベンツSLS AMG GT3(平中克幸選手/B.ビルドハイム)はSGT4位。


GTCクラスのランボルギーニ・ガヤルドGT3


AF CORSEのフェラーリ458 GT3は、AsLMS第1戦のインジェで総合2位GTC優勝車。


AsLMS第1戦のインジェで総合優勝しているモーガンニッサン、今回は小泉洋史選手も乗ります。
Posted at 2013/09/21 19:11:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | F1 モータースポーツ | 日記
2013年08月25日 イイね!

森三中の大島さんが、自宅前を通過!(24時間テレビマラソン)

森三中の大島さんが、自宅前を通過!(24時間テレビマラソン) NTVの2013年24時間テレビマラソンですが、
今年は なんと森三中の大島さんですよ。
スタート地点は神奈川県藤沢市のオイレス工業さんではないでしょうか。
距離は48kmになるようです。 (昨夜19時頃スタート)

多分、今年も自宅前を通るだろうと・・
しかし、今年は外せない用事があり沿道で待つことができませんでした。

用事を済ませて国道246号線の様子を見てみると、すでに大勢のギャラリーが。

毎年恒例の行事、近所の住民の方たちも熟知してます。
しかし、あー!中継車が・・・通過している!
近くで見ることが出来ませんでした。
時間は午前11時ちょっと過ぎ、去年(北斗ママ)より通過時刻が早すぎました。

写真は、通過中の大島さんと日本テレビスタッフ、中継車。
今年はアップがなくて残念です。

今日は雨模様で、気温も低めだったのは幸いかもしれません。
それでも、16kg減量したとは言え(失礼)キツイでしょうね。
無事に完走することを祈ります。



おまけで、SPARK 1/43 PORSCHE 908/2 LE MANS 1969 J.SIFFERT 追加しておきます。



Posted at 2013/08/25 18:34:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画・テレビ番組 | 日記

プロフィール

「NEVER STOP CHALLENGING(飽くなき挑戦) http://cvw.jp/b/592837/39211476/
何シテル?   01/22 18:02
「8月のひかり」です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Racing Sports Cars website 
カテゴリ:モータースポーツ
2016/10/15 20:26:00
 
2013 FIA WEC Rd.6 "6 Hours of FUJI" PART2  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/09 07:20:17
富士スピードウェイ 
カテゴリ:モータースポーツ
2014/03/16 10:16:29
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
メルセデス・ベンツC クラス ステーションワゴン(S204)です。 2009年8月に小改 ...
マツダ ロードスター ロードスター (マツダ ロードスター)
NCEC 通称NC2型マツダ ロードスターです。 私の奥さんが長らく使用した買物車の車検 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1991年に3代目のRX-7が発売され、そのコンセプトや動力性能とデザインが気に入ったの ...
ボルボ 850 ボルボ 850
95年に印象的なクリームイエローのボディーカラーを纏った世界限定モデルT5-Rをリリース ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation