• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

8月のひかりの愛車 [メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン]

SPARK 1/43 Mercedes C11 #31 LE MANS 1991 5th.

投稿日 : 2011年12月11日
1
スパーク1/43スケール、メルセデスC11です。
1991年から、3.5リッターのカテゴリー1のマシンが主役となった世界スポーツカー選手権ですが、メルセデスも予選に1台のみ走らせただけで、決勝はカテゴリー2のC11を3台出場させました。
2
前年にシリーズ9戦中8勝してチャンピョンを獲得したメルセデスC11。
(注:1勝がC9)
カテゴリー2(旧グループC)のマシンに1,000kgの最低重量が課せられた1991年。それでも、ルマンで最速だったのはメルセデスC11でした。

予選でも最速タイムをマークします。
3
スタート後3時間を経過すると、3台のメルセデスC11が段違いのスピードを見せつけ、全車をラップ遅れにして1-3位を独占します。

しかし、速いマシンが優勝するとは限らないのがルマンです。
4
32号車が夜明けにリタイアしましたが、未だ多くの人々がメルセデスが勝つと思っていたかもしれません。

突然、22時間目まで55番のマツダ787Bを3ラップもリードし首位を走っていたC11のエースカーがオーバーヒートでリタイア・・・
5
この31号車は、ミハエル・シューマッハとカール・ベンドリンガー、フリッツ・クロイツポイントナーがドライブしたマシン。
6
若き日のミハエル・シューマッハが夜間に驚異的なタイムでファーステストラップを記録しますが、12時間目にミッションにトラブルが発生し大きく遅れます。
結局、完走はしたもののマツダ787B、3台のジャガーXJR-12に続いて5位でフィニッシュするのがやっとでした。
7
時々話題になるのがフリッツ・クロイツポイントナーって?でしょうか。

1967年9月14日生まれ
ドイツのフォーミュラフォード選手権で成功を収め、1990-92はAMGジュニアチームからメルセデス190EでDTMにも参戦してますが、
グループCカーでレースに出たのは、この年のルマンだけのようです。
8
自らの会社のビジネスを優先させるため引退しますが、FIAヨーロッパトラック選手権にカムバック。
1990、2001年にはスーパトラック部門でチャンピョンに輝いています。
パリダカなどのも出ていたようですね。
現在も自分の会社(エレクトロ・クロイツポイントナー)の社長さん?をされているようです。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2011年12月11日 8:11
詳しいコメントですね。忘れてた事を
思い出しました。 絶対的だと思った
のにまさかの・・・ まぁこれで787Bが
勝ったのだから、よしでしょう。

コメントへの返答
2011年12月11日 21:17
先週、787Bに会って
アップしそこねました(笑)

最速だったのは間違いないですが、やっぱり、車重1トンはキツかったのでしょうね。
787B優勝の引き立て役になっていただきました。

マツダがメルセデス、ジャガー、ポルシェを破った事が素晴らしいですね。

プロフィール

「NEVER STOP CHALLENGING(飽くなき挑戦) http://cvw.jp/b/592837/39211476/
何シテル?   01/22 18:02
「8月のひかり」です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Racing Sports Cars website 
カテゴリ:モータースポーツ
2016/10/15 20:26:00
 
2013 FIA WEC Rd.6 "6 Hours of FUJI" PART2  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/09 07:20:17
富士スピードウェイ 
カテゴリ:モータースポーツ
2014/03/16 10:16:29
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
メルセデス・ベンツC クラス ステーションワゴン(S204)です。 2009年8月に小改 ...
マツダ ロードスター ロードスター (マツダ ロードスター)
NCEC 通称NC2型マツダ ロードスターです。 私の奥さんが長らく使用した買物車の車検 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1991年に3代目のRX-7が発売され、そのコンセプトや動力性能とデザインが気に入ったの ...
ボルボ 850 ボルボ 850
95年に印象的なクリームイエローのボディーカラーを纏った世界限定モデルT5-Rをリリース ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation